正直グラフィックって二の次でいいだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:33:36.06ID:phrTMLIEM
テクスチャのきめ細やかさとか映像美とかはどうでもいいからフレームレートとゲーム自体の作り込みを頑張ってほしい

0002名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:34:11.71ID:EIHU1qxr0
あと安定性

0003名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:35:10.76ID:EIHU1qxr0
もしもサイパンを作る際にグラにかける予算を半分にしてその分をゲームの安定性やデバッグに費やしてたらここまで賛否両論にならなかったと思う

0004名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:37:12.61ID:6hCp9Nqz0
そりゃ綺麗な方がいいけど面白さを犠牲にするくらいならそこそこのグラで良い

0005名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:39:08.41ID:geDRjjro0
アマラーのリマスターとかフォラウトベガスとか
古いのはやってるうちに慣れちゃうけど
新作です9000円くらいですって言われたらウォイ!ってなっちゃうね
カートゥーンでフルプラ許すのブレワイとかゼノブレ2くらいやわ(´・ω・`)

0006名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:41:33.50ID:PkAzw3a50
カートゥーンだって金はかかるのだが
フォトリアルよりしょぼく扱われる始末

0007名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:41:59.86ID:DCYwQdeK0
面白ければドットで良いと思う

0008名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:42:46.21ID:2JP3Vsj00
クソゲーメーカー「実写でええやんけ!」

0009名無しさん必死だな2021/01/01(金) 20:45:55.12ID:geDRjjro0
そういやF2Pゲームは
広い性能をカバーしなきゃならないのと
コンテンツ追加の労力が減ることから
マンガ表現を便利につかってるみたいだね(´・ω・`)

0010名無しさん必死だな2021/01/01(金) 21:02:03.48ID:hv+WgdZ10
パッと見たいして変わらん

0011名無しさん必死だな2021/01/01(金) 21:04:05.01ID:h1oZ3qpX0
プレイしちゃえばそこまで気にならないけど
手にとってもらうにはグラフィックは重要だよ

0012名無しさん必死だな2021/01/01(金) 21:21:27.25ID:EWgHMBNud
いらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています