鬼滅の刃は格ゲーで出すべきやと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:15:19.92ID:Pvm8Zis90
なかった

0002名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:19:14.97ID:s710+cCRa
キッズや腐女子は格ゲーに興味ないから駄目や

0003名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:22:33.98ID:xosfQqgC0
なんでもいいから早く出せば売れるよ
開発が伸びれば伸びるほど売り時が逃げていく

0004名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:25:40.78ID:sKqIGix40
CC2が作ってんの格ゲーじゃないの? 格ゲーならまだ乙女ゲーの方が売れそう
デートしたい柱は?みたいな記事にアホみたいにコメントついてたよ

0005名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:26:52.38ID:7eknK1iia
2Dテイルズ位のARPGが相性良いと思うが
鬼滅の人気キャラって鬼も多いのか?
多いのなら人気キャラを使える格ゲーが良いと思う

0006名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:27:12.90ID:w4JtkGe7M
桜侍の側だけ鬼滅のキャラに変えて出せばいい

0007名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:29:29.37ID:cKOU9w/7d
ナルトより売れなさそう

0008名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:32:27.26ID:ZhIyOwmt0
キャラゲーとして出すなら無双タイプのアクション
任天堂ハードならスマブラタイプの多人数対戦アクション
流行りに合わせるなら双六タイプのボードゲーム
一発狙うならソシャゲタイプのガチャ課金ゲー
ニッチな感じで良いならタイマン格ゲー

どっちにしろ原作自体が余りボリュームないので
如何にして水増しや時間稼ぎするかがキモだろうな

0009名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:34:18.63ID:trplxhnpa
CC2もジョジョのトラウマがあるからやらないだろうな

0010名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:38:48.30ID:fG5QnZHx0
オリジナルの隊士になって、炭治郎達と関わりつつも上弦ではないけど強力な鬼と戦うオリジナル展開のRPGはどうだろうか。

0011名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:39:21.34ID:fG5QnZHx0
原作の裏側ではみたいな感じで。ガンダムゲー的な。

0012名無しさん必死だな2021/01/02(土) 15:41:06.21ID:jjWsR2a50
サムスピみたいなイメージ?

0013名無しさん必死だな2021/01/02(土) 16:46:36.42ID:sKqIGix40
>>10
随分昔にるろうに剣心でそんなRPGがあった気がする

0014名無しさん必死だな2021/01/02(土) 16:49:12.21ID:t6eVOhMS0
ワタル外伝かギガゾンビやろ

0015名無しさん必死だな2021/01/02(土) 17:50:02.40ID:HvZGVDIK0
>>10
メインストーリーの他に好きなキャラをパートナーに連れていけるフリーミッションが沢山あるような、出来ればアクションRPGがいいな

受けられるミッションが増えるたびに鴉に「指令ーー」って言われたい

0016名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:01:03.74ID:SpbnU1/G0
中身はPSの合わせてゲーマー向けにするんだろうけど
ファン層とは合致しないというアホ判断
グラきれー!でもクリアできないー 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています