正論言うね マリオカートのキャラやアイテムを寿司ストライカーにしたら5万も売れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:29:14.43ID:JEs+6OJ60
結局マリオ人気で売ってるだけの凡ゲー
反論「でき」ないよね?

0010名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:42:58.29ID:cKOU9w/7d
まず企画が通らない

0011名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:43:35.37ID:wMQ73i0Ca
>>5

0012名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:43:46.80ID:EScodr960
スーファミの技術活用とF-ZEROの誕生
マリオ世界観パーツの機能性でどれだけまったく違う遊びを生み出せるのか

ガワしか見えてない頭隣国人の妬み屋ソニーじゃF-ZEROをマリカにはできねえよ

0013名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:46:52.32ID:/ap58uOx0
SONYのキャラは、寿司ストライカー以下のゴミだからな

0014名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:47:58.41ID:ldf6LV+Ma
そりゃ35年もしっかり育てたIPだからな使い捨てのキャラとは格が違う

0015名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:50:42.72ID:T7KuOAfY0
マリオほどキャラで売るって要素から遠いものもないよな
美男美女でもなければネコとかかわいいものをモチーフにしたキャラでもない
ゲームの自機に求められる機能で作られたキャラ

0016名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:50:56.45ID:5nFjVjchM
すげえな
PSのゲームってキャラを寿司ストライカーにすげ替えても
売上変わらないんだ

0017名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:52:47.00ID:arYhvlr7r
でき君生きてたのか

0018名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:54:33.67ID:wFHpK5Ap0
それはまあそうね…

0019名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:56:43.48ID:0j+jKqjj0
FF7Rをフォールガイのキャラでやったら絶対売れなかったろうな
FF7RなんてFF7キャラ人気で売っただけの凡ゲーだよね

こういうこと?

0020名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:59:06.31ID:jBeiglxOM
原神のキャラがイモータルズなんちゃらだったら今頃サービス終了してそう

0021名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:59:15.33ID:arYhvlr7r
>>19
どうせならゴンじろーにしよう
ゴンじろー「興味ないね(キリッ)」

0022名無しさん必死だな2021/01/02(土) 18:59:53.68ID:UuHip//d0
寿司ストライカーはスマブラに出ないの?

0023名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:00:46.45ID:vyyTb14q0NEWYEAR
マリオが人気である証拠にしかなってねーな
もう少し考えてスレ立てような

0024名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:01:51.46ID:0Q7Au1uDd
まーたおじいちゃんが変なこと言ってる
正月なんだから餅食っとけよ

0025名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:03:11.52ID:arYhvlr7r
>>24
餅は喉をつまらせる恐れがあるから…
この前チョコタルトで危うく窒息寸前に陥った

0026名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:04:56.78ID:CRUywxzq0
キチガイゴキブリ爺さんは餅詰まって死んだ方が世のため

0027名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:05:59.57ID:T5ptFQ4Fp
正論言うね
PS5は売れない

0028名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:09:06.31ID:VP/PB03BM
マリオ人気だけで数百万本?売れるって事か

0029名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:09:10.01ID:EYvqCY8j0
ストライカーが余計
マリオカートの諸々を寿司にすれば10万は売れる
「高速廻転寿司」で検索

0030名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:17:24.92ID:4Kk7GhQV0
寿司ストライカー、楽しそうだし物量も有って悪くないんだけど、今や無料で遊べるパズルゲームが溢れてる時代に何故あれを¥5,478で売ろうと思ったのだろう?

0031名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:17:26.60ID:tL5G+slf0
>>27
反論「でき」ないよね

0032名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:17:51.71ID:fDwrYUJxr
これマリオに限らずアイコニックなすべてのゲームに言えるだろ

0033名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:20:12.03ID:fDwrYUJxr
DOOMを寿司ストライカーに置き換えたら売れると思うのか?

0034名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:22:14.15ID:4Kk7GhQV0
関係ないけど、寿司ストライカー¥2,980で売って欲しいわ。

0035名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:23:59.47ID:arYhvlr7r
>>30
アニメ…かな。おじゃる丸やギャグ漫画日和で有名な大地さんが監督勤めてるし

0036名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:24:00.88ID:DoOjQkTpH
ココトカートを忘れるな

0037名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:31:22.39ID:ysvBTe4L0
>>1
だから何十年もかけてあんなオッサンキャラを丁寧に丁寧に育ててきたんだろ?

0038名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:35:10.90ID:M2PAivSpd
>>1
実際マリカートコピーゲーはセガやソニーがパクったけどまるで売れなかったもんなw
お前がドヤ顔しなくても業界で既に証明された事や

0039名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:37:21.81ID:xosfQqgC0
むしろ寿司ブームになるな

0040名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:38:41.93ID:vu4qeH0Xd
>>15
ニャオーッス!

0041名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:42:43.62ID:kyXBdA+40
【寿司ストライカーにならない】んだから、そもそも議論になってないので

反論とか言う次元の話ではない

0042名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:48:47.13ID:PvpfFosX0
寿司ストライカーの世界をマリオにしたら売れる?

0043名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:51:45.19ID:nXbWKCEy0
つまりマリオみたいな強力なIP作った任天堂強いってことじゃん!!!

0044名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:53:43.50ID:P/QelSvF0
売れなくても面白いソフトはあるからなあ

0045名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:56:28.71ID:CUW17ExR0
別に正論だろうが異論だろうがマリオカートが売れてるという事実に何一つ関わらないんだが

0046名無しさん必死だな2021/01/02(土) 19:59:57.63ID:yRQiqGEAr
事実リッジの車をマリオにしたら馬鹿売れしてるしな

0047名無しさん必死だな2021/01/02(土) 20:13:22.29ID:ycp6iGYa0
寿司ストライカー地味によかったんだったなたしか

0048名無しさん必死だな2021/01/02(土) 20:18:30.63ID:1C8bMopxa
寿司バトルは良い感じだったけどそれを取り囲む要素がね
子供狙い撃ちのコロコロっぽくて俺には無理だった

0049名無しさん必死だな2021/01/02(土) 20:21:29.87ID:RFFLqXNo0
逆に言えば寿司をマリオにしたら馬鹿売れだね

0050名無しさん必死だな2021/01/02(土) 20:33:20.46ID:/6UCiZ7jM
キティちゃんがゴンジローだったら売れない
地上波の番組に出てたトロを追い出してゾンビにした会社はキャラを育てることができないもんね

0051名無しさん必死だな2021/01/02(土) 20:41:30.80ID:qu4Bn7dg0
ソニーのスマブラも任天堂キャラばかりだったら売れてただろうな

0052名無しさん必死だな2021/01/02(土) 21:18:03.43ID:zmHor6XPp
マリオの寿司ストライカーにすれば
30万本以上売れただろうな

0053名無しさん必死だな2021/01/02(土) 22:13:13.43ID:4Kk7GhQV0
>>35
アニメパートは確かに凝ってるけどアレが足枷になってるのか…
確かパネルがポンの山上さんが作ったんだっけ?

0054名無しさん必死だな2021/01/02(土) 22:15:40.04ID:q3gT3Pte0
>>15
ドラえもん→猫のロボット(と言い張ってる)
ハローキティ→猫
ミッキーマウス→ネズミ
アンパンマン→パン
マリオ→髭のオッサン

並べてみるとマリオって「キャラクター」としては異質すぎる気がする
「小太りの髭のおっさん」なんて、人気のゲームの自機でなかったら誰も見向きはしないだろうとしか(まあ実際ゲームの自機としてデザインされたわけで)

0055名無しさん必死だな2021/01/02(土) 22:21:27.80ID:YYMEAkFK0
明らかに3DSのタッチパネル操作前提だったのに、
無理矢理Switch向けに変更してどっちつかずになってしまった印象

0056名無しさん必死だな2021/01/02(土) 23:20:02.68ID:EkoPqRww0
>>52
マリオ&ラビッツと同じくらいは売れるんじゃないかな

0057名無しさん必死だな2021/01/03(日) 00:02:22.12ID:0TsO0PJy0
>>53
山上が女に寿司テーマのゲーム作りたいって言われてスケベ心で企画通してから、パズルゲームの骨格が出来た、任天堂のゲーム作りとはとても思えないしょーもない作品だよ

0058名無しさん必死だな2021/01/03(日) 01:43:50.51ID:PN+lmH+g0
ベロリンガの寿司ストライカーなら50万本は堅かった

0059名無しさん必死だな2021/01/03(日) 07:30:33.16ID:w/NkAWgz0
????「に‥マリオは可愛いデザインだろ!いい加減にしろ!」

0060名無しさん必死だな2021/01/03(日) 10:57:49.18ID:eefud0l10
そりゃソニーのキャラとかを使ったpsで出たものがあの惨状なんだから。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています