【朗報】韓国アニメのガンダムNTが大絶賛。日本アニメ業界終了間近か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/02(土) 21:58:08.32ID:jYmkYEhtp
もうジャップもオワコンやね

0142名無しさん必死だな2021/01/04(月) 07:31:24.53ID:IgQWHt8E0
朝鮮人この20年で4隻の潜水艦を建造

今だ一隻も出向できない馬鹿代表の朝鮮人、笑

日本80年前から潜水艦建造

0143名無しさん必死だな2021/01/04(月) 08:01:10.63ID:halRIKnK0
キャラの作画ドイヒーだったなぁ

0144名無しさん必死だな2021/01/04(月) 08:51:17.44ID:Wutg3zRY0
>>139
ビルドシリーズはないわ
トライまでの設定が面倒だからとそれらを捨てて中途半端に舞台をネトゲにして
ガンプラの必要性あるのこれ?のオンパレードだったしネトゲあるあるネタとか今の世代に響かないし
SAOなどの仮想世界系アニメのネタパクリとかしてたし
局と放映枠の関係もあるけど視聴率も悪かったからかリライズはネットのみの配信
そのリライズもケモノナーと地味な異世界物混ぜてこれじゃないだし(敵がデスアーミー系ばかりでつまらない)

つまらなくてもガンダムだからと頑張って見たけどリライズは2期は見なかった
まあ、5話で見るのやめたAGEよりかはマシだけど

0145名無しさん必死だな2021/01/04(月) 09:12:03.04ID:X1soYlssr
>>144
それは勿体ないことしたな俺はお前より遥かに早く1期前半で切ったけど2期リアタイで見なかったの後悔したわお陰でガンプラもプレ値だらけで全然買えない
あとテレビはBS11で2週目やってるしそもそも新作はファイターズもダイバーズも関係ないっていう

0146名無しさん必死だな2021/01/04(月) 09:14:52.02ID:/d6LCg41M
>>142
ヒント:回天

0147名無しさん必死だな2021/01/04(月) 09:43:26.37ID:Wutg3zRY0
>>145
もったいないことしたとか2期は良くなってるとか言われても視聴コンテンツは興味を持たれない、失われた時点で終わってるんだよね

0148名無しさん必死だな2021/01/04(月) 09:47:53.26ID:X1soYlssr
>>147
だから勿体ないことしたね

0149名無しさん必死だな2021/01/04(月) 13:10:06.17ID:VLBUzfLGp
>>141
スタッフが韓国人で主人公も韓国人

0150名無しさん必死だな2021/01/04(月) 13:20:54.75ID:rVhPPVQP0
>>149
サブのキャラデザのキムさん以外誰か韓国人居るの?

0151名無しさん必死だな2021/01/04(月) 13:24:44.47ID:exWoPeFw0
動画や背景なんかほぼ外国下請けだったりするからな。

0152名無しさん必死だな2021/01/04(月) 13:35:04.68ID:eXDGSCEH0
>>139
あれも期待できないんだが

0153名無しさん必死だな2021/01/04(月) 17:57:24.72ID:rM8Rc1XfM
NTは正月に見たけど別に作画悪くなかったけど。。鉄血と同じくらい

0154名無しさん必死だな2021/01/04(月) 17:58:40.53ID:rM8Rc1XfM
ちなみに救われない話だなぁと思った。昔の新海誠みたいな

0155名無しさん必死だな2021/01/04(月) 18:52:43.41ID:Wutg3zRY0
NTはメカの作画は良いんだけど人物の作画が安定してないんだよな

0156名無しさん必死だな2021/01/04(月) 20:17:34.56ID:WNsJKwMK0
ちょっと前にマーク2も出てきたけどビームマグナム持たせてサブ腕付けとけばバナージ専用みたいな風潮作ったの本当にアホ

0157名無しさん必死だな2021/01/04(月) 21:13:56.86ID:3MBbzkKv0
>>144
お前ガンプラの必要性ないとか
ガンプラが仲間救う鍵になったりリライジング見て言ってんの?

0158名無しさん必死だな2021/01/04(月) 21:14:44.09ID:GJGZ7BsN0
ひと昔前のアニメって感じでショボかった

0159名無しさん必死だな2021/01/04(月) 21:26:08.72ID:gFPGLFcx0
NTの放送の翌日だかにテレ朝で天気の子を放送してたけど天気の子の方が映像が良くて悲しかった、、

0160名無しさん必死だな2021/01/04(月) 21:32:33.54ID:Wutg3zRY0
>>157
Re:RISEの一期までしか見てないて言ってるだろ

0161名無しさん必死だな2021/01/04(月) 21:35:29.69ID:AHUTOq2d0
金と時間割いてわざわざ劇場行ってアレ見せられたらつらいわな

0162名無しさん必死だな2021/01/04(月) 21:51:57.99ID:kZ/euXKx0
天気の子は最新のアニメって感じがしたがNTは10年前のアニメって感じがした

0163名無しさん必死だな2021/01/04(月) 21:52:06.01ID:hH1M2NrN0
ageは1期と2期を作り直せばまだマシになる
1期の戦闘シーンが同人アニメ並なのがな
2期も後半まで退屈だし3期は面白い話だが話数足りなくて消化不良

0164名無しさん必死だな2021/01/04(月) 21:54:06.66ID:eXDGSCEH0
>>160
無理に見るもんでもないしな

0165名無しさん必死だな2021/01/04(月) 23:31:43.72ID:Wutg3zRY0
>>163
シナリオを日野が係わらないてのが最重要事項

0166名無しさん必死だな2021/01/05(火) 01:04:26.41ID:5xXE8yk/a
ageはキオ編だけのスパロボだと面白そうだったから日野が関わらなきゃもっとまともになったんだろう

0167名無しさん必死だな2021/01/05(火) 11:27:18.86ID:0hbzEKa2d
アニメ+韓国なら今はガンダムより呪術じゃね?
EDなんて線の引きかただけで解るはず

(個人的には、出来は良い方だと思ってる)

0168名無しさん必死だな2021/01/05(火) 12:11:43.16ID:FCOY9twTr
ユニコーンじゃ意味不明だったジオングが活躍するからいいじゃん

0169名無しさん必死だな2021/01/05(火) 16:10:38.88ID:+RmmzpLna
>>168
死語の世界から設計図を作り出して現世で作るとかいう半端ねーオカルトでな
そう言うのやめろって見た人一杯いると思うぞ

0170名無しさん必死だな2021/01/05(火) 16:13:25.47ID:fQqIVEY1d
オカルト全開ガンダムなんていらねぇ…

0171名無しさん必死だな2021/01/05(火) 16:25:38.99ID:p/4bEfkcd
>>4
主人公はギリシャ系のヨナ。
韓国系とはアルファベットの綴りが違う。

0172名無しさん必死だな2021/01/05(火) 16:27:13.67ID:OAfym90qd
オカルト要素はスパイスとして使うから味が引き立つんだよ
誰がスパイスだけで料理作れと言った

0173名無しさん必死だな2021/01/05(火) 20:49:50.71ID:xb37rAZc0
>>171
first name と kimberlyさんのmiddle nameとしてのkimと朝鮮ヒトモドキのファミリーネームとしての김を混同しちゃうのがザンネン国士サマ。

0174名無しさん必死だな2021/01/06(水) 03:20:59.29ID:ps5P5/p70
どちらも弱いんだから

0175名無しさん必死だな2021/01/06(水) 04:22:04.46ID:2uOYwY960
ユニコーンのバリエーションキット売りたいんだなぁという感想
バンダイが宇宙世紀の年表埋めるのに熱中してる間は
ガンダムの発展はないと思う

0176名無しさん必死だな2021/01/06(水) 04:31:52.92ID:m9SXYYyf0
鉄血とGレコっていう挑戦のつもりで2作同時に芳しくない結果になったから次が続かない

0177名無しさん必死だな2021/01/06(水) 05:04:14.48ID:bviYeepM0
福井ガンダムのオカルトは一線越えちゃってるから馬鹿っぽいんだよ

こいつはまったくガンダムってもんを理解できてない

0178名無しさん必死だな2021/01/06(水) 07:50:07.88ID:zHkEb+7G0
>>175
これでもまだ発展したほうなんだぜ?
10年くらい前はファーストの裏話ばかり量産して、Z以降の時代の話はほぼ手つかずだったからな

0179名無しさん必死だな2021/01/06(水) 11:11:41.31ID:myb+qOML0
>>178
10年前ならADVANCE OF Ζやってるし劇場版Zもやってる
それでも1年戦争系が多いのは事実だが

0180名無しさん必死だな2021/01/06(水) 11:32:42.29ID:aUF5iI1Q0
ユニコーンが受けたんじゃなくて過去作MSのハイクオリティ作画が受けただけだと理解しろと
ジェガンとバイアランだけだろ見せ場

0181名無しさん必死だな2021/01/06(水) 12:58:28.66ID:myb+qOML0
宇宙世紀で連邦とジオンがドンパチやってる時代までが良いだよ
それ以降のクロスボーンバンガードやザンスカールとかの勢力じゃ駄目
シャアとアムロで始まった宇宙世紀でかつその影響が色濃い時代までなら購入層がいるて話

福井自身もその層狙いだったと言ってたしね

0182名無しさん必死だな2021/01/06(水) 13:05:11.53ID:5Pr4sOA2a
キンケドゥは良い
禿がアニメ化許可したとたん主役の声優が他界したが

0183名無しさん必死だな2021/01/06(水) 14:49:07.86ID:W2D5/rsd0
>>23
AGEは大赤字で何人もクビ切られてる。

0184名無しさん必死だな2021/01/06(水) 17:07:06.07ID:Z06m4hrJ0
イメージだけで物を語る人がいるねぇ
>>180
そこわかってかわからずかオカルトを全開にしてるのがタチ悪い

0185名無しさん必死だな2021/01/06(水) 18:55:56.24ID:yiWqV00g0
もっと艦隊戦が見てえんだよ、サラミス、マゼラン頑張れ

0186名無しさん必死だな2021/01/06(水) 22:40:21.16ID:zHkEb+7G0
真の黒歴史はGセイバーかトワイライトアクシズだろ
サンボルやNTどころか、IGLOOより知名度低いぞ

0187名無しさん必死だな2021/01/06(水) 23:07:52.57ID:SfDEjAcMa
>>186
トワイライトアクシズって5分くらいの短いヤツけ?
ぶったぎりすぎて意味わからんかったわ

0188名無しさん必死だな2021/01/06(水) 23:15:51.68ID:myb+qOML0
墓場から掘り返したかのようにNT-1アレックスを改造してトリスタンにするとかホント意味わからない

0189名無しさん必死だな2021/01/06(水) 23:59:16.01ID:WTEwaDYv0
Gセイバーはあれでもサンライズの公式フィルムだからUC年表にはいるんだけど、整合性どうすんのみたいな話は聞いたw

0190名無しさん必死だな2021/01/07(木) 09:02:44.55ID:8RH1D7zh0
ガイアギアとGセイバーが同一時間軸だから富野公式にしたいんだったら設定の違いがハードルになってるんだよな

0191名無しさん必死だな2021/01/07(木) 12:49:44.84ID:JmTiD1NG0
ノブレスとかいうのはラーメンがどうとかをやたら引っ張ったり
スナック菓子で部屋散らかしてるのをネタにしたり
つまらない以前に生理的に受け付けなかった。
奴ら理解しがたい表現が多いよな。
半島や大陸が日本アニメに擬態することで
日本のアニメのブランド価値が毀損しかねないね

0192名無しさん必死だな2021/01/07(木) 12:57:52.03ID:yghAjJOf0
>>180
MSVのキワモノどもが割とかっこよく動いてて笑えるところも良かったよ
まさかジュアッグやゾゴックが活躍する映像が見れるとはって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています