PS5ってアダプティブトリガーとかのギミック目当てだけでも十分需要あるんだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:17:25.71ID:cfy6f//k0
持ち運べる(笑)だけの低スペハードと違ってガジェットとしての魅力が詰まってる
ソフトがまだ少なくても不思議と欲しくなるんだよなあ

0002名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:18:58.68ID:rpR6Lu550
やっぱゲーム機は”単に性能アップしました”ってより
アダプティブトリガーみたいな新しいギミックがある方がわくわくするよな。
SIEはユーザーの求めるものをよくわかってるよ。
どっかの信者が”性能アップ!スペック!スペック!”って数字ばかり気にしてるのは正反対w

0003名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:19:53.81ID:Df9aJYc+0
ツイッターで「PS5 コントローラ」で検索して
最新のツイートを見るとすごい

0004名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:22:13.24ID:plBXBonBd
【悲報】Twitterで「PS5 R2」で検索してみ?ヤバイぞこれ…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1609479306/


コントローラー壊れ過ぎ(´・ω・`)

0005名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:23:03.33ID:WMvOSHda0
でもFPSとかだと振動と共にオフ安定なんでしょ?

0006名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:23:28.43ID:7vDy9ilU0
今後PS5が普及するようならジョイコンみたく騒ぎになるんじゃないのこれ

0007名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:27:17.13ID:GXe4gbuz0
アダプティブトリガー、何だろうと調べてみたが
一時怪我で指が力が入らなかった経験がある身としては邪魔に思える
前向きに考えるならリハビリになる・・・のか?

0008名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:28:34.62ID:n3s+cVZh0
悲しくならない?

0009名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:35:40.49ID:RvuvvEvB0
switchのHD振動と同じで、すぐに飽きられるよ

0010名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:37:12.43ID:z8XWyn/e0
で、コントローラーは売れてるのか?

0011名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:38:04.31ID:WKmdL7qk0
故障しやすいのがね

0012名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:38:14.32ID:tJ73mdcua
コントローラーだけは確かに欲しくはあるんだけどねえ
本体の小型化されてればなってのは思うんだわ

0013名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:39:01.06ID:TRsX41fKd
基本的に邪魔しかしてこない機能だからさっさとオフにした方が良いよ

0014名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:40:59.43ID:pk6PA6wn0
すぐぶっ壊れるゴミトリガー、ソレがゴキセンス

0015名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:44:16.94ID:dssJiSSQM
お前ら全く気にしてないけど使う側としてはバッテリーの持ちが一番致命的だぞ

0016名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:46:23.92ID:i5MjTU1e0
>>9
割りとマジで存在を忘れてた
VITAの背面タッチパッドとかもそうだけど、作り手が手を余して
結局大して使われない機能ってあるよな

0017名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:48:24.73ID:+pQzbNjFr
ならギミック路線を否定すべきじゃなかったな
ゲハにすら届いてないよPS5の売りとして

0018名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:49:31.50ID:efnoEKrdM
2週間程度で壊れるギミックにいったい何の魅力が?
 
 
そのうちSonyから開発各社に”使うな”って
通達でも行くんじゃねぇか?
 

0019名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:50:53.25ID:+pQzbNjFr
ヨドバシ行ったらヒカキンでその辺の機能アピールしたPV流しててびっくりした

0020名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:54:42.59ID:ToGbk1/n0
折れちゃう奴?

0021名無しさん必死だな2021/01/03(日) 18:58:33.82ID:2EImQdznd
強度なくて壊れるなんてガジェット以前の問題だろ

0022名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:03:00.60ID:/nyclARU0
>>10
買い替え需要で爆売れ予定だよ

0023名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:09:39.15ID:o7nFmLAgH
>>3
プレイステーションというプレミアムな体験ができたっていうツイートか?

0024名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:09:45.78ID:LwtNWwWKa
「とか」の部分が少し弱いな

0025名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:10:03.26ID:rFFXpPdF0
ザ・ブーメラン

0026名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:11:16.10ID:rg4bJioD0
ギアが破損してるんじゃなくてバネが折れまくってるから恐らく現時点での故障報告の大半はアダプティブトリガー関係ないぞ豚ども

0027名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:12:54.06ID:sRO3C++10
コントローラーが2つに割れて二人プレイ出来るとかどうでもいいよな、人数分買えばいいし
アダプタィブトリガーはJoy-Conにはないから!

……虚しくね?

0028名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:13:23.28ID:x6QingKw0
コントローラ損壊までがギミック。

0029名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:20:18.34ID:bUgpKGhKM
ギミックに逃げた上にそのギミックもまともに作れてないんじゃなぁ

0030名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:39:12.60ID:VC391ktn0
>>1
ゴキブリ的にはギミックハード路線はうんこなんじゃなかった?

0031名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:41:07.92ID:3NXgqlApa
今ネットで誰も話題にしてない時点でお察しの機能
太鼓持ちユーチューバーが開封直後に「すげぇ〜!」ってアホ面晒してそれっきりw

0032名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:47:27.45ID:c0WrTjRpM
>>26

 

0033名無しさん必死だな2021/01/03(日) 19:53:32.89ID:rYJ+7zN40
>>1
すぐ壊れるよそれ

0034名無しさん必死だな2021/01/03(日) 20:07:29.84ID:sS13ioim0
まぁ耐久やら色々問題があるんだろうけども

任天堂の好きそうなギミックを先んじて封じたのかな?という気もする

0035名無しさん必死だな2021/01/03(日) 20:21:55.55ID:PUBazZ040
たぶん需要の正体は金(転売利益)

需要がある事に需要があるという虚構が実現しうる、ってのは事実だろうけど

0036名無しさん必死だな2021/01/03(日) 20:40:00.38ID:H05umrePa
そのコントローラーを十全に活かせるゲームって何?
コントローラーだけじゃゲームはできないよ?

0037名無しさん必死だな2021/01/03(日) 20:40:31.23ID:NKEG7s8X0
スコスコトリガー?

0038名無しさん必死だな2021/01/03(日) 20:41:36.89ID:1g0wBLhe0
PS5ってあらゆる要素が中途半端で存在価値ゼロだよ

0039名無しさん必死だな2021/01/03(日) 20:43:55.80ID:xeobBNWv0
スカスカトリガーに一ヶ月ドリフトスティック

0040名無しさん必死だな2021/01/03(日) 21:00:02.08ID:5OoJ3K+10NEWYEAR
まあSwitchは旧世代期だからな

0041名無しさん必死だな2021/01/03(日) 21:10:51.18ID:upyaNcLZ0
>>20
ボタンとモーターの回転軸が90°違うからギアで曲げてる
その上モーターは入力方向とは逆に回転し続けるから相当負荷がかかる

0042名無しさん必死だな2021/01/03(日) 21:12:00.38ID:98nPjyXXa
>>1
最弱コントローラーwww

0043名無しさん必死だな2021/01/04(月) 08:49:27.54ID:EHzX18MAM
まさかPSが性能ではなくギミック押しになるとは思わなかったよ

0044名無しさん必死だな2021/01/04(月) 08:57:36.05ID:jPmaU2pn0
ギミックハードはクソと宣ってたゴキさん……

0045名無しさん必死だな2021/01/04(月) 10:01:14.75ID:GH2fwkyo0
ギミック入れて壊れやすくすることでぼろ儲けする豚の手法をまねた模様、いつものことだけど

0046名無しさん必死だな2021/01/04(月) 11:27:01.54ID:Y6xDd0FNH
DSのギミック要素ってなに?
トリガーが詰まるだけだよね?
それギミックなの?
分離するとかさー折り畳めるとかさー

0047名無しさん必死だな2021/01/04(月) 12:59:25.04ID:lSSUjfAka
>>46
ボタンを破壊するギミック

0048名無しさん必死だな2021/01/04(月) 16:08:24.47ID:5smSDo0R0
>>46
指先ひとつでゴミになるギミック

0049名無しさん必死だな2021/01/04(月) 16:12:17.08ID:NBovZRFq0
壊れるギミック付き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています