マイクロソフトがGAFAに選ばれなかった理由wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/05(火) 18:49:32.59ID:qtHJzZuFM
Windows=普及率でAndroidに負ける
オフィス=Googleが無料で似たようなソフトを出す
IE=Googleが無料で出したChromeにボロ負け
Surface=Macにクオリティーでボロ負け、売上でもボロ負け
Azure=アマゾンのクラウドにボロ負け
Xbox=プレステ4、Switchにボロ負け←New!!!

0071名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:10:49.94ID:yaVNbRHxM
Robi活動で外してもらった歴史知らないのかな

0072名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:25:34.60ID:TU8exJnGM
ゲハでティッカーみれるとはな
お前ら天才の集まりか

0073名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:26:43.33ID:VgkqEzjDM
FBはインスタとWhatsAppがあるからな

0074名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:30:31.21ID:Zkr84J6w0
MSはなんだかんだで凄い企業だよ
個人的にFBには消えてほしいが

0075名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:38:28.57ID:Uc4eJU/vM
個人情報四天王て意味や

0076名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:39:22.45ID:Uc4eJU/vM
それ一番言うてたとき
マイクロソフトが時価総額世界一やったぞ

0077名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:42:47.64ID:Z6hfelQxM
バルマー時代だろバカ

0078名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:49:13.44ID:qX8ot6Er0
未だにIT長者四天王だと思ってるガイジおるよな

0079名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:51:24.97ID:YuSSY7SU0
そりゃマイクロソフトがトップじゃなくなった時に
顧客のデータでサービスをするイケイケ企業って意味でまとめたもんだからな

つまりはまずはマイクロソフトを外した上でそれからくくりを考えたから
マイクロソフトが入っていない

0080名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:53:52.99ID:lhHks0eF0
>>4
GAFA呼びはヨーロッパから

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2008/18/news073.html
>日本のメディアは4社の頭文字を並べた「GAFA」をよく使うけれど、実はこの言葉、英語のメディアではほとんど見かけない。
>「In France, there's a new word: GAFA(フランスにはGAFAという新語が存在する)」と伝えているのは、2014年12月の米メディアQuartzの記事。
>税金逃れや個人情報流出、市場独占といった批判的な話題に関連して使われている

アメリカだと個人情報集めてやりたい放題な4社を "big four tech" って言ってる
規模だけじゃなく「態度もデカい」と更にバカにした言い方

0081名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:54:32.30ID:TLuI+xm+d
GAFAって叩き文句だよ

0082名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:56:23.81ID:XTROyKW4d
マイクロソフトを外すことが皮肉になってるんだろ

0083名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:57:27.12ID:YxfMm2gv0
GAFAはここに20年で急成長遂げた大企業って勝手におもっとる

0084名無しさん必死だな2021/01/06(水) 10:13:42.03ID:fTls/XQ80
時価総額

任天堂 8兆円
ソニー 13兆円
MS 160兆円

0085名無しさん必死だな2021/01/06(水) 10:13:44.32ID:J0pwGLiyM
>>80
big fourに態度という意味はあるの?
ダブルミーニングがあるなら教えて

0086名無しさん必死だな2021/01/06(水) 10:16:33.40ID:4GMB1BML0
Big Tech
Tech Giants
The Four Horseman
Big Five
S&P5

Amazon、Alphabet、Apple、Facebook、Microsoft

GAFAは英語圏ではほとんど使われない言葉

0087名無しさん必死だな2021/01/06(水) 10:17:01.74ID:wYbENSvr0
>>85
言葉に意味があるかどうかってのは愚問だな
意味は与えるもんだ(^^;

0088名無しさん必死だな2021/01/06(水) 12:31:09.18ID:gR8pHjux0
>>1
元々GAFAって言葉は
「将来的に世界の巨人マイクロソフトに
対抗できるくらいになるかもしれない企業」でできた。
そこにMSが入ってどうすんだww

そこから米IT大手をまとめて言うときにはGAFAM。

0089名無しさん必死だな2021/01/06(水) 14:59:24.01ID:TQp4Bf0H0
結局なんてもいいからMicrosoftをsageたい
無知無恥無職ゴキブリが立てたスレか

>1 の内容からして世間とのズレが凄まじくて
リアルで言ったら頭おかしいって言われるレベルだし

0090名無しさん必死だな2021/01/06(水) 15:42:51.67ID:tdUDPnMi0
>>75
その通り

なぜか、IT企業の規模や、技術力や、売上などの四天王と思われたり、四天王(4大企業)なのに5番目を入れたがったり

0091名無しさん必死だな2021/01/06(水) 16:19:58.32ID:b6GZTTER0
ビッグコック

0092名無しさん必死だな2021/01/06(水) 17:42:35.26ID:zDKcAdlaM
>>86
GAFAを規制ってアメリカでも言われてるようだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/k10012766421000.html

0093名無しさん必死だな2021/01/06(水) 18:01:18.37ID:lhHks0eF0
>>92
それ日本のニュースやん

0094名無しさん必死だな2021/01/06(水) 18:12:25.90ID:wJfWe56J0
>>52
お前が綴り間違えてるからやw
>>34,41

0095名無しさん必死だな2021/01/06(水) 22:35:26.85ID:L6Z8P9vtM
>>93
アメリカで4社が規制されるってニュースだぞ
アメリカで5社を規制って言ってるのに日本が勝手にマイクロソフト除外して報道してるってことか?

0096名無しさん必死だな2021/01/06(水) 22:38:23.01ID:nT4VJytE0
というかさ

MSが20年前にたどった道を
今ようやくGAFAの4社が辿ってるに過ぎないと思うんだけどさ

MSが規制対象としてやり玉にあがる4社と同列に並んでないのは
その規制を散々押し付けられてきて対処と対応済ませたからにすぎんだろ

0097名無しさん必死だな2021/01/07(木) 08:21:03.62ID:U6C9jAxDd
>>95
スレのポイントは「GAFAと呼んでるのは誰か」だろ
GAFA呼び始めたのはフランスらしくEU勢と日本も続いてるし>>92は日本のNHKがGAFA呼びしてるだけやん

独占禁止法問題で4社は何度もアメリカ議会に呼び出されてる

グーグル、アマゾン、Facebook、アップルのCEO、29日に米下院公聴会で証言へ
https://japan.cnet.com/article/35157236/

「MSを除外して報道」扱いとか、MSアンチ脳かよw

0098名無しさん必死だな2021/01/07(木) 18:24:47.86ID:EqJROs0cM
>>97
その4社に絞ってるならGAFAであってるじゃん

0099名無しさん必死だな2021/01/07(木) 18:26:01.35ID:EqJROs0cM
MS信者の主張は「海外ではGAFAなんていうくくりは存在しない!海外ではマイクロソフト入れてビッグ5って言ってる!」だぞ

0100名無しさん必死だな2021/01/07(木) 19:03:57.47ID:wKXTIAFaF
MSアンチって知能に問題あるんだな

0101名無しさん必死だな2021/01/07(木) 19:06:08.06ID:lNchXPSZ0
>>100
なにを今更w

0102名無しさん必死だな2021/01/07(木) 21:58:13.05ID:upK7A/DS0
>>99
事実を信者と戯言と思いたいのか?
病院行けよ

0103名無しさん必死だな2021/01/08(金) 07:17:12.08ID:RiNMCcHyM
>>102
海外でもGAFAの4社だけ特別扱い
雑魚のマイクロソフトは入りませんでした
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201216/k10012766421000.html

0104名無しさん必死だな2021/01/08(金) 08:09:47.98ID:frY46mnt0
あいかわらずPSゴキブリは脳内お花畑で草

0105名無しさん必死だな2021/01/08(金) 08:15:16.56ID:7bFFsFikp
日本だとFacebookなんてTwitter以下のイメージしかない
インスタを含めて同等ぐらいか

0106名無しさん必死だな2021/01/08(金) 08:18:49.37ID:wl/KlFEUa
基本マイクロソフトって真似しかできないからなぁ…
勘違いしてる人多いけどWindowsOSもあれ日本のパクリだからね?
御巣鷹山事件で開発者全員死んでしまって開発できなくなったおかげでWindowsが勝っただけで
クラウドもAWSの後追いしかいまだに出来てないし

0107名無しさん必死だな2021/01/08(金) 08:26:58.70ID:3eg24tZra
>>106
馬鹿の知ったか乙

0108名無しさん必死だな2021/01/08(金) 08:30:24.90ID:frY46mnt0
今度は脳内ストーリー語り出したよ
ホントにゴキブリは頭おかしいな

Windowsがパクリなのは事実だけど
元は日本じゃないよ
アホすぎて笑える。

0109名無しさん必死だな2021/01/08(金) 09:47:50.61ID:7KIRPVUZ0
>>103
海外ガー
ソースはNHKで草

低能を自ら証明するとかすごいな

0110名無しさん必死だな2021/01/08(金) 21:18:50.70ID:YhiWkwoQM
>>109
ん?てことは海外では5社規制って話になってるのに
わざわざNHKが一社減らしてGAFAで報道したってことか?
お前さんが低脳なのか、NHKが捏造してるのか二択になってきたぞ

0111名無しさん必死だな2021/01/08(金) 21:40:56.63ID:QZ83ZgnRa
アップルってMS居なかったらヤバかったやん
実質MSやろ

0112名無しさん必死だな2021/01/09(土) 01:10:03.96ID:tBz5duHl0
>>110
海外、特に北米ではGAFAなんて言い方はしないってだけなのに
話ずらして必死ですね

0113名無しさん必死だな2021/01/09(土) 01:22:45.78ID:jHjKYQ1XM
Fさん、テスラに時価総額を抜かれました😭

0114名無しさん必死だな2021/01/09(土) 01:26:15.94ID:1jiSmUMD0
それどころか世界一の富豪はテスラのCEOになったよ
これからの新時代はテスラがトップだ

0115名無しさん必死だな2021/01/09(土) 09:41:38.09ID:Yk3e3a+vM
>>112
海外ではGAFAというくくりが存在しない!
海外ではマイクロソフト入れてBIG5だー!ってのがあんたらの主張でしょうが

0116名無しさん必死だな2021/01/09(土) 09:44:27.45ID:LMN+fTZfd
単純に歴史がある大企業だから

0117名無しさん必死だな2021/01/09(土) 09:46:57.71ID:LMN+fTZfd
>>114
あれって時価総額的にって話で
実際は現金化できないから違う

0118名無しさん必死だな2021/01/09(土) 09:47:43.98ID:P5H1h5uK0
むしろGAFAに入れられることから逃れた
うまいことやった会社ってイメージなんだが…。

以前にいろいろ叩かれた経験が実を結んだ。

0119名無しさん必死だな2021/01/09(土) 09:49:53.86ID:38slaoera
惰性で使われてるOSだけのイメージ
他はやることなす事全コケ

0120名無しさん必死だな2021/01/09(土) 09:52:34.70ID:T92M4VUp0
>>119
マイクロソフトの業績知ってなさそうw
ほんとにイメージだけでしか知らない無知やろw

0121名無しさん必死だな2021/01/09(土) 10:01:49.43ID:3fZEGAVap
>>119
無知晒して楽しい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています