Switchって弁当箱位小さいのに画質めちゃくちゃ綺麗じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:08:10.12ID:Vu3jINyH0
こんな小さいのになんでこんなパワフルなの?

0008名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:13:22.75ID:3QSW5PfaM
アスファルト9は凄いよな
スマホでもできるけど画質が凄い

0009名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:13:44.63ID:Vu3jINyH0
>>5
スマホのゲームやってもブレワイよりグラフィック汚いぞ
モンハンもフォートナイトもハースストーンもFPS低いし画質が悪い

0010名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:15:03.40ID:p5RKw+M40
>>9
ブレスオブザワイルドの携帯モードなんてグラショボいぞ??

0011名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:16:05.04ID:Vu3jINyH0
てか小型化こそ日本の本質なのに今のゲームハードは「でかくしました!パワフルです!凄いでしょう?」ってなってるのが悲しいよ
そりゃそんだけ大きいなら簡単にハイスペックにできるよ
でも日本の狭い住宅事情のために、性能は据え置きで小型化されてたのがかつての日本だったのになあ...

0012名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:16:21.01ID:7WNQ+tcBr
スマホはもっと小さくてもっと綺麗だけど

0013名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:16:48.51ID:Vu3jINyH0
>>10
いや携帯ハードとしては綺麗だよ
少なくともスマホゲームよりは綺麗

0014名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:16:52.02ID:xVQCTqxx0
現在のスマホゲーの最高画質ってなんだろうな

0015名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:17:11.84ID:p5RKw+M40
>>13
スマホの原神の方がグラ上だろ

0016名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:17:35.67ID:Vu3jINyH0
>>12
でもゲームすると画質とFPSが...

0017名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:19:01.87ID:7p3onkxep
>>14
3DMark
ネタじゃなくてマジでこれ
ただ一瞬でボディが爆熱になる

0018名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:19:32.44ID:Vu3jINyH0
>>15
グラ良くすると設定処理落ちが酷いのに?

0019名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:19:40.40ID:DUC48p0Ca
スマホでは原神がたぶん一番すごいんだろうけどスマホはゴミ操作だし(コントローラーでできないし)すぐ落ちそう
スイッチ待ち

0020名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:23:04.04ID:p5RKw+M40
>>18
fpsの話ならブレスオブザワイルドも割と不安定だろ 笑

0021名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:23:13.09ID:GrlXIBG1a
PS5が日本で売れない理由がわかるスレ

0022名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:23:53.64ID:GrlXIBG1a
>>20
https://i.imgur.com/MoopzGo.png

横からやけどこの画質でフレームレートも低いなら...岩のテクスチャとか酷すぎでしょ

0023名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:24:23.12ID:UUFa+89l0
こんな弁当箱だったらお腹空かない?

0024名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:25:14.98ID:7p3onkxep
ちなみに3DMarkのグラはこんな感じ
https://cdn.tomshardware.fr/content/uploads/sites/3/cache/2016/04/img-1234/2928688401.png

当たり前だがこんなグラで動かせるゲームは皆無

0025名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:25:17.59ID:+DCWH0hk0
>>5
お前のスマホそんなに大きいの

0026名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:26:13.70ID:Vu3jINyH0
>>20
FPSと処理落ちは違いますよ(笑)

0027名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:26:26.54ID:p5RKw+M40
>>25
Switch Liteより画面でかいくらい

0028名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:26:30.01ID:7p3onkxep
原神はPC・CS版とスマホ版でグラ別物だぞ
まあSwitchに出るのはスマホ版になるだろうが

0029名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:28:11.01ID:p5RKw+M40
>>26
処理落ちとはコンピューター上において一定間隔で行われるべき処理が、さまざまな要因によって動作が止まったり遅延する現象のことである。一般的な事例として動画のコマ落ち、ゲームのFPS(フレーム数/秒)の低下等がある。

0030名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:30:40.15ID:Vu3jINyH0
>>29
つまり処理落ちするスマホの原神はfpsが低いとw

0031名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:32:41.18ID:p5RKw+M40
>>30
フレームレートが不安定って話だろ
ブレスオブザワイルドは頻繁にカクつくしな

0032名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:33:46.05ID:Vu3jINyH0
>>31
アプデで改善されたけど?

0033名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:35:06.92ID:L29MukxV0
てっきりswitchの画面の画質についての話かと思ったら、グラの話でがっかし。

0034名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:35:13.21ID:p5RKw+M40
>>32
多少マシになっただけで今でも残念だろ

0035名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:35:38.27ID:Vu3jINyH0
>>34
なんだエアプか

0036名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:36:27.51ID:HXi3Tqlv0
NX時代にWiiUスペックの携帯機というリークがあったときは絶対ガセだと思ったな
公式発表後もだいぶ誇張してるだろうと考えてたんで実際にゼルダを携帯モードで遊んだときは滅茶苦茶驚いた

0037名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:46:11.20ID:dy3525jP0
>>5
Switchの中でグラに定評がある例えばルイマン3あたりよりグラいいスマホゲーなんて見たことないぞ
スペック高くてもスマホは別のとこにリソース奪われるからな

0038名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:48:36.25ID:JbsROnDsa
素晴らしい技術者と奇跡が重なって生まれた名器だよな

0039名無しさん必死だな2021/01/05(火) 21:57:12.63ID:Wc9DGXb30
>>34
元から携帯モードはTVよりfps安定してるくらいで
アプデて更に安定したぞ
少なくとも排熱不良なスマホで
高画質とfpsは両立できないんで設定落とすしかない

0040名無しさん必死だな2021/01/05(火) 22:24:23.09ID:p5RKw+M40
>>35
コログの森、敵や木が多いエリアなんて今でもカクカクだぞ??
エアプかよ

0041名無しさん必死だな2021/01/05(火) 22:37:40.63ID:ecI3aVCl0
2015年のタブレットのSoCをダウンクロックしたものがswitch
2015年の時点でswitch以上の性能で実現されてたんやで?

まぁ10万のものですけど

0042名無しさん必死だな2021/01/05(火) 22:44:53.54ID:Wc9DGXb30
>>41
同じX1積んだSHIELD TVでSwitchとマルチしてるゲームやると
パフォーマンスがまったく違う

バイオ5とかAndroidだとこんな酷くなるの??ってくらいヤバい

0043名無しさん必死だな2021/01/06(水) 06:11:56.20ID:L/u8IIX90
>>5
たしかにスマホチョンゲMMOの方が綺麗な気がする

0044名無しさん必死だな2021/01/06(水) 06:21:52.34ID:YRdzb2M/0
携帯出来るの本当ありがたい
どんな体勢でもできるし
コントローラも楽に2つ運べるし
移動中とか旅行先とか暇な時もまったり人と遊べて良い

0045名無しさん必死だな2021/01/06(水) 06:24:10.89ID:AhEC8hz40
スマホはあのサイズで省電力稼働するために素の高性能が必要なのであって
ゲーム機みたいに性能をフルに使って爆熱運転なんて不可能だからな

0046名無しさん必死だな2021/01/06(水) 08:09:25.58ID:ACkDD+590
>>23
しゃーない二枚並べた厚切りハムカツに考え直そう

0047名無しさん必死だな2021/01/06(水) 08:25:50.09ID:uWPw6d730
綺麗に見えるかどうかとパワフルは違うんじゃないか
無駄に空回りしててもパワーがないわけじゃないからな

0048名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:17:09.76ID:R37nUNtbM
iPhone、iPadの方が高性能で画質最高。
アップルが本気出すと危険。

0049名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:18:41.16ID:Nft8wm1M0
弁当にしては薄すぎませんか

セブンの弁当

0050名無しさん必死だな2021/01/06(水) 09:20:59.05ID:q8dTWL3h0
>>48
むしろGeForce Nowで追い込まれつつあるぞ
対抗馬がAppleアーケードじゃ貧弱すぎる

0051名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:07:00.90ID:vJRuUS8sr
スマホでSwitchのゲームやったら熱でクラッシュしちゃうからな

0052名無しさん必死だな2021/01/06(水) 21:47:34.65ID:RMh7Dbnw0
据え置きと携帯機の一番バランスのいいところをチョイスしてる印象
最高性能など必要ない、必要なのは新規獲得を可能にする小型化とアイディアという
日本人的進化がすばらしい

0053名無しさん必死だな2021/01/06(水) 21:54:05.49ID:zjwL8jzo0
>>52
バランス?
最底辺に張り付いてるのにバランス?

0054名無しさん必死だな2021/01/06(水) 22:16:32.43ID:q8dTWL3h0
コンセプトはいいけどバランスはなー

0055名無しさん必死だな2021/01/06(水) 22:24:50.14ID:u/WhzJZU0
バランス悪いだろ
性能に関しては全く足りてない

0056名無しさん必死だな2021/01/06(水) 23:42:53.24ID:vJRuUS8sr
>>53
>>55
これ以上高くなると子供が変えないんで価格とのバランスはええんちゃう
今の貨幣価値で5万円なんてハードは出せない

0057名無しさん必死だな2021/01/06(水) 23:44:27.87ID:L7PeFtyTa
携帯モードで快適にやるにはホリの5000円のやつ使わないと話にならない

0058名無しさん必死だな2021/01/07(木) 02:11:38.10ID:k+S39TwS0
ダビスタの為にswitch買ったけど本当に性能低いな
eショップは重いし、4kに対応してない
ダビスタやり尽くしたらメルカリで売るわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています