AAAって今じゃ嘲笑の対象だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:43:20.96ID:2kH2u47f0
グラとボリュームばっかりに金かけてゲーム自体はクソゲー
金がかかってるから大ヒットしても儲からない
商売として頭が悪い

0002名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:44:53.52ID:2R4jRl4D0
昔電王OP歌っていた集団??

0003名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:45:25.48ID:p4SzgzzTa
ユーザーが待ち望んでるのも事実だけどな

0004名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:46:29.76ID:5kUygA9k0
トライエースなんて最近聞かないもんな

0005名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:47:34.76ID:764TXftva
ゴミしかないから買わなくていいよって教えてくれてる

0006名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:49:07.06ID:GF9r8SYd0
>>3
一部のゲーマー気取りの馬鹿しか求めてないだろ

0007名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:55:21.53ID:p4SzgzzTa
>>6
全世界1300万本売れたサイバーパンク2077が
一部のゲーマー気取りの馬鹿しか買ってないと?
へぇ〜一部の馬鹿だけで1300万本も売れるんだ〜

へぇ〜

0008名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:56:52.25ID:1kbNV6K8a
>>1
洋ゲーも和ゲーも大手のゲームってマンネリでイマイチなんだよな
インディの方が面白い

0009名無しさん必死だな2021/01/06(水) 19:58:53.91ID:2kH2u47f0
>>7
サイパンの名前出すのはやめなよ

0010名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:00:24.07ID:fHTKh4TU0
金掛けないとできないことはあるけど金かけても面白くなる保証はないからな
目新しさがなくなったらデメリットの方がずっと大きい

0011名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:07:26.07ID:2kH2u47f0
AAAの10分の1のコストで10本優良ソフト出したほうがローリスクで儲かる

0012名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:17:05.67ID:QyN8bZnd0
何かしら制限があった方が画期的なアイデアが生まれるのはあるよね
お金や性能に余裕がある今はそれが少ないんじゃない

0013名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:32:21.38ID:2kH2u47f0
スーパーマリオランドとか20人くらいで作ってたからな

0014名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:33:44.07ID:NoKm6oI8p
サイパンは集団訴訟され裁判を控えているからな

0015名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:39:18.12ID:AhEC8hz40
>>7
ほとんどは馬鹿げた量の宣伝に騙されたミーハーだろ

0016名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:52:00.91ID:p4SzgzzTa
>>15
ミーハーだけで1300万本売れたら凄いと思うけど?

0017名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:52:35.24ID:gdzhuQYaa
まともにバグ取りもせずに乱発し過ぎなだけだろAAA
1本を長く遊ぶようなゲームをこぞって出せば飽きもくる

0018名無しさん必死だな2021/01/06(水) 20:58:52.52ID:i5BZm/Lv0
4になっても関節がゴムホースな時点で萎えたな
5でやってみようかと評価みたら三すくみは全く機能してないみたいだし
そりゃ国産なんて動画で済まされるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています