もしMSがPS事業買収したら任天堂に勝てると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:24:52.29ID:FkLBdvka0
PSBOX出ちゃうよ?

0002名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:26:13.94ID:y4fA+VZa0
ソフトないとこ買収しても意味ないって任天堂みたらわかりそうなもんだけど

0003名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:30:28.38ID:KiSGesPba
MSに不良債権押し付けんな

0004名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:31:01.91ID:OJMQd1eD0
ゴキステとか言う負債はいらんだろ

0005名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:31:44.43ID:wmZWLlpy0
同じ路線の所買収する意味あるか?
ファーストによほど魅力的なものがなければ意味はないな

0006名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:32:11.33ID:SxiqL2bh0
普通に考えてMSがハード事業なんて引き受けないでしょ…

0007名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:32:27.49ID:LNTC4D9Hd
PSX…うっ

0008名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:34:40.56ID:p1f7IPL50
PS事業なんか買収したところで何のプラスにもならないと思う

0009名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:35:07.14ID:D++c6XEdM
馬鹿な事言ってないで働け

0010名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:36:05.52ID:ak4CnWRr0
得る物が無い

0011名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:36:31.06ID:8es/cUHFF
多分MSvsソニーの決着が付いたら
任天堂がそっちの土俵に上がらないなら
新たな勢力が出てくると思う

0012名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:36:42.58ID:GYO6nboj0
MSは当時パソコンシェアを脅かすと言われてた
PSを潰す為に始めたから
任天堂が今の路線なら敵対しないんじゃね

0013名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:37:55.19ID:B+Fj66rd0
無理です

0014名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:38:59.78ID:pIw9M3140
任天堂からしたら高性能路線自体が脅威でなくなっているのであまり意味がない
MSからしたらわざわざ買収せずに、ソフト出してもらうなり開発者を引っ張ればいいだけ

0015名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:41:44.19ID:ie63ucwmM
まぁ買収するとしたら
放っておいたらPSがGAFAに買われてしまう場合かな
彼らはMS違ってコンシューマビジネス得意だからやばい

0016名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:52:32.71ID:ngF2C2zPr
二つになったら任天堂らしいゲームとMSらしいゲーム
どちらを買うか、両方とも買うかになるだけでは

0017名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:53:02.55ID:p1f7IPL50
>>12
初代から360時代はそうだったけど
今はウェブサービスの端末のひとつというとらえ方だね

0018名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:57:20.58ID:ow1Ozh5Sd
>>1
そうなると平和そうでいいな

0019名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:58:04.73ID:8bOn/gHB0
MSなら任天堂とは棲み分けできそう

0020名無しさん必死だな2021/01/23(土) 16:58:26.48ID:ilb709Ked
あー
PS消えたら
任天堂機にゲーパス対応させてCS機は止めるかもな

0021名無しさん必死だな2021/01/23(土) 17:09:55.76ID:JEhlPbozH
ありとあらゆるステマやバレない不正競争の駆使で成り立ってるから
それをマネしないならなんの効果も期待できないかと

0022名無しさん必死だな2021/01/23(土) 17:16:02.17ID:b58tlH00M
PSってもうハードウェア的には箱に対して何のアドバンテージもないんだが

0023名無しさん必死だな2021/01/23(土) 17:20:07.29ID:nYyHSicr0
ほぼ同じ物を買収する意味はないだろ
PS自体が任天堂に負けてるわけだし

0024名無しさん必死だな2021/01/23(土) 17:26:49.38ID:yo4z9/xKa
PSNどうするつもりだ
いらないからぽいしてもどこにも受け皿ないぞ

0025名無しさん必死だな2021/01/23(土) 18:02:22.60ID:PJVEgnH9M
でソフトは?

0026名無しさん必死だな2021/01/23(土) 20:05:03.69ID:PLAuPLKk0
任天堂買収したほうがよくね?

0027名無しさん必死だな2021/01/23(土) 20:42:58.79ID:lRFNfUOB0
何のシナジー効果もない組み合わせ
ライバルを減らすためだけの買収

0028名無しさん必死だな2021/01/23(土) 21:50:52.95ID:Ft5TNq1A0
勝てないよ、やってることほぼ一緒じゃん

0029名無しさん必死だな2021/01/24(日) 02:20:02.78ID:fqQuNq+60
同じことしているか重複分野の無駄を省けるかもしれないが
新しいことは出来ないだろうな

0030名無しさん必死だな2021/01/24(日) 09:38:32.23ID:h69aLEk+0
要は少なくなってもまだしがみついてるPSユーザーを救済するための買収でしかないから
まあ大して変わらんだろうね

0031名無しさん必死だな2021/01/24(日) 09:40:36.86ID:biqkXsCnM
>>1
買収する意味ないでしょ
PS5の技術(笑)とか全部いらねーんだが

極論汎用性のない技術は全てゴミだから捨てていい

0032名無しさん必死だな2021/01/24(日) 09:41:53.86ID:jWb/MLm7a
買う意味なさすぎる

0033名無しさん必死だな2021/01/24(日) 09:46:50.35ID:h69aLEk+0
このケースなら買収額は高くならないだろ
残ってるPSユーザーのためにPSN稼働させなければならないからそれならクソ安い額でも売ってしまった方がマシ

0034名無しさん必死だな2021/01/24(日) 09:51:38.86ID:6I0Y83qKM
>>27
これだな
ソニーの技術はマジでいらんし

0035名無しさん必死だな2021/01/24(日) 10:09:13.81ID:h69aLEk+0
PSNはMSに引き取られるだろうけどIPは競売になるんだろうな

0036名無しさん必死だな2021/01/24(日) 10:13:23.37ID:uj0CW+6Ha
Xboxに、これまでとまったく違うゲームが出て
それが大勢におもしろく理解される内容なら、単独でスイッチとプレステを
撃破出来る
問題は小手先だけ違った中身マンネリに消費者が満足していること

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています