ここから任天堂が負ける方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:09:23.48ID:zW/89KQ50
ある?

0013名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:14:21.69ID:iFDXDCXp0
突然の互換無し次世代機

0014名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:15:21.22ID:8/ZemW+Nd
関西で大地震

0015名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:15:28.71ID:m1n2Yml20
女子供を切り捨てマニア向けハードに特化する

0016名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:15:43.83ID:5IqrX/2J0
Wii←成功
WiiU←爆死
Switch←成功

次がどうなるかはギミックの当たりハズレ次第だろうね

0017名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:16:42.23ID:m/80lbh4M
ゼルダやスプラトゥーン、ゼノブレイド等のスマホゲーを出してブランド食い潰す

0018名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:16:58.94ID:R5eYkeZt0
浜村に任天堂の取締役になってもらう

0019名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:19:39.98ID:RL/F5DAC0
Switchが後継機を出してそれが不評っていう状況以外の負けが思いつかないな

0020名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:19:41.25ID:SAwH3nA20
まけかっちーすれば勝てる

0021名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:19:46.51ID:a8/3e1/NM
任天堂が負ける方法

マリオポケモンぶつ森を作るのをやめる
洋ゲーライクなCEROZのFPSやアクションゲームを濫発する
開発拠点と本社をアメリカに移す
パチンコ屋に救済合併される
バンダイやインフォグラムのようなクソゲーメーカーと合併して主導権を奪われる
ハードの値段を49980円にする
ハードの外観を蓮舫にして重さを漬物石にする
ハードでRRODが起きる

これくらいやれば潰れるよ

0022名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:19:56.83ID:6Xfx4V100
任天堂が次で失敗することは大いにありえるけど、ほかのCS機って任天堂とはほぼ関係ないんだよね
PSの現状考えたら、大失敗したところでまだPSが下にいる

0023名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:25:03.27ID:6uF43jEd0
Switchよりも高性能で小型のゲーム機を作って、マリオゼルダポケモン以上の神ゲーを付けて、Switch以下の値段で売れば勝てるよ

0024名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:34:23.36ID:TPe4HpjOM
ユーザーを豚と呼ぶ

0025名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:44:29.52ID:4oma42mtp
後継機は性能重視でテレビ接続専用ゲーム機に回帰
5万程度でミドルPCみたいなスペックのハードを出すもすぐに陳腐化する

0026名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:45:26.55ID:VzKXEb7M0
バーチャルボーイ2を出してそれに一本化する

0027名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:51:56.93ID:AeMl0JOB0
Switch の好調で舐めプ始めてるから、多分次でコケる可能性が結構な確率に

変なガジェットとして出して Wii U の二の轍を踏むくらいは想定済み

0028名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:53:20.71ID:p+sHswXXM
今はWiiUまでの遺産で食ってるようなもの
次世代の種まき何もしてないから次は負けるよ
在庫でダンボール生活待ったなしだな

0029名無しさん必死だな2021/01/27(水) 11:54:32.43ID:KSWrJEqEd
ここでソニーMSに続いて品薄の半導体を材料にする次世代機を発売する
三社共倒れでCS終了

0030名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:02:18.55ID:IhHcbuFUM
そりゃいくらでもあるでしょ
FCもSFCもWiiも凄まじい勢いだったが、永遠に続く栄華なんてありえない
勝ち馬乗りが錯覚してるだけだ

0031名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:02:39.12ID:tWmaE4hf0
娯楽事業を辞めるくらいじゃないと「任天堂の負け」にならないな

0032名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:02:55.90ID:v7pYohw00
スクエニの真似をする

0033名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:04:02.22ID:viSZD2Z2a
>>28
なるほど
今後も好調、と
良かった良かった

0034名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:04:59.67ID:KSWrJEqEd
>>30
気を抜かずに頑張って欲しいね

0035名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:05:25.48ID:Gmzjjfez0
まず突然Switchが生産終了販売停止したとしても他のハードにSwitch並のコンテンツ力がないからゲームが衰退するだけ

0036名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:05:53.82ID:a8/3e1/NM
>>28
任社員が開発した任ボールを首切られた任社員が使うのか
これまたえらいマッチポンプで草ですわ

0037名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:06:08.67ID:v7pYohw00
ハードが売れても赤字になる値段で出す

0038名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:09:29.32ID:QhZP9wNna
勝てない負かせないでついに自滅願いか

0039名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:10:54.84ID:DtG2R7IV0
何の進化もない桃鉄が200万本売れてるんだから
進化させないことが負けない方法
つまり審美眼が肥えていない子供のみを狙い撃ちにして
低性能低クォリティの国内向けのゲームを作り続けること

無知な子供はいくらでも沸いてくるという発想が蔓延した会社にはならないで欲しい

0040名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:12:56.36ID:3u0UFz3cp
国内に限ってだと
・PS5がSwitchの累計売上を抜く
・PS4が同上
・何故か任天堂が倒産
くらいしか思い付かないが、それでもPSはソフト売上が悲惨だからなあ

0041名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:14:54.88ID:NOZDlXzHa
ゲーム開発に注力するのをやめてステマ工作費が大半を占めるようにすれば余裕

0042名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:16:51.85ID:zPmeTADTa
明日から突然全国のswitchが爆発して
8000万台全品回収になるとかかな

0043名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:21:35.63ID:/shbvnzf0
突然ゲーム部門を二束三文で売り渡してなぜか外食事業と格安航空事業を始めて業務の柱にする

0044名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:21:42.17ID:SP/aSL0VM
ディライトワークスにマリオ革命とゼルダ革命とポケモン革命を作らせる

0045名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:24:48.84ID:mLNUa07XM
PS並のぼったくり価格にして性能を上げたフリして本体が作れないよう〜
ってユーザーに泣きつく

0046名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:27:16.15ID:SGAEqjhnd
次世代機への移行で失敗するタイミングまで待たないといけないんじゃないかな
SwitchUみたいなの出してきたらワンチャンある

0047名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:28:18.73ID:924IdEm30
ソニーがタイムマシンを作る
ソニータイマーは実現したしね

0048名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:30:07.86ID:RqsxSbLZ0
負ける方法ってどんだけ八百長体質なんだよ

0049名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:31:02.63ID:5AfHe6GX0
自爆しかないだろ
具体的には次世代ハード・全ての人気シリーズで失敗すれば不可能じゃない。
ただまぁ他社が自力で負かすのは難しいだろうな

0050名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:32:32.47ID:9GkZOv2g0
>>39
桃鉄て言うほど子ども向けか?
むしろ大人が夢中になってる気がするが

0051名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:35:22.23ID:Fp0/yOEi0
20、いや50年後には完全撤退して花札作るだけの会社ってなってるかもしれないから待てば?

0052名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:39:39.30ID:Ml1O9Oa5r
WiiUの時は主力IP分散して3DSにしか客がつかなったけど
ハードを一本化した今はポケモン、ぶつ森がそのハードにしか出ないんだから負けようがない

0053名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:48:13.19ID:jp9N9mgk0
コロナのせいで大きく動けないからねえ
悪手の打ちようがない
まあ打ったところもあるけど

0054名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:54:33.89ID:EHefn/q1M
次世代機で勝手に死ぬ
だから出せないので今のままで延命させんとあかん
proとか計画してたけど、やめてるみたいね

0055名無しさん必死だな2021/01/27(水) 12:58:16.51ID:labKTdzN0
名越、小島を開発総責任者にスカウトする

これマジでダメかも

0056名無しさん必死だな2021/01/27(水) 13:18:47.73ID:6PKfgo5ma
何に負けるのかが気になるところだが任天堂ですら負けるのであれば何かがやばいのだろう

0057名無しさん必死だな2021/01/27(水) 13:42:35.88ID:AeMl0JOB0
>>51
その時代でもカードゲームに需要があって、社員食わせられるって状況だとそれはそれで凄いな

0058名無しさん必死だな2021/01/27(水) 13:43:36.10ID:0VPoQzZv0
次世代ハード大コケ
宮本引退
他主要メンバーが退社独立
アメリカ側に主導権奪われる
日本軽視

0059名無しさん必死だな2021/01/27(水) 13:46:07.62ID:AeMl0JOB0
>>54
新型が単純なスペックアップでギミックが減らないなら
Apple のように、その機種が好調であろうが、キッチリ定期的に新型出してステップアップ
というのが必要なビジネスモデルのはずなんだが

好調なので引き延ばそう と考えると、その次で単純進化やっちゃうとほぼ確実にコケる

任天堂はハード側のブランド継続についての経営判断が組長の様に英断を出来ないのが困りモノ

0060名無しさん必死だな2021/01/27(水) 14:01:07.44ID:RqsxSbLZ0
って言うか任天堂のことなんて気にしないで自分が勝ってる分野で勝利宣言すればいいだけだろ
何で自分の長所に目を向けないんだ?
認めちゃうと世間的に死ぬようなことが長所だったりしてんのか?

0061名無しさん必死だな2021/01/27(水) 14:02:56.58ID:VwOE3ODx0
googleとかappleがスマホに物理ボタン搭載を義務付ける

0062名無しさん必死だな2021/01/27(水) 14:48:13.33ID:7mtUBZRU0
ある
コロナによる新型ハード開発の遅れ、供給不足
次のハードへのバトンタッチ

0063名無しさん必死だな2021/01/27(水) 17:17:36.02ID:8PA96yaZa
社長のスキャンダル
まあ、湯川もスキャンダルされても、ゲームの方に影響なかったけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています