The Medium、メタスコア93!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:15:43.11ID:hEsh3045p

0002名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:16:12.41ID:hEsh3045p
あ、スレタイちょっとミス

0003名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:17:53.08ID:rOAsFdyIM
黄色スコア常連デベが覚醒したのかと思ったじゃねえか

0004名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:18:46.47ID:wlJFM01t0
評価点もMediumでわろた
PS5で出ればThe Highになれたのにな

0005名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:20:24.60ID:LWqBDt8M0
箱独占というだけでPS系メディアからはボコボコに叩かれる

0006名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:21:13.68ID:gRwNhGmn0
73じゃん

0007名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:21:48.35ID:XJ1XXX5q0
点数高いじゃん100点のとこもあるし

0008名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:25:05.48ID:0PMWgfvD0
これデトロイトみたいな紙芝居なんだろ?

うーん…

0009名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:26:50.97ID:IktaW7wj0
洋ホラーはサイレントヒルの影響受けすぎなんでは

0010名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:28:09.46ID:KEWXqhfE0
30点は厳しすぎるだろw

0011名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:32:35.68ID:c+56j6110
これの開発はポーランドのインディー系だっけ?
アランウェイクのスタジオに近い雰囲気を感じた

0012名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:35:22.88ID:Cd7JcT5sp
メタスコア72って微妙も微妙なレベルだな

0013名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:38:35.70ID:yPgJWLdF0
ブレアウィッチとか作ってきたスタジオだから妥当だなぁ
MSは独占タイトル出すけどパッとしない状況が続いてるな

カップヘッドやオリなんかの良作はSwitchにも出してマルチ化するのに

0014名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:39:11.73ID:JiXiFyfK0
30点つけてるところのレビューみたらアストロに80点とか、デモンズに90点とかBugsnaxに80とか
ゴミ捨てソフトに高得点つけまくってて、あっ・・と色々察したわwしかもUKのサイトw
箱貶めたくて必死なのは解るが、30はバレバレすぎるのでもうちょっと上手くやれよとw

0015名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:46:28.05ID:/9EeQ3P00
MS独占とか所詮この程度よな
今年もGOTYに無理そうっすねw

0016名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:49:55.24ID:Q1SVljAx0
アイデアはいいけどパズル平凡だし世界の切り替えが自由にできないじゃんってのが全体に主な不満点っぽいな

0017名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:52:14.64ID:7kl0QxStp
このゲームはPS5に出ない事だけで持ち上げられてるだけだもんな

0018名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:58:15.80ID:nqCGyHzXM
>>8
分岐ありのストーリー重視アドベンチャーじゃなくてパズルゲームらしい
操作感はデトロイトに似てるな

0019名無しさん必死だな2021/01/27(水) 23:59:50.17ID:ASEuFpay0
今年のGOTYはホライゾン2に内定済み
来年はGOW2
再来年はアンチャ5

PS5の天下

0020名無しさん必死だな2021/01/28(木) 00:01:05.54ID:EN2EMWAa0
>>2
いうほどちょっとか?

0021名無しさん必死だな2021/01/28(木) 00:03:49.22ID:srWDhO5od
PS5死んじゃった

0022名無しさん必死だな2021/01/28(木) 00:07:51.82ID:r4aqF++n0
SIEゲーはメタスコア85以下のゲーム無いしな
500億かけたHALOがPS4以下のグラだったしMSは技術ないね

0023名無しさん必死だな2021/01/28(木) 00:14:44.38ID:V9xzkoXI0
ソニーのせいでメタスコアは対立煽るだけのクソみたいな存在になってしまったな

0024名無しさん必死だな2021/01/28(木) 00:16:35.62ID:VjwhdkZf0
>>14
妥当じゃんその点数w
陰謀論好きだね

0025名無しさん必死だな2021/01/28(木) 00:17:44.18ID:nXWl0op0p
ちゃんとPSや任天堂のソフトにも60点70点付けてるな
https://www.metacritic.com/publication/gamingbible?page=0

0026名無しさん必死だな2021/01/28(木) 00:17:54.34ID:8jYbtYa40
まぁ予想通りっちゃ予想通り
オブザーバーもゲームというより延々とお化け屋敷探索させられてたgpuを使ったお化け屋敷シュミレーターだったし、今回も遊び要素が薄そうなのは分かりきってた
mediumの為にpcゲーパス100円キャンペーン登録しようかと思ったけどしないでおこう、解約めんどいので

0027名無しさん必死だな2021/01/28(木) 00:19:18.86ID:mPhDMMt90
ブレアウィッチやれば分かるだろ
開発がしょぼいねん

0028名無しさん必死だな2021/01/28(木) 01:02:27.82ID:57PiWXC80
>>25
他のレビューだと総合の点数とあまり開きがないね。荒らし目的とは違うって事は30点である理由がきちんとあったということか

0029名無しさん必死だな2021/01/28(木) 01:04:56.86ID:PUb6el9g0
>>22
マイルズモラレスが85点なんだが

0030名無しさん必死だな2021/01/28(木) 01:12:17.60ID:l/b4yBSK0
ただのインディゲームをMSの都合で目玉扱いにしたのが間違い
ゲーパスのビジネスモデル的に定期的に新作ゲームを提供しないと客は価値を感じなくなるからな

0031名無しさん必死だな2021/01/28(木) 06:20:01.34ID:3U3v6qJ/0
73て凡ゲーじゃねーか

0032名無しさん必死だな2021/01/28(木) 09:11:59.48ID:M/GD4gwKM
RTX対応ありがとうございます〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています