ゼノブレイド2最終話「そして、少年は少女と出逢った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/01/28(木) 15:26:31.93ID:NkbZCmdB0
めちゃめちゃ泣いた

0526名無しさん必死だな2021/01/31(日) 01:52:57.77ID:NOJjJzxs0
またエアプが恥さらしてて草

0527名無しさん必死だな2021/01/31(日) 02:02:54.25ID:2we7iA8C0
英語しか知らんが
海外版のボイスだけはもうちょいどうにかしろと思う
勿体なさすぎる

0528名無しさん必死だな2021/01/31(日) 02:08:50.87ID:OG/hBJPX0
>>527
他のキャラはともかくレックス役は完全にないよな
感動シーンなのに渇いた笑いが出てしまう

0529名無しさん必死だな2021/01/31(日) 02:13:19.72ID:NOJjJzxs0
ジョインミー

0530名無しさん必死だな2021/01/31(日) 02:28:02.05ID:dkl40MnTd
本体ごとエキスパンションパック買ったけど2話でやめちゃったよ

0531名無しさん必死だな2021/01/31(日) 03:09:13.74ID:kkM2tXrQ0
一般人にも女にもウケてるみたいな書き込みは信者のフリして貶めようとワザとやってるんだよね…?

0532名無しさん必死だな2021/01/31(日) 03:49:56.80ID:aDMl4eGcM
>>531
家ゲーRPG板の不満スレにも粘着してる生粋の信者だよw
末尾dと0使い分けるのが特徴
ゲハのゼノブレイド2ネガキャンスレを手動コピペで埋め立ててたのもこいつ

0533名無しさん必死だな2021/01/31(日) 04:21:10.97ID:96dgLXfL0
>>480
的を得ているかも
何年も粘着しているようだし

0534名無しさん必死だな2021/01/31(日) 04:50:21.59ID:esFnKwSM0
>>530
ストーリーは面白いけど
固有名詞の多さやバトルの難解さで
序盤で止める人はそう言うのを覚えるのしんどい方が勝ってしまうんだよね

0535名無しさん必死だな2021/01/31(日) 05:24:48.41ID:a7mG+79D0
バトルシステム自体は別に難解でもない

0536名無しさん必死だな2021/01/31(日) 05:51:27.90ID:pk3oJBlY0
玉付けてチェインアタック、
ってのが最初意味分からんかった。
右上のリストがなんのことやら分からんかった。
説明書を付けてほしかったよ

0537名無しさん必死だな2021/01/31(日) 06:36:32.86ID:GTpIkn51a
>>469
色つなげるバトルはクロノクロス、下の世界や上の世界はバテンカイトス、荒廃した地上はクロノ・トリガーとソーマ以外もいままでの手がけたやつの集大成でしょ

0538名無しさん必死だな2021/01/31(日) 06:43:01.05ID:lmGbWm8c0
このゲームでホムラのケツの話をすると「崇高なるゲームを汚すな」って言わんばかりの信者が湧くのだけは我慢ならん
古くは攻殻機動隊、最近のゲームならニーアとかでケツの話をしても本編のシリアスさとは別で盛り上がるのにな
ゼノブレにおけるホムラのプリケツって、いわば唐揚げにかけるレモン、酢豚に入れるパイナップルだろ?
何でここだけ毛嫌いしてる奴が多いんだよ

0539名無しさん必死だな2021/01/31(日) 07:17:46.47ID:bj8NI6MW0
>>538
釣りにしてもネタがつまらん

0540名無しさん必死だな2021/01/31(日) 07:33:54.07ID:/hYv5x0Ja
>>538
湧くのかそんなの
ヒカリなんて常にパンチラしてるのに

0541名無しさん必死だな2021/01/31(日) 08:10:39.00ID:lmGbWm8c0
>>540
定期的に湧くぞ>>539なんて正にそう
ストーリーとかシステムとかやたらと熱く語るけど、キャラデザの話になると黙りだす
自分が硬派なゲームしてると勘違いしてる厨2病ユーザーが

0542名無しさん必死だな2021/01/31(日) 08:23:32.48ID:BPZ3HwH9d
崇高な作品だぞ汚すな

0543名無しさん必死だな2021/01/31(日) 08:39:03.14ID:bj8NI6MW0
>>541
キャラデザの話でホムラの尻の話が出てくるってケースを聞いたことが無いんだよ
フィオルンのスピード装備とかなら聞くけどな

0544名無しさん必死だな2021/01/31(日) 09:22:31.93ID:GYnilufva
というか
> 唐揚げにかけるレモン、酢豚に入れるパイナップル
これって嫌がらせって分かってて話題に出してるって話だよな

0545名無しさん必死だな2021/01/31(日) 09:26:28.81ID:RJm0Hst0a
別にその手の話題も嫌いじゃないけど単純に話がつまらんのだけどな
リアルでもこんなやついるけど

0546名無しさん必死だな2021/01/31(日) 09:30:55.13ID:1e45tPFo0
>>534
固有名詞が多いと挫折w
まじで?
頭が悪い人はやらなくていいよ
てか別に多くもないだろ

0547名無しさん必死だな2021/01/31(日) 09:33:10.03ID:a7mG+79D0
ゼノブレレベルの固有名詞で挫折してたら他のJRPGできないだろ
FFテイルズなんて固有名詞のオンパレードだし

0548名無しさん必死だな2021/01/31(日) 10:03:27.25ID:dlYrTyIp0
>>547
ギアスとかの宗教っぽい用語も物理系に変えたり
ラテン語そのままのモンスター名とかすっごい分かりやすくて嬉しい
これで行ってほしい

0549名無しさん必死だな2021/01/31(日) 10:05:37.61ID:bj8NI6MW0
>>545
キャラデザイン云々で特に考察するわけでもないし、話の広がりがないからな

0550名無しさん必死だな2021/01/31(日) 10:21:45.60ID:1e45tPFo0
けつしか話題が無いニーアってある意味すげえな

0551名無しさん必死だな2021/01/31(日) 12:12:32.36ID:XY0XOQXz0
学校のテストに出る語句しか知る意味ないなら
映画も少年誌も見れたもんじゃない

0552名無しさん必死だな2021/01/31(日) 13:01:24.19ID:EsaoeimGr
テストの点数とることしか知る意味ないとか頭悪そう
テストにでない漢字は読めないアホ

0553名無しさん必死だな2021/01/31(日) 16:14:22.99ID:lfViArVw0
グーラ、インヴィディア、スペルビアまでのフィールドは凄いけど
それ以降のが手抜き
発売日までに絶対出さなくちゃならないのでこうなったが
次回作は1のようにフィールドとストーリーがかみ合ってるものにして欲しいね
クロスはほとんど9割フィールドに振ってたのでストーリーがよくなかった
要はバランスの問題やな

0554名無しさん必死だな2021/01/31(日) 16:17:03.06ID:bj8NI6MW0
>>553
ルクスリアは完成度高いやろ

0555名無しさん必死だな2021/01/31(日) 16:21:51.90ID:lfViArVw0
>>554
1のヴァラク雪山に比べたら見劣りするかな
温泉や洞窟とかあっていろいろ生態もあって作りこまれてた
ルクスリアは平らなところに置いてるだけな感じしたな

0556名無しさん必死だな2021/01/31(日) 16:26:05.69ID:ZkXWe/Rp0
ルクスリアは晴れの日の景色の良さと
霧の日のカオスさのギャップが好き

0557名無しさん必死だな2021/01/31(日) 16:50:38.30ID:1e45tPFo0
ルクスリアはBGMもかなり良いし建造物がっつりあるから楽しいけどね
高低差が凄いし

0558名無しさん必死だな2021/01/31(日) 19:14:10.89ID:ahco0GpK0
>>553
クロスはあれは外見も性別も自由なアバターオンゲーに途中で買えたのが悪い

0559名無しさん必死だな2021/01/31(日) 19:58:04.49ID:hKAnARc60
ルクセリアの構造物は良かったな

0560名無しさん必死だな2021/01/31(日) 20:03:16.61ID:96dgLXfL0
ゼノブレ2品質で3出せれば引き続き成功だろうね

0561名無しさん必死だな2021/01/31(日) 20:19:43.39ID:38C4qDzhr
アルスが動物の形してる意味がほぼ無くて残念

0562名無しさん必死だな2021/01/31(日) 20:24:49.11ID:QYxIaqkD0
それは分かる

ゼノクロが文字通りにどこへでも行けたから
雲海を渡るのは無理としても、巨神獣の上ならどこでも行けるもんだと思ってた
グーラの頭やアーケディアの羽の上行きたかったな

0563名無しさん必死だな2021/01/31(日) 20:55:12.48ID:E7Ty4ZoN0
ホムラとヒカリってキューティーハニーがモチーフなのかな
変身の仕方は逆だが

0564名無しさん必死だな2021/01/31(日) 21:25:33.58ID:gjF/yps9r
キューティーハニーで、ホムラのモチーフはウルトラマンという所も。

0565名無しさん必死だな2021/01/31(日) 21:29:04.08ID:fO/NztDQp
1 > 2 と思ってたけどDEやったら2の後だと薄味でイマイチ乗れない
めっちゃ熱いシーンだと思ってたとこが何かあっさりしすぎてる
1は思い出補正がでかかったんだなあと
もちろんどっちも好きだけどね

0566名無しさん必死だな2021/01/31(日) 21:43:44.60ID:ZjJO+sa3d
>>447
オープンワールド作れる体力がある会社日本にはほとんど無いと思うけど

0567名無しさん必死だな2021/01/31(日) 21:53:08.79ID:I3cT+QVQa
イーラのフィールドは完成度完璧やったわ

0568名無しさん必死だな2021/01/31(日) 21:57:13.01ID:ZjJO+sa3d
>>494
ドレスコードは笑ったわw

0569名無しさん必死だな2021/01/31(日) 21:59:02.56ID:XZ8y8nsH0
>>566
当時はスクエニが日本トップのRPG製作会社って認識だったからね
10年近くFF13作っててハードルが凄く高くなってた
出てきたFF13はあんなだったけどね

0570名無しさん必死だな2021/01/31(日) 22:28:41.27ID:PjesX5byp
バチャ豚はそもそもやってすら居ないどころか金すら払ってないし文句言うしなのにモノリスがそれ嘆いたら叩くいてたしでクズの中でも最底辺のクズや普通の人間なら絶対立ち直れん
任天堂はなんとかしようと案件って形にしただけ
バーチャルYouTuberって盗人に土下座して「どうか試食を盗んで売るなら少しでも商品の宣伝をして恵んで下さいお願いします」って言ってるような状態
今のモノリスのモチベマジで壊滅しとると思うで

0571名無しさん必死だな2021/01/31(日) 22:50:36.84ID:bj8NI6MW0
>>570
僕の妄想です
まで読んだ

0572名無しさん必死だな2021/01/31(日) 22:51:24.13ID:OQZ9fFG50
>>3でスレ終わらせんのやめない?

0573名無しさん必死だな2021/01/31(日) 23:12:38.85ID:I3cT+QVQa
せやかてFF13はグラだけは当時トップクラスやったからなぁ

0574名無しさん必死だな2021/01/31(日) 23:18:21.91ID:lfViArVw0
グラがよくても面白いとは限らん典型的な例やな

0575名無しさん必死だな2021/01/31(日) 23:53:02.09ID:lfViArVw0
1のグラはPS3ほどではなかったが
センスのよさが感じられた
求めてるのはああいうやつなんだよな

0576名無しさん必死だな2021/02/01(月) 00:21:46.99ID:bQ9SQ9Ne0
12のフィールドはわりと好きだったから13は残念すぎた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています