USB接続より遅い内蔵SSD、ドリフトするコントローラー、物売るレベルじゃないPS5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:23:45.73ID:L2dn1ijP0012345
こんな欠陥品が店で普通に販売されてるとか、ある意味驚きだ。

0002名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:24:56.68ID:OoNVjnJ4M
売ってないし誰も買ってない

0003名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:25:05.63ID:CHYuCWyC0
やめたれw

0004名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:29:05.14ID:PGKs+LfSr
湾曲する本体、ドリコン、
豚ッチが売ってるんだから何も問題ないぞ豚

0005名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:31:06.13ID:9oEhiX5Ha
>>4
湾曲はデザインじゃないの?
ソニーご自慢のデザインでしょ笑

0006名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:40:25.35ID:nbsSI4NS0
5万でゲーミングPC並み超お得!!と思わせてコストカットの嵐
中華PCと変わらんわ

0007名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:21:36.30ID:WPQdwxbmF
>>4
キチガイはプレイステーション独占

0008名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:29:12.57ID:sONFgADhd
>>4
捏造と事実は違います

まあスティックのドリフトはジョイコンなんて目じゃないレベルで脆いね
おまけにR2もすぐ逝く

0009名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:38:01.69ID:nbsSI4NS0
安物買いの銭失いで5万もする粗大ゴミ掴まされちゃった奴おる?
Switchと違ってPS5はゴミじゃない!って自分に言い聞かせてないと精神保てないわけだよなあ

0010名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:22:47.43ID:4vuXv2OL0
外付けSSDのほうが早いのは衝撃的だった
未だにどうしてそんなことになったのか理解できない

0011名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:56:57.23ID:SgSPnEyl0
互換モードだと速度でないのはマジで意味不明すぎる
ioの所ぐらいOSで吸収できなかったのかよ

0012名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:10:02.68ID:JVfzzsX10
>>10
RyzenのSoCに直接繋がっているUSBコントローラーと
SoCからPCIeで独自チップ(増設用M2と直付けSSDとの独自分岐バスを含む)を経由するかの差

端的に言うと設計が糞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています