「戦場のヴァルキュリア」シリーズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:15:55.71ID:5S/X/aaa0
グラフィックの雰囲気良し
音楽良し
ゲーム性はターン制SRPGの別の方向性を示す良し
これでもSRPGというジャンルだからダメだというのか?

0002名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:16:47.80ID:VVIJFS5o0
面白いのは初代だけで後はゴミ

0003名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:18:13.90ID:/XmGylwUp
セルベリアだけで人気持ったイメージ

0004名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:19:42.83ID:ljxrEZcf0
一見骨太なウォーシミュかと思ったのが間違いだった
ゲームシステムは面白いと思ったけど、色々雑でウォーゲーム好きとしてはつまんなかった
ただのキャラゲーならやる気無いので

0005名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:20:37.62ID:P3BPQ6QZa
1で大成功して期待されてたのにPSP行って
変な外伝出して
ようやく4が来たかと思えば2や3で出した要素大幅リストラとか笑えない

0006名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:23:35.91ID:4iO9F40c0
3E2が1番面白い

0007名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:27:35.73ID:xBYf5ga4M
なんかヲタ臭強くてやってない

0008名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:39:18.93ID:AjJv3vSU0
4面白かったがキャラシナリオはだめだな

0009名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:45:34.36ID:F/iTd3fi0
この系統のオタクくさいけど一般向けですよってゲームって
CSでは完全に死んだよな

0010名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:45:55.64ID:IvBYMZuo0
1はアニメ化もやるぐらい力を入れてたのにな

0011名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:45:55.96ID:LDoxO3tP0
2、3で変えたことがことごとく否定されて、4で1と同じに戻したら
1となんにも変わってねーじゃんてケチついたんだっけかw

0012名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:47:27.71ID:NMmXlhbG0
なんか最近はSRPGも盛り返してる感じあるけどな

0013名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:49:48.53ID:Nkvq+hFla
シミュレーションとして突き詰める動きをすればするほど遊びの幅が狭くなる欠陥システムよ
アリシアだけで全部倒すとかの攻略法見てると冷める

0014名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:52:02.41ID:Gg4lKncB0
>>11
システムはあれで良いと思うが、1よりキャラが弱いなぁ
双子のやべーやつらは結構好きだったけど、ファム・ファタール(笑)との戦いが苦痛だった

0015名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:00:53.69ID:3IHBeQz80
セガの続編はダメ
これを理解しないとな

0016名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:04:11.27ID:aTKGZf7v0
戦車チマチマ壊してたら巨乳に殲滅させられるステージから進めなくて投げた思い出

0017名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:07:18.37ID:n1500IFT0
1のオープニングでイラストが動き出すところは
ちょっと感動した

0018名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:07:37.48ID:EDS9TAgmM
濃いキャラクターに多彩なクラスとかスキル集めとか3でほぼ極まってたのに
4で全て投げ捨てたのは印象悪いわな

0019名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:09:02.47ID:RoQGmOA+0
撃たれまくりながら突進する絵面がシュールすぎるけど多分キャラをロボットにすれば違和感ない
中世ファンタジーにしたのが間違い

0020名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:19:09.76ID:hHpHCbYlp
無印リマスター買ったけど左スティックでエイムというクソUIがキツイ

0021名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:21:01.41ID:JGEPfbd7a
エイムて基本的に相手は止まってるだろ

0022名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:22:25.00ID:Imt5rTIN0
ここもアフィスレ

0023名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:41:50.87ID:sfiPtfICM
4は味方サイドで魅力的なキャラが全然いなかったのが駄目

0024名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:52:32.04ID:2sfnBEUM0
4は悪くなかったけど保守的過ぎた

0025名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:08:32.33ID:+ff1pqgCr
2と3をリメイクとかって話はガセネタだったのか

0026名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:17:32.99ID:D5j8jR5Ma
4は1をベースにしつつちゃんと2と3の要素も残し
キャラもメインキャラサブキャラ共に魅力的なキャラを用意しとく
これだけで良かったのに
共に味方サブキャラ達全員無個性でショボかったのが糞

0027名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:37:44.11ID:rx6xULry0
砲撃や爆弾で陣地から敵兵吹っ飛ばして、空になったところを無理矢理突撃し占拠してステージクリアってのは良くも悪くも斬新だった

0028名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:21:04.06ID:6b2LjepW0
>>16
1の砂漠のとこでしょう。あれはヒントなしではクリア難しいわ。
1は難易度高めだった。デモンズと共に難しいゲームがPS3は流行ってたな

2は全体的に難易度下がったが1ステージで激難のステージあって
あのステージだけ面白かった。

3 使いまわしが凄いがボリュームはシリーズbP。 

4は本陣落とせばクリアのステージばかりでオーダー使って偵察兵を突撃。
ほとんどこれでクリアできてしまうヌルゲーになった

0029名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:28:51.11ID:KHpEArP90
敵も味方も確率100%なら楽勝というよくわからないゲームだった気がする
追加コンテンツになると敵が超強くなった気がする(そのステージのクリア報酬があれば楽になる

0030名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:29:31.45ID:R6V+fkV20
なんだかやたらとパン屋が強かった思い出
根っこはいいと思うんだよね
シリーズをちゃんと育ててくれればなあ

0031名無しさん必死だな2021/02/24(水) 01:26:21.74ID:T5eK3gjVd
野菜バンザイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています