中立派に聞きたい。「PS6は高性能携帯機にするわ」←こうなったら勝敗はどうなるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:46:55.13ID:Qr5wpQOhM
中立派だけ書き込んでくれ
どうなるとおもう?

0147名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:11:41.33ID:GFdP+QhE0
小型化って一番技術力必要だからな
PS5みたいな巨大な箱作ってしまう技術力では無理だろ

0148名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:21:44.05ID:WLAXOX5op
どんなハードを出そうとファーストのソフトが
駄目だったら無理とvitaで学んだはずなんだけどなあ。

PS5もファーストがかなり頑張らないと…

0149名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:23:50.95ID:er/Kq90K0
ポケモンとマリオは用意出来るんだろうな

0150名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:23:55.59ID:F7IkIXBA0
※ここでおすすめスレの宣伝

 すまん、「ゲーム性が高い」ってどういうこと? 具体的にゲーム性の高いソフトおしえてくれ。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614071930/

0151名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:26:18.59ID:OtGz9Afy0
PS5が箱に勝利している時点で必要ない事だ
寧ろ毎回世界最下位の箱が携帯機化した方が良いのではないか?

0152名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:28:11.78ID:LN+spAkU0
任天堂ハードは自社のタイトルが強いからいいけど性能だけの携帯機をPSがだしても
今までのAAAタイトル作ってたサードがじゃもうPSハードに出す必要ないしPCだけでいいわってなってデメリットしかないだろ

0153名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:33:54.63ID:BCS1KDd40
ハード技術があまりにも高度化しすぎてTSMCとかAMDとかに発注する形でしか
そもそもゲーム機作れなくなってるから、CELLみたいに自力で作ろうとしない限り
見たことないような高性能ハードというものはまず不可能

0154名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:40:09.15ID:72AmBZSUa
NintendoSwitchと完全互換で
値段がフルセットで税込み5千円を切って
耐久性も操作性もサービスも任天堂より上質で
筐体カラーも初期から12色以上揃えて
販売開始から月産1千万台以上をキープして転売ヤーの介入を許さない

最低限、この程度が出来ない様なら諦めた方が良い

0155名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:44:09.03ID:vD0NC9PY0
まず今のスイッチも、心臓部は革ジャンしか作れないからな。
あの性能であの価格で。
そこに任天堂がJoy-Conの機能まで入れてドック込みで3万円。
4年経った今なら他社でも真似くらいは出来るが、当然革ジャンと任天堂は近い将来アップデートするわけだし
据え置きみたいなクソデカい筐体でやってきた他社にそんな技術が蓄積されてない

0156名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:48:58.97ID:VYPZ4Rep0
PSが売れないのはハード形態以前に出てるゲームに需要が無いから
小手先で見た目変えても根本的に新規ユーザー開拓する力に欠ける

0157名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:21:38.36ID:Yug90aVYd
高性能/携帯機

はい矛盾してますね

0158名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:30:51.37ID:l2QuCu5b0
PS5の筐体に液晶とコントローラー付ければ勝てるよ
腰壊すと思うが

0159名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:40:01.54ID:zrDecmhW0
世界一のゲームメーカーである任天堂をサードに加えないと確実に死ぬ

0160名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:26:52.70ID:I8KB3/cFa
ソフトが無い
スマホにすら勝てん

0161名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:30:03.24ID:csST2cNqa
・価格は2〜3万円
・モンハンを確保
・ソニーレイを止める
・その上で逃げたサードをなんとか呼び戻す
これ全部クリアできたらタイマンできそう

0162名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:31:51.14ID:I8KB3/cFa
PS4を15000円まで値下げしてばら撒いたほうが良かったのに
PS4を切り捨てたのは失敗

サードパーティーはPS5 で動かすゲームなんて作る意欲が消えたのが今の惨状
もっとPS4を大事にすれば良かったのに

PS4のニーアシリーズを定期的に出せば普通に成功してただろ

0163名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:39:02.41ID:cl0mog5Pr
>>161
サードは自分の所に来ずはいられないだろうっていう慢心があるから無理
初心会を悪のイメージに広めてたあまり、初心をすっかり忘れてる

0164名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:58:19.88ID:D2elrB3b0
VITAの失敗を繰り返すのか

0165名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:07:54.66ID:Yug90aVYd
>>162
まだ生産してるぞ

0166名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:10:41.75ID:9UHrYfK40
生産止めたのはProだっけ? まぁPS5がどう足掻いてもPro2だしなぁ

0167名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:23:27.34ID:AHou8stSM
高性能で携帯機出して何時間遊べるのさ
1時間しかプレイできません、では話にならん

0168名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:30:02.13ID:qkHbMCtc0
PS5がなかったことに

0169名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:33:01.26ID:l2QuCu5b0
ps vita proがPS6なのかぁ
誰向けなの?

0170名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:33:52.74ID:l2QuCu5b0
そういやぁこの糞スレ、アフィか
死ねばいいのに

0171名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:05:25.10ID:UEH1CEh/p
それ実現できる高性能で安全(ここ重要)な電池開発しろよ
それができたら任天堂がスイッチ後継機用に買ってくれるぞw

0172名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:13:02.09ID:MSJU7wnm0
任天堂がハード捨ててソフトメーカーにならん限り勝てんよ
日本国内じゃスイッチ一色だもの

0173名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:44:33.73ID:MYPt+h7z0
バッテリー問題があるから性能勝負ができない、ってのほんとSwitchっていい立ち位置作ってるよなあと毎度感心する

0174名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:43:25.63ID:rUg9RmDA0
もう性能では勝てないのはゴキ捨て4で証明済み

ソニーだけで何すんの?

0175名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:45:13.56ID:rUg9RmDA0
>>162
2年前に16000円でバラまいてたのを忘れたアホか

0176名無しさん必死だな2021/02/24(水) 00:15:14.12ID:p6h/yVXn0
中立なので、どうでもいい

0177名無しさん必死だな2021/02/24(水) 00:55:58.37ID:k0z7uFKU0
Vitaで失敗したのに、Microsoftに囲われて、
ソフトが全く出せないのに、誰が買うんだよ。
何より、任天堂のソフトが出ないから、
Microsoftと共闘でも不可能。
むしろ、Switchや後継機にXcloud来て終戦。

0178名無しさん必死だな2021/02/24(水) 00:59:51.61ID:l8MvhEqN0
ps5より高性能なら買う。
別に携帯しなければならない訳では無いだろうし。
普通にモニターに繋ぐわ。

0179名無しさん必死だな2021/02/24(水) 01:00:10.71ID:x/OKSuJE0
>>1
マリオやポケモンも無いのにどうやって勝つの?
携帯機で一回も勝ててないのに携帯据え置きの
ソフト開発が統合された任天堂にどう勝つつもり?

0180名無しさん必死だな2021/02/24(水) 01:00:33.97ID:kUTyWA7tF
電池の問題が解決しないのでそこまで高性能に振れない
重量サイズ稼働時間を無視して高性能化しても
携帯機としてはただの失敗作にしかならない

0181名無しさん必死だな2021/02/24(水) 01:00:54.04ID:4/hKFxXBM
>>1
てかPS6無いだろジムが今後はPCに力入れてくってよ今後はソフトメーカーになる

0182名無しさん必死だな2021/02/24(水) 01:58:28.30ID:PoAJm1IO0
それってまんまゲームボーイにボロ負けしたゲームギアじゃね?

0183名無しさん必死だな2021/02/24(水) 02:55:01.89ID:Z6sebH/Z0
鼻でキメるのはまだ先か

0184名無しさん必死だな2021/02/24(水) 03:34:00.11ID:MFFyhMKq0
ソニーが携帯機を作ろうとしても今は互換を意識してAMDしか選べないが
ゲーム機向け低消費電力SoCだとnvidiaほど高ワッパな製品は研究してないから
めっちゃコストかけても次世代スイッチと圧倒的な差別化はできず終わるんじゃねぇかな

0185名無しさん必死だな2021/02/24(水) 07:23:16.81ID:xJpXStin0
遊びたいソフトが無ければいらない
だから、遊びたくなるソフトを揃えるのが第一

0186名無しさん必死だな2021/02/24(水) 08:00:24.37ID:UC+fpAT8M
電池技術に革命でも起こらん限り高性能携帯機は無理やろ
ずっと電源ケーブル刺しながら遊ぶならともかくとして

0187名無しさん必死だな2021/02/24(水) 12:06:04.50ID:lEzqLoIBM
※ここでおすすめスレの紹介


 未だに「答え」がでてないから聞きたい。昔ほどゲームが売れなくなった理由に心当たりありませんか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614135563/



/

0188名無しさん必死だな2021/02/24(水) 12:09:19.37ID:St/0WTI10
>>123
任天堂「日本は制した、海外はこれからだ。」

0189名無しさん必死だな2021/02/24(水) 12:15:23.39ID:St/0WTI10
>>173
switchの立ち位置というか
性能競争から一抜けたをして枯れた技術の水平思考(褒めてる)で
驚きや感動させるゲーム作りを目指した任天堂の努力が結実したのがswitchって事

0190名無しさん必死だな2021/02/24(水) 12:23:46.34ID:qHg7zHSl0
そもそも面白さを提供するのに、最先端の性能はいらないのよ。

0191名無しさん必死だな2021/02/24(水) 12:26:13.75ID:L//JDIQI0
PS5が出たばかりなのにifの話をしなアカンのか
情けない

0192名無しさん必死だな2021/02/24(水) 13:13:50.75ID:aAJhDJi3M
仮に個体電池が普通になって電源が確保できても発熱の問題がなぁ
今のハイエンドグラボ並みの大きさと厚みを覚悟しないとすぐオーバーヒートしそう

0193名無しさん必死だな2021/02/24(水) 13:40:04.76ID:3zxj/VbA0
AMDのAPUでそれやんの?って話もあるしなぁ
スマホ採用が念頭に入ってるnVの石とは訳が違う

0194名無しさん必死だな2021/02/24(水) 13:44:00.30ID:uFQaGtem0
ただのVITAですやん

0195名無しさん必死だな2021/02/24(水) 14:55:25.26ID:RVPHiTNA0
任天堂のゲームもAAA洋ゲーもなくどうやって普及させるんだ
またモンハン頼み?

0196名無しさん必死だな2021/02/24(水) 18:36:58.36ID:MEpJxQ7Xr
>>190
その最先端の技術が当時世間を騒がせた映画的な演出シーン

0197名無しさん必死だな2021/02/24(水) 19:26:45.64ID:MEpJxQ7Xr
高性能で何ができるのか

PS…映画的なシーン!
PS2…映画的なシーン!
PS3…映画的なシーン!
ps4…映画的なシーン!
PS5…映画的なシーン!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています