ドラクエ11S「13.6GBです」 ゼノブレ2「13.2GBです」 FF15「109GBです」←この馬鹿馬鹿しさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/03/21(日) 23:26:14.86ID:qSUnk+CX0
これじゃ誰も金かけてゲーム作ろうなんて思わないよな
手抜きでも売れるんだもん

0081名無しさん必死だな2021/03/22(月) 07:58:38.94ID:VEN6qzfX0
>>67は訴えられたら100%負ける書き込みだけど大丈夫?

0082名無しさん必死だな2021/03/22(月) 07:59:34.48ID:oYzt9hFM0
ゲームにムービーは必要無い
だってゲームが今より面白かったファミコンスーパーファミコンにはムービーなんて無かったしなw

0083名無しさん必死だな2021/03/22(月) 08:02:53.77ID:VbSGwebD0
容量の大きさでゲームの価値決めてるのアホで草

0084名無しさん必死だな2021/03/22(月) 08:38:31.28ID:dIsuKGGL0
>>53
あったな
でもゴエモンは耳に残るキャッチーなBGMと
当時としてはインパクトある和風グラフィックがキモで
別に容量アピールしなくても売れただろうな
そのへん勘違いしたセガが容量があるからアレより面白いみたいなマウント取ろうと必死だったな

0085名無しさん必死だな2021/03/22(月) 08:43:08.28ID:VEN6qzfX0
ファミコンゲームが今よりおもしろかった???
キチガイ?

0086名無しさん必死だな2021/03/22(月) 08:45:11.36ID:VEN6qzfX0
PS5はクラーケン圧縮システムをハードウェアで搭載していて
あらゆるデータが可逆圧縮されている
だからPS4版とPS5版だとPS5版の方が半分近い容量 = ロード速度がそれだけで倍
という結果になる

Switchのデータはテクスチャがハゲてオブジェクトが角ばってるだけなので軽い

0087名無しさん必死だな2021/03/22(月) 08:47:49.70ID:GvHEcVa80
MSFSで暫く飛んでたら
キャッシュが500GB超えてた

0088名無しさん必死だな2021/03/22(月) 08:50:44.90ID:BvsZl1bXd
>>23
データをカセットなり外部から読み込んでた時代はね…
今は、自分のハードにゲーム自体を保存するから
容量が無駄に多いとそれだけ
ストレージを圧迫するからね

0089名無しさん必死だな2021/03/22(月) 08:52:25.00ID:qWFRfNqWa
>>86
それでSwitchの方が面白いんだから
容量なんてあてにならんよな

0090名無しさん必死だな2021/03/22(月) 09:28:05.61ID:H+2H49A2a
容量煽りって何なんだろうって奴だな
ゼノブレ2の8倍容量のff15があんなんだし

0091名無しさん必死だな2021/03/22(月) 09:39:11.40ID:ucg2ljhi0
>>87
シミュレーターは突き抜けて欲しいし価値あると思う

0092名無しさん必死だな2021/03/22(月) 09:45:42.64ID:VEN6qzfX0
>>89
おまえPS5持ってないのによく言うよな

0093名無しさん必死だな2021/03/22(月) 09:52:30.32ID:VQURUnCh0
ほとんどムービーの垂れ流しじゃね?

0094名無しさん必死だな2021/03/22(月) 09:52:50.25ID:aqE7TsYs0
空気を噛んでりゃ腹が膨れる虫ケラにはゲーム機もゲームソフトも不要だからな

0095名無しさん必死だな2021/03/22(月) 09:56:56.39ID:qWFRfNqWa
>>92
おまえはSwitchもPS5も持ってないのによく言うよな

0096名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:10:23.74ID:lpyaAeAr0
FF15のパッケージには必要容量45GB以上って表記されてるのに、実際は109GBなの?
なんかもう無茶苦茶だな

0097名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:10:24.62ID:wea3eY0Rr
>>65
ピクミンとかできてるやん
単に圧縮力のなさでしょ

0098名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:10:59.76ID:wea3eY0Rr
>>82
それでもシーンはあったよ

0099名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:17:25.71ID:Cn8CN7770
無駄な努力

0100名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:17:29.53ID:bn3muIB80
メタルマックス1から4までリメイク作ってもこんなに容量いかなさそう

0101名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:23:54.47ID:oNW26NLP0
「6」と「9」の画像を別々のものとして入れとくんじゃなくて
「6」を逆さにして「9」を再現するみたいな工夫をしてゲーム内のデータを少なくするよう努力されてるんだが
圧縮とか言ってるのはなんなんだ?

0102名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:26:20.34ID:wea3eY0Rr
>>101
キン肉マン理論なんか聞いてない

0103名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:32:56.08ID:6y6xP/VR0
昔、PC版のCD四枚組FF8の中身を見たら、
どのディスクもゲームデータは数十Mで全ディスク同じモノが入ってた
完全にムービーゲーだわな
今も同じようなことをやってるのが何とも

0104名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:44:37.70ID:qOW1tWQhr
>>103
FF7は知ってたけどFF8もか
4枚目はエンディングにデータぶっ混むために、理由つけて街の中を入れなくしたとか聞いたことがある

0105名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:51:34.55ID:GvHEcVa80
>>91
うむ
M.2の2TBをMSFS専用に割り当ててある
キャッシュは制限なし(いまんとこ)
キャッシュローカルは512GB指定(いまんとこ)

0106名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:51:51.55ID:8sXY3hmqa
シナリオが薄まるオープンワールドにしたのが悪い

0107名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:54:21.34ID:c/37DfSI0
カートリッジやディスクそれそのものだけで完結できる昔なら容量自慢もいけたけど、
ハードの記憶媒体の容量をゲーム同士で奪い合うような世代だと容量増大が必ずしも
正義ではなくなるんだよなあ
特にDL版とか

0108名無しさん必死だな2021/03/22(月) 10:54:36.10ID:qWFRfNqWa
>>65
フォトリアルって一番技術的な難易度低くね
我々がCGを学ぶ際に
一番最初に作らされるのはフォトリアルのリンゴだぞ

人間モデルでもそうだが、一番モデル破綻しないのは、実際に存在するもののモデル化なんだよ

0109名無しさん必死だな2021/03/22(月) 12:11:56.61ID:oqvGzwyD0
昨日ゲーパスでドラクエ落としたけど40Gぐらいあったけどな
FF15も4Kテクスチャじゃなきゃ100行ってなかったろ

容量そこまで気になるのスイッチぐらいじゃね

0110名無しさん必死だな2021/03/22(月) 12:21:30.36ID:WHMubSFC0
11Sって40GBじゃないのか

0111名無しさん必死だな2021/03/22(月) 12:35:54.47ID:RflO9jx10
データサイズは圧縮によってかわるから一概には語りづらい。
いずれにしても容量云々とかほざくアホが多いから、無駄にサイズがでかいタイトルが増えた。
内容が同一ならば、容量なんか少なければ少ないほどいいのに。

0112名無しさん必死だな2021/03/22(月) 13:28:47.88ID:8sXY3hmqa
>>82
じゃあ次世代機いらないな

0113名無しさん必死だな2021/03/22(月) 13:32:27.71ID:GvHEcVa80
ムービーはあってもいいけど全編リアルタイムレンダな
プリレンダものはその時はいいけどあとあとゴミになる

0114名無しさん必死だな2021/03/22(月) 13:39:42.63ID:6N+U78vfa
>>112
時代変化による仕様の変動に対するの為に新ハードは必須

例えば、3DS
DSの基板が時代で作れなくなったから生まれたハード
New3DSも3DS基板が工場移転の際に作れなくなったのが原因

0115名無しさん必死だな2021/03/22(月) 14:38:42.59ID:eFxV3Fm+d
そもそもSwitchのMHXXが3DSの5倍くらいあるんじゃないの、当たり前だけど解像度だけでめちゃくちゃ増えるぞ

0116名無しさん必死だな2021/03/22(月) 14:44:42.10ID:6N+U78vfa
>>115
2.3GBと10.6GB

0117名無しさん必死だな2021/03/22(月) 16:39:43.84ID:FPmOjRs7d
>>1
FFの作りが下手くそというわけだ

0118名無しさん必死だな2021/03/22(月) 19:17:19.65ID:Xk9eJA/zM
ps5のソフト六本程度しか入らんの?

0119名無しさん必死だな2021/03/22(月) 19:36:01.76ID:J/Ouv4Pg0
つーか
容量でかいとつまるつまらない以前に
ダウンロードがかったるくて嫌なんだよ
画面は綺麗にこしたことはないが
容量は少ない方が嬉しい

0120名無しさん必死だな2021/03/22(月) 20:16:39.26ID:xQ21WyS20
>>37
2メガの嵐だ!!

0121名無しさん必死だな2021/03/22(月) 21:26:49.74ID:ogXax3xI0
スクウェアが良かったのはスーファミまでだな。PSから容量増えた分をムービーで使う間違った方向に行ってしまった

0122名無しさん必死だな2021/03/23(火) 02:41:35.47ID:4lvWP5dnd
容量でかければ良いわけじゃないんで

0123名無しさん必死だな2021/03/23(火) 05:59:38.47ID:WTZYVmEs0
いまだに容量煽りが通じてると思ってるバカ

0124名無しさん必死だな2021/03/23(火) 06:50:38.10ID:knj2PVccd
むしろそんなに容量取られても困る

0125名無しさん必死だな2021/03/23(火) 09:26:30.07ID:AIAKW4otr
>>124
ストレージが足りないのよね

0126名無しさん必死だな2021/03/23(火) 09:34:03.96ID:mS+b1FVi0
>>123
大容量アピールがきいたのはビット表記の時期だもんな
けどFF15のセリフパターンは男尽くめの誰得とはいえ良く作ったもんだ
考えた人は一生分の想像力を使い切ったんじゃないか

0127名無しさん必死だな2021/03/23(火) 10:00:32.21ID:5CnYLwNod
解像度低いだけ

0128名無しさん必死だな2021/03/23(火) 11:11:35.40ID:s3Y8/wrfC
109GBのうちいくつが使わないゴミなんだろう

0129名無しさん必死だな2021/03/23(火) 11:15:09.72ID:AIAKW4otr
>>128
WAVE音源で再生してたりして

0130名無しさん必死だな2021/03/23(火) 18:21:24.43ID:NVSLknLM0
スマブラにゼノブレ2参戦なんて天地がひっくり返ってもあり得ないと直前まで主張し続けた板でシリーズの是非なんか決めてもな………

0131名無しさん必死だな2021/03/23(火) 22:29:12.13ID:H0nwCLOx0
中古ファミコンカセットを右手で重さ測って重たい方を買ってたあの頃を思い出した
いっぱいデータ入ってるといっぱい楽しいんだと錯覚するよな同士よ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています