ダウンタウンは天才←これ違和感あるの俺だけ???🤔

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:00:59.96ID:1ZwgQN5Y0
天才なのは松本だし
浜田は別に‥

しかも今の松本は天才と呼べるのかどうか…

0002名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:02:25.57ID:lGGXFmWS0
松本一人だとキモがられておわってたよ

0003名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:04:51.51ID:IIH5P+tB0
いや、まじで化け物やで?

この人と前と後で芸人の東西パワーバランスってすげー変わったもん。

それまで笑いはギャグだったのに、シュールを持ち込んだのは主にダウンダウンよ。

うちらが日常使ってる言葉にもダウンダウンが関西の一部から持ち込んだ言葉も沢山ある。

0004名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:05:43.51ID:1ZwgQN5Y0
>>3
それ過去の話やん…

0005名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:05:58.55ID:DFw0/a95a
天才肌は松本じゃなくて浜田だろ
松本は秀才タイプ

0006名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:06:02.79ID:lGGXFmWS0
浜田はコミュ力や上に気に入られる能力もある
矢部や亮に比べたら才能あるよ

0007名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:07:36.55ID:37f/8lEU0
芸人が困ってる時に心の底から笑えるヤバさが天才的

0008名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:07:51.82ID:1ZwgQN5Y0
>>6
いや視聴者の俺らにその才能発揮してないやん…

ツッコミも
サンドの伊達とか大悟の相方みたいなちゃんとしたツッコミではなく

なんでやねん あほか!
みたいな定型文しか言えない

0009名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:08:13.34ID:vj1a/vk90
赤レンジャイ!

0010名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:09:16.30ID:FIjAVZ9d0
>>4
ペレはサッカーの天才じゃないのか?

0011名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:10:09.82ID:AmSsZ9jG0
A Hideo Kojima Gameにおいてはコジマ一人だけが神であとのスタッフやゲーム会社はゴミみたいな話だな

0012名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:16:58.64ID:Vq3/6Icx0
凡百以下のゲハ民が天才を語るとか
もはや罰ゲームレベルで恥ずかしいんだが

0013名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:36:52.49ID:Wa5bsVI+0
むしろ今は浜田のがおもしろいが…
昔から目上をしばけるのはこの人だけ

0014名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:38:27.23ID:cnDKLT170
>>8
サンドはトーク出来ないからネタじゃないと突っ込めないじゃん
バナナマンとやってる番組なんて酷いぞ
ほとんど置物

0015名無しさん必死だな2021/04/06(火) 23:51:36.99ID:CfHwMbBdp
>>4
いや、過去だから天才じゃないなら過去の偉人はみんな今は馬鹿なのか??

お前の中じゃピカソもマラドーナもマイケルジャクソンもみんな凡人なのか?w

0016名無しさん必死だな2021/04/07(水) 00:24:24.27ID:ASIyoLBK0
松本が天才だってハマタも言うとる

0017名無しさん必死だな2021/04/07(水) 00:32:01.27ID:g3ouH4Wq0
>>8
伊達もノブもスゴイがまだ浜田には勝てんわ
というか生まれ持った人徳が追いつかない
浜田は大物に20代の頃から突っ込んで許される人徳

0018名無しさん必死だな2021/04/07(水) 00:32:21.37ID:LDmALU0u0
なんで共有NGなってんの?心当たり教えて

0019名無しさん必死だな2021/04/07(水) 01:09:05.47ID:TjTHd4Ow0
松本ソロだったらここまで人気出てない

0020名無しさん必死だな2021/04/07(水) 01:18:21.03ID:TU43icmL0
浜田の突っ込みは、天才ではないけど異常
新人時代にお笑いのレジェンド志村けんの頭を躊躇なく叩いてる
松本なんて遠慮しまくって固まってたのに、遠慮ゼロだったからな
ぶっちゃけサイコパスかと

0021名無しさん必死だな2021/04/07(水) 01:48:16.91ID:EcrzKMK50
>>20
たけしの若い頃もそんな感じだぞ
頭は叩かなかったけど

0022名無しさん必死だな2021/04/07(水) 02:04:44.11ID:DQfCNKheK
NHKでやってた松本人志のコント、全5回見て全く笑えなかったけど、浜ちゃんゲスト回の時だけ死ぬほど笑ったわ

0023名無しさん必死だな2021/04/07(水) 02:27:49.62ID:qPM31yZz0
松本なんてうんこしっこ言ったらおもろいって思ってそうなのがな。

0024名無しさん必死だな2021/04/07(水) 02:37:59.04ID:8df4W1MZ0
>>12
批判しかできないからね
生産性のないゲハ民が天才か語るなんてちゃんちゃらおかしいわ
今のダウンタウンはあまり好きではないがそれとは別

0025名無しさん必死だな2021/04/07(水) 02:54:03.52ID:o/x0zrJm0
漫才からごっつの初期までそれ以降は残念

0026名無しさん必死だな2021/04/07(水) 03:45:42.12ID:BKTSSHKz0
昔は下品で暴力的で大嫌いだったけど60歳にもなると不思議と嫌悪感はなくなるね

0027名無しさん必死だな2021/04/07(水) 03:46:56.03ID:rfS+IJYgd
>>18
こんなスレ立ててるゴミだから

モンハンライズがPCででたらスイッチ版は劣化のゴミって煽られまくるけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617676482/

任豚、本当に頼む、本当に頼むよ…これ以上ネガキャンや荒らしはやめてくれ…みんなのためにも…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617662666/

0028名無しさん必死だな2021/04/07(水) 03:56:46.67ID:6LIh+uUt0
>>25
ドラゴンボールはピッコロ編までって言ってる奴と同じタイプ

0029名無しさん必死だな2021/04/07(水) 06:28:46.64ID:A/H1PdGe0
本気のコントとか
もう無理なんだよな…

0030名無しさん必死だな2021/04/07(水) 06:38:39.53ID:DQfCNKheK
>>20
学校で浜田松本と仲良かった奴のエピソードで、初対面のそいつの尻を蹴り上げてゲラゲラ笑ってたとか松本が言ってたな

0031名無しさん必死だな2021/04/07(水) 06:51:52.39ID:m7BK7ojJr
でもカメラの前に出るとお前らなんてなんもできないことを考えると天才と言ってもいいと思う

4流YouTuber見てると思うわ
喋り方からして素人丸出し

0032名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:44:57.36ID:kN/QW9g80
俺は浜田は昔より今のほうが好きだわ

0033名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:45:56.45ID:5WqoSQN/0
浜田は才能というよりネジが飛んでる方

0034名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:52:49.16ID:XDxbTwWQ0
昔ガキで森三中の胸をワシワシ揉んでたな
深夜枠ならではだが今はアウトなのかも

0035名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:55:41.47ID:kD7qanj60
>>1
言いたいことは分かる
ただ「ダウンタウンは天才」は、一緒に番組を作ってきた作家・演出家といった
チームとしてのイメージでもあると思う
その場合、ダウンタウンチームが開拓したバラエティ企画の土地は広大で、
その影響を受けていない番組は存在しないと言っていいくらいなんだよ

大喜利でフリップ使うなんて当たり前のことですらダウンタウン(の番組)発祥だからね

0036名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:58:27.00ID:+BP6fBdZM
天才と天然

0037名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:59:07.88ID:shR/0o7xM
松本なんて昔はめちゃくちゃ面白かったわ
最近の若いやつは知らんやろうけどな
今はヤムチャレベルやけど昔はスーパーサイヤ人悟空レベル

0038名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:16:20.93ID:EeA74Dv30
>>17
人徳というか度胸だろ
浜田も大物怒らせて平謝りみたいなケースたびたびあったらしいし

0039名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:35:02.06ID:7NxLDUeX0
浜田は若い頃から初対面の大物とか女優にもいきなり抱きついて挨拶とかしてたって聞いたな
それが普通だから本人は忘れてたり番組でも許されると思ってるんじゃない

0040名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:41:28.08ID:OCve7r5q0
浜田は仲介役だろそれも重要

0041名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:45:10.39ID:abR8gMFW0
天才かどうかは知らんけど、司会にこれだけ適性があるとは思わなかった

0042名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:47:24.98ID:HO1ZB7BDd
浜田は営業担当なイメージ

0043名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:55:29.69ID:COXmCrZ3d
TV的にお笑い芸人として成功したのは松本だろうけど
お笑いの殉教者は志村けん

0044名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:00:47.74ID:HO1ZB7BDd
志村とかたけしとかは別次元つか殿堂かと

0045名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:03:04.07ID:QLrAC0xR0
ダウンタウン二人で出てると一見浜田が好きに暴れて
松本がフォローしてるように見えるが
「ごぶごぶ」など浜田一人でやってる番組見ると
浜田は共演者などに結構気を遣う人であるのが分かる
年下のタレントでもあまり親しくなかったら割と丁寧な対応してるしな

実はイメージは逆なのかもしれない

0046名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:04:31.02ID:m8GgFAfi0
>>41
大御所を叩けて後輩にいじられることも出来るってそうそう居ないからな

0047名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:07:25.65ID:QLrAC0xR0
関係ないけど俺は幼少期「ダウンタウン」ってのに、元々の意味(繁華街など)があるのを知らなかったので
ゲームの「ダウンタウン熱血物語」が出た時は、あの芸人と何か関係あるの? って疑問に思ってたw

0048名無しさん必死だな2021/04/07(水) 11:06:42.00ID:vBNFLqoi0
>>47
俺はもっとひどいぞ
ダウンタウンスペシャル時代劇だよ全員集合にごっつメンバー勢ぞろいするかと思ってたもん

0049名無しさん必死だな2021/04/07(水) 11:27:46.71ID:3lEdH843p
こんなスレを立ててしまうお前が、何よりも彼らは「別枠」であることを自分で証明してしまっているってオチ
その別枠さを天才と表現しても差し支えは特に無かろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています