識者「2019年のパッケージとDL版の比率は5:5だったが2020年は1:10になっている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/04/08(木) 21:54:42.36ID:hIHv+ffld
4. まう
2021年04月08日 16:13
2019から2020での変化で注目すべきは、デジタルの売り上げの爆増ですね。
ほぼ5:5だったパッケージ版とDL版の比率が、1:10にまでDL版が圧倒する比率になっています。

https://i.imgur.com/0AR3lTZ.jpg

0088名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:32:35.87ID:MXguX6WP0
仮にPS5のDL比率が90%でも、0.1%が1%弱になるだけで市場には何の影響も無いんだよなぁ

0089名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:34:19.77ID:f3+KBlFmd
>>88
悲しすぎるな…

0090名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:35:01.39ID:oFXSKL/4p
1:9じゃないのってパケ版の人がDL版も買ってるから1:10だ!とか?

0091名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:41:40.30ID:f3+KBlFmd
ただただかわいそう

0092名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:43:33.07ID:oQJvid5N0
インディーまで入れて本数単位ならあるいは?
PCも入れてたら草

0093名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:44:14.84ID:4eQ2AZtZ0
こう言う事を言うと今後PS5でパッケージが売れるソフトが出てきたときに
おかしい事なるのに、今だけ取り繕おうとするするお馬鹿さん達
パッケージ版が10万本売れるソフトがあったらDL版が90万本売れてることになるぞ

0094名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:45:09.82ID:PtrQPrX8a
痛々しいとか憐れみとかそんな言葉しか浮かばん

DLが売れているんだーって脳内設定垂れ流してんなら、PSのDL平均は1000%!とか突き抜ければいいのに

0095名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:45:19.60ID:5znMbu5cM
カブコン、steam経由の売上がPSストアの1.5倍にまで拡大
https://gamebiz.jp/?p=269677

0096名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:48:01.71ID:eQ4eYhNO0
ある意味歪な市場でそれはそれでやばい気がするが

0097名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:54:35.91ID:uc3hU72hd
1:10は草

0098名無しさん必死だな2021/04/08(木) 23:55:57.10ID:93yAgRZ00
じゃあ小売りはもう任天堂ハードのソフトしか仕入れないじゃんっていう
終戦宣言か?

0099名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:05:42.40ID:5uu9FScw0
デスストはsteamで60%OFFだからなぁ

0100名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:06:46.59ID:wu+97Ib3d
>>99
PC買えばデススト無料でついてくるキャンペーンやってたしなw

0101名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:11:15.28ID:5uu9FScw0
>>100
今回のカプコン流出でわかったけど、nvidiaから1本につき30ドルくらい貰えてるみたいだから、結構美味しいね

0102名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:24:41.12ID:C+STT0dY0
>>31
1:10自体は間違ってない
直前に5:5なんて書いてるせいで違和感が凄いけどな

0103名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:24:57.50ID:MXfphIpLd
DL版は数字がわからないからいくらでも妄想し放題だね
そこにすがるしかない時点で終わりなんだけど

0104名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:41:30.51ID:wu+97Ib3d
>>102
厳密には比率だから例えば11対13とかでもいいんだろうけど、5対5をみるにここでは割合の意味でつかってるんだろうから合計が10になるよう揃えるべきだろw

0105名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:47:25.33ID:cWWHn93Wd
1:1が1:10になった!←わかる
5:5が1:10になった!←???

0106名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:50:35.92ID:KXH+xevj0
明日の昼になってファミ通ランク30が出ればゴキちゃんはだんまり。
サイレント昼、なんちゃってw

0107名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:50:36.02ID:KSURy1BS0
どうしてこう一般常識が欠落してるくせに文章でインテリぶりたいんだろう
裸の王様って言うんだけど

0108名無しさん必死だな2021/04/09(金) 00:55:28.38ID:vcjxrdgzp
裸の貴族

0109名無しさん必死だな2021/04/09(金) 01:09:12.37ID:lJ0VPXj30
>>25

そもそも週販ランキングはゲハ民喜ばせる為にやってるんじゃなくて、小売りに有料で販売するデータの一部を読者にも見せてるってだけだからな。

小売りにとっては金払ってでも欲しい意味のあるデータだし、逆にDLが売れてるんだー!ってデータの方が小売りにはどうでもよくて、「あっそ、じゃァPSのパケは扱わねーわ」で終わる話なんだよなぁ

0110名無しさん必死だな2021/04/09(金) 02:54:17.26ID:ogB9EIJ20
そういうことにしないとPS5が死んでることを認めることになるからしゃーない

0111名無しさん必死だな2021/04/09(金) 03:50:05.08ID:WlK5viD00
店にPSの棚を置くのは機会損失だね
他の商品に入れ替えた方がいい

0112名無しさん必死だな2021/04/09(金) 03:53:52.45ID:pQe6PwQ30
パケは5分の1になってDLは2倍って言いたいのか?

0113名無しさん必死だな2021/04/09(金) 03:56:12.35ID:o4neEFlkF
割合の話だと結局トータルの売上くそゴミカスでしかないんだよなぁ

0114名無しさん必死だな2021/04/09(金) 03:57:43.52ID:FL6Lkyt60
フリプに流したやつはそうなってるかもしれんな
売上には全く繋がってないだろうけど

0115名無しさん必死だな2021/04/09(金) 04:03:07.61ID:qCAwyiso0
根拠が脳内の願望しかないんだよな

0116名無しさん必死だな2021/04/09(金) 04:10:33.19ID:DlVFjpim0
ダウンロードメインなら、箱と、新型Switchにも出そうぜ

0117名無しさん必死だな2021/04/09(金) 04:13:25.28ID:9inBpqto0
まうとかいうのはクレイジーゲームショップの存続の心配したほうがええで。

0118名無しさん必死だな2021/04/09(金) 04:36:51.35ID:NUkRRhSZd
PS5は売上100倍しても60万だろ

0119名無しさん必死だな2021/04/09(金) 04:50:57.50ID:QspGBnfV0
>>18
エビ20%増量 ってパッケージに書いてあっても、5本が6本になっただけなんだよな。
本当に馬鹿を騙すには便利な言葉だと思うよ。

0120名無しさん必死だな2021/04/09(金) 05:15:04.81ID:0tyLXOz/0
>>1
パケが減った分はDLが補ってるはずだ、と
それを1社でも公言してたらまだしも ただの妄想だからな

0121名無しさん必死だな2021/04/09(金) 07:44:00.70ID:Ju3GJzIH0
去年発売のFF7Rが国内初週出荷+DLが100万本でパッケージ70万本
世界500万本出荷+DLの時のDL率は40%
DL率40%に関してはスクエニ公式のアナウンス

妄想するにしても公式のデータ完全に無視してたらただの基地外だな

0122名無しさん必死だな2021/04/09(金) 07:48:01.48ID:SKnf7W4c0
いや良く分かんねえんだけど
全てのハードで10:1の売り上げになってるんだったら
今の週販をすべて10倍すりゃ実際の売り上げになるってだけだろ?
言いたいのはそういう事じゃなくて
p s は 1 0 倍 ス イ ッ チ は 0 だ ろ ?
逆にスイッチのDL率が全く伸びてない理由も書かなきゃ意味がなくなるんだが

0123名無しさん必死だな2021/04/09(金) 08:01:32.03ID:0tyLXOz/0
そもそも、DL率はこっちで勝手に読み取ってるだけじゃん

パケ版も出ているソフトに限った数字じゃなく、DL専用も含めて算出してる
特にPSハードは海外で複数(3-4本)の旧作DL版を無料同梱販売してる
数字上は3-4本のDL版が売れたことにされる そりゃPSのDL率は上がるさ

でもパケ版のある新作ソフトにも適用していい率ではないわな

0124名無しさん必死だな2021/04/09(金) 08:06:46.73ID:JUR/mVRm0
パッケージ版の売上を誇ってる豚さんが哀れ・・・

0125名無しさん必死だな2021/04/09(金) 08:11:53.59ID:KT8NhQnTM
ソニーの出すソフト売上本数 パッケージ出荷+パッケージ併売ダウンロードソフト+ダウンロード専用ソフト

任天堂の出すソフト売上本数 パッケージ出荷+パッケージ併売ダウンロードソフト


ソニーの出すソフト売上金額 パッケージロイヤリティ+ダウンロードソフト売上(自社他社共に総額)

任天堂の出すソフト売上金額 パッケージロイヤリティ+ダウンロードソフト売上(自社総額+他社ロイヤリティのみ)

0126名無しさん必死だな2021/04/09(金) 08:11:56.94ID:SKnf7W4c0
>>124
え?スイッチのDL比率も10倍なんだろ?
じゃあ今週モンハンライズの売り上げは270万本ってことでいいじゃん

0127名無しさん必死だな2021/04/09(金) 12:18:17.37ID:evSGyl1Y0
パッケージ「オレたちは1+1で2じゃねーぞ」
DL「オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍」

0128名無しさん必死だな2021/04/09(金) 12:23:43.07ID:uiGcW+V8p
???「1を十数倍したところで10かそこらだろう」

0129名無しさん必死だな2021/04/09(金) 12:58:07.13ID:rs5LLEdOa
限界突破してるやんけ

0130名無しさん必死だな2021/04/09(金) 13:02:28.46ID:cbfaHXTJ0
言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ

0131名無しさん必死だな2021/04/09(金) 21:46:52.39ID:n0MFZdh7d
気が狂ってる

0132名無しさん必死だな2021/04/09(金) 22:08:56.24ID:mHxTtIwg0
>ほぼ5:5だったパッケージ版とDL版の比率が、1:10にまでDL版が圧倒する比率になっています。

低学歴に言っても仕方ないが
比の値は「5:5」じゃなく「1:1」と書くんだ
最大公約数で割れと教わっただろう

比率も割合も小学校で習う「算数」だからな?
間違うんじゃないぞ

0133名無しさん必死だな2021/04/09(金) 22:12:30.14ID:G4VW1QkzM
2:8とかならわかるけど1:10って…

0134名無しさん必死だな2021/04/09(金) 22:13:54.73ID:5T5vVDJZ0
パッケージ版出すのやめた方が利益出そう

0135名無しさん必死だな2021/04/09(金) 22:15:13.81ID:ELBT0k3k0
ガイジの集まり

0136びー太 ◆VITALev1GY 2021/04/09(金) 22:21:36.12ID:JBcA83Mn0
コロナでDLが急増したんですね

0137名無しさん必死だな2021/04/09(金) 22:39:11.32ID:jdakpxyK0
もうマルチ勝負ですら当たり前のように負けるしな。
そんなにDLが主流ならDEがもっと売れるしDEを優先して生産するだろ

0138名無しさん必死だな2021/04/10(土) 01:14:47.25ID:3zZBQvhF0
なりブロだとペクスエリアに論破されるからaltで、とか雑魚すぎひん?

つか2年前くらいはaltでめっちゃ塩対応されてたのに今はなかよしか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています