バランワンダーワールドとかいう令和のオプーナwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/04/30(金) 16:59:50.74ID:caJuGGhrd
ここまで見えてる地雷も中々無かっただろ

0005名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:01:57.27ID:rPcwHQx7d
オプーナのが余裕で売れてる

0006名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:02:17.20ID:HBRwTdUe0
再評価されるのか

0007名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:04:09.68ID:BGCBzBN80
音楽だけは良いというクソゲーの定番にも当てはまらなかったのすげえよ

0008名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:04:15.60ID:iIvqGpFh0
オプーナさんに失礼
カメラワークが酔いやすいこと以外は良ゲーやぞ

0009名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:07:30.15ID:pGGhf5Ci0
ギリSwitch版が490円になったら買うかも

0010名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:08:37.07ID:SuZDL9j40
内容置いといても
良くも悪くも、オプーナさん程のスケール感ないからな…

オプーナさんは一年戦争とかと同じミリオン枠で
ゲハの煽りのネタとしての条件も必要十分だったにも関わらず
発売前に既にその枠を突き抜けてた規格外の存在だし…

0011名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:11:21.94ID:zlBZmk+md
共通点と言えばオプーナもマリギャラにぶつかってるから大作と真っ向勝負になった事ぐらいだな

0012名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:13:05.92ID:pl0y+Mho0
でもPS5ジャッジ合図の方が売り負けてるんだよなw

0013名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:13:57.88ID:/K3IyGttd
アクティブボンボンバトルの方が面白い一緒にすんな

0014名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:15:22.37ID:6POLWGgj0
しかしまさか集計不能で売上勝負もできないとはな

0015名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:18:38.64ID:8Rdd0JKhM
オプさん愛されてるからな

0016名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:21:48.55ID:zEwXb0L1M
オープナは名作だがバランは迷作だろ

0017名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:24:02.19ID:Lm6gtqMz0
>>7
体験版の音楽は普通に良いと思ったけど

0018名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:25:38.46ID:wElYBJmD0
オプーナは評価は高かったんだがなぁ
にわかがスレ立ててんじゃねぇよ

0019名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:30:23.90ID:bcE2T2WCx
光栄の五百万タイトルが令和のオプーナになると思う

0020名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:35:35.68ID:m/exJ47u0
こいつは愛されはしないからな

0021もぐもぐくん2021/04/30(金) 17:37:17.05ID:Le0sXK9R0
いいこと思いついた
光栄はオプーナをhdリメイクしろ

0022名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:37:25.92ID:6POLWGgj0
>>19
それってゼルダ無双じゃなかったん?

0023名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:37:46.58ID:kvQXfpQA0
過剰出荷なゲームと体験版でセルフネガキャンなゲームを比較するのは失礼極まりない

0024名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:38:42.93ID:As2dXwLB0
バランはゲーム概要聞くだけでもソニックの悪いところが詰まってる
アクションボタン一つで何でも成立なんて誰も信じないし
何十年経ってもカオスエメラルド集めの意地の悪さを引きずってるのか

0025名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:42:40.62ID:Lm6gtqMz0
>>24
押すボタン変えるだけで出来るアクションをわざわざ衣装変えないと出来なくさせてるだけだからなアレ
ロックマンで弾撃つときとジャンプするときにいちいち武器チェンジしなきゃいけないようなもんだよ

0026名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:42:44.40ID:hfKMaEc20
オプーナはプレイした人は褒めてるしその後DOAでもネタにされたがバランはマジで空気だろ

0027名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:46:17.43ID:hrFlFX7b0
マリオブラザーズですらBダッシュAジャンプの2ボタン必要だったと思えば
3Dアクションで1ボタンで全部成立させるというのがいかに無謀だったかわかるだろう

0028名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:47:18.88ID:dIk1MOsy0
やるおAAの親和性が高すぎる事と
エナジーボンボンとかエアプにはネタにみえる要素
あとマリギャラと同時期発売という暴挙によって比較されるという悲劇にあったが
出来自体は正直良作なオプーナと比較するのは間違いだろ。

どっちかというと同じWiiのナイツあたりと比べたほうが
枯れる前に作った中の作品の劣化コピーと
枯れ切ったあとの中本人の作品を比べるという意味でいい勝負なんじゃないか?

0029名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:48:16.03ID:BAhRqi4n0
オプーナはサントラも最高だ

0030名無しさん必死だな2021/04/30(金) 17:56:05.75ID:j6+Eupl10
>>22
他社のキャラクター使ってないオリジナルだってどこかでいってたような?

>>28
wiiナイツは色々とアレで元ナイツより劣化した部分とかある凡ゲー程度だが、少なくともバランほど酷くはない

体験版出てバレてる感じがnew癌っぽいとは思った
あとオプーナさん馬鹿にしてんじゃねえぞ

0031名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:07:51.66ID:2Ggt19Hya
オプーナはやったら意外と悪くないんじゃない?と思えるポテンシャルはあった
管理された社会に何でもできる主人公という皮肉な世界観も好きだった

0032名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:09:51.26ID:BAqta3CXM
>>21
それは一体誰にとっていい事に値するんですかね…(困惑)

0033名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:10:08.40ID:HbLXWuMf0
体験版を引っ込めたのとか
白旗あげたようなもんよな

0034名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:13:55.24ID:wn9TTyQUd
オプーナはカメラアングルとマップの不親切さ以外は良ゲーだから
あんな顔してエグイ世界で暮らしてる

0035名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:17:28.67ID:ZVf/2KBaM
オプーナはそもそも駄作ではないし煩雑な部分とかカメラワークとか迷いやすい街とか問題はあったけど
街の作り込みとか設定の面白さとか遊んでみたら気付く
磨いていけばもっと面白くなるだろうというポテンシャルは感じた
バランはクソゲーだし土台からしてダメ

0036名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:26:07.93ID:ov6hEnjT0
これってswitch版でさえトップ30にランクインしなかったんだっけ?

0037名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:27:14.06ID:u2qIt8H40
バランはマリオで例えると3段飛びマリオ、幅跳びマリオ、バク宙マリオ、パンチマリオetc...が別能力でいちいち切り替える様なモノだからな
マリオ64の方がはるかに楽しいわ

0038名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:37:36.62ID:gSY799z60
体験版さえなければアクション好きとかに少しは売れてTOP30入りくらいはしただろうに

0039名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:44:32.36ID:jmR3krSs0
バランとオプーナ両方語れる奴なんてゲハにはいないだろ

0040名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:46:28.41ID:yQ9E12rWM
オプーナは未だにコスプレ需要とかあるだろ

0041名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:47:02.88ID:mQRcjIe2M
オプーナは面白かったろ

0042名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:48:00.92ID:2xKhYz9U0
オプーナは音楽は良かった、マップが最悪だった

0043名無しさん必死だな2021/04/30(金) 18:58:14.20ID:uQEZ4symd
ライト層意識したであろうワンボタンアクションはほんと余計なお世話だったな
操作が格ゲー並みに複雑と言われるモンハンライズが同日に出て売れまくってるのを見ると

0044名無しさん必死だな2021/04/30(金) 19:04:29.52ID:gSY799z60
ボタン減らせばライト向けかっていうと違うしな
今回のモンハンは操作が多いけど最低限攻撃ボタン押すのとアイテム使うのができれば遊び始められて
きつくなってきたところで少しずつ覚えればいいっていうレベルデザインになってるのが偉い

0045名無しさん必死だな2021/04/30(金) 19:21:21.74ID:TstBwDRCa
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \
         /  ::\:::/::  \
       /  .<●>::::::<●>  \    かかってこいや
       |    (__人__)     |   
       \    ` ⌒´    /   
       /,,― -ー  、 , -‐ 、
       (   , -‐ '"      )   
        `;ー" ` ー-ー -ー'
         |           l

0046名無しさん必死だな2021/04/30(金) 19:22:12.77ID:SQOr54+d0
オプーナは評判良いからやったヤツ多いだろうけどバランは無理

0047名無しさん必死だな2021/04/30(金) 22:14:59.05ID:0X0HrO7P0
お前らのオプーナ愛にほっこりした

0048名無しさん必死だな2021/04/30(金) 22:33:24.26ID:Qde6TEJi0
オプーナの最初の都市に1人ほっぽり出されて迷って途方に暮れる気持ちって今風に言うと「ナラティブ」だなあって

0049名無しさん必死だな2021/04/30(金) 23:10:24.40ID:6MFM1OPz0
バランAA作られないの

0050名無しさん必死だな2021/05/01(土) 02:21:10.99ID:ajYPwjj4a
オプーナは最初の拠点がとにかく迷いやすい

0051名無しさん必死だな2021/05/01(土) 02:26:42.11ID:o5QTsjQ6K
ディシディアファイナルファンタジーにバラン参戦させろよ
もしくはキンハー

0052名無しさん必死だな2021/05/01(土) 03:40:06.30ID:N92rONsJ0
オプーナは神ゲー

0053名無しさん必死だな2021/05/01(土) 08:12:56.58ID:KZddkN8b0
>>51
アーケードはサ終してるんだよなぁ

0054名無しさん必死だな2021/05/01(土) 09:02:15.52ID:bxjqRYPY0
>>48
少なくても日本だとほぼ空気なナラティブガンダムというのがあったな
ナラティブが日本人の琴線に響かない…?

0055名無しさん必死だな2021/05/01(土) 10:56:01.44ID:CBynyQRI0
>>24
ワンボタン操作ってケルナグール的なエポックメイキングなことしてたりもしてないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています