歴代のモンハンに比べてライズはぬるいwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/05/14(金) 20:52:49.54ID:4QABrLLK0
もっと難易度上げて😭😭😭

0002名無しさん必死だな2021/05/14(金) 20:55:23.49ID:2rghdPun0
簡悔

0003名無しさん必死だな2021/05/14(金) 20:57:54.54ID:UFFIQwYy0
でもお前村クエもクリアできないじゃん

0004名無しさん必死だな2021/05/14(金) 21:04:26.13ID:XopLGXhwa
キッズや一般人にはこの程度で良いんだよ
経験者はTAなりガチ周回、ネタ装備で遊んでるし

0005名無しさん必死だな2021/05/14(金) 21:47:15.92ID:TsKyN4eQ0
自分もヌルいと思うけど、救援入って現地着くまでにクエスト失敗とかに遭遇するから万人にウケる難易度って難しいと思う。
まぁ、上級者をメイン客に据えると先は無いのは格闘ゲームの先駆者のカプコンとしては間違えて無い判断だと思うよ

0006名無しさん必死だな2021/05/14(金) 21:49:26.42ID:7UR9MHN+0
難しいのがよければ好きなだけ縛ればいい話でもあるからな。

0007名無しさん必死だな2021/05/14(金) 21:58:26.07ID:3OwhBRSDM
歴代最ヌルとか言われてたMHP3は裸で全クリとかやってるやついたからな

0008名無しさん必死だな2021/05/14(金) 22:13:25.87ID:PLE6r71Wd
>>7
裸で〜って言うと結局他のが難しい。っていうスタート地点に戻される言い逃れだったなw

0009名無しさん必死だな2021/05/14(金) 22:16:22.97ID:ORtXQkQR0
確かに簡単な方ではあるけど
じゃあ簡悔クソモンスを増やしてほしいかというと死んでもゴメンなので
このくらいでもいいかってなる

0010名無しさん必死だな2021/05/14(金) 22:26:48.99ID:ShVPTt0/0
>>1
ぬるいと感じるのなら、ソロでやれ!w

0011名無しさん必死だな2021/05/14(金) 22:27:40.58ID:N52SEDes0
リカバーしやすいっていうのが大きくて難易度自体はそこまで変わらんのでは
4系列は別として

0012名無しさん必死だな2021/05/14(金) 22:30:23.21ID:4eAsYyHp0
理不尽死が無くなったのと体制立て直しやすいってだけで
ダメージ普通に痛いし気を抜いた瞬間やられる緊張感はあるぞ
少なくともP3みたいに被ダメ低すぎてヘーキ過ぎるって事はないな

0013名無しさん必死だな2021/05/14(金) 22:35:02.87ID:1+mtxd5Ga
P3rdもヌルくてすぐ飽きたが、ライズはヌルくても全然飽きない…何だろうなこの違い

0014名無しさん必死だな2021/05/14(金) 22:38:22.43ID:AmJFHPcEa
緩いんじゃなくて君らが強くなりすぎただけだろ
普通に救援でクエスト失敗もあるぞ
あんま難しくしすぎても新規お断りゲーになって終わるぞ

0015びー太 ◆VITALev1GY 2021/05/14(金) 22:45:29.63ID:YrPekWr20
ライズは無印版だからね
1年後にG級がでるパターンだよ

0016名無しさん必死だな2021/05/14(金) 23:05:00.80ID:EBEFihmV0
確かに歴代モンハンよりヌルヌルだよ、フルフルが

0017名無しさん必死だな2021/05/14(金) 23:18:00.02ID:3OwhBRSDM
難易度の下げ方が、今までは被ダメージを下げるとか猫が笛で勝手に回復してくれるとか受動的だったのが、ライズは翔蟲回避後は納刀するからすぐに回復ガブ飲み出来るけど回避方向しくじると連続攻撃食らうとか、ガルクに乗ってアイテム使えるけどちゃんとコントロールしてないと壁に突っ込むとか、猫の回復もシャボンで自分から取りに行かなきゃならないとか、回復方法は多いけどこっちの操作依存になってるのが大きいだろうな

0018名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:03:35.88ID:COoDVAx2d
>>1
ハンターが今までに比べてかなり強いからな
犬と翔虫と鋼虫と入れ換え技封印するしかないな

0019名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:07:01.01ID:OGlE3Mt70
難易度上げるってクソモーション増やすだけじゃないの?
誰も得しない

0020名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:11:18.23ID:gosnQPoM0
マガイマガド等、新モンスターの動き自体は良いので
防具を外して裸で戦えば相当手強くなると思うぞ

0021名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:19:11.23ID:j/BAvYIRa
個人的なヌルさ
P3>W>X>R

0022名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:23:44.18ID:ed/yon6V0
武器ごとに戦い方違うからヌルく感じたら武器変えてみると心機一転でまた上達の楽しみが出来るってのは従来でもあったが
武器制作の必要素材がヌルくなってる事で色んな武器に着手しやすくなってるのが飽きさせない楽しさに繋がってるのと

なんといっても操竜の爽快感がデカい、操り方は共通なのに操るモンス次第で技が違うのと、そう簡単に連続で出来ない事がマンネリ連打にならなくて良い感じに仕上がってる
ある程度慣れてくると同じ事繰り返しの効率プレイになってくるもんだが、ぬるさとマンネリは別の問題だってのがライズやってると良くわかる

0023名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:24:26.85ID:MA64R5MHd
まあ難易度の違いはあるだろうな

0024名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:24:47.92ID:gDzNyu+5M
>>1
初期装備で上位やれば解決
取り敢えずクリア出来たら教えて

0025名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:28:18.55ID:gDzNyu+5M
よく裸でやればとか聞くけど武器が強ければ裸なんて余裕だし実際ライト握ればノーダメだからな地形ダメージ除けば
ヌルいと言うやつはしっかり初期装備でやってからヌルゲーだったのか教えて

0026名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:28:19.99ID:2IDL/PF40
どうせライト使ってんだろ

0027名無しさん必死だな2021/05/15(土) 04:30:00.92ID:9DxZkM0Ra
時間内に角壊して!(失敗したら即死)
ブレスしてくるから物陰に隠れて!(失敗したら即死)
防具の強化終わらせて!(一撃だけ攻撃耐えられます)

こういうのは詰まらない高難易度

0028名無しさん必死だな2021/05/15(土) 05:53:57.81ID:bSRi7EY30
WはモンスターがRよりかなり弱いんだけど地形が手強いからな
Rは開けたフィールドでしか戦わないのでW産モンスターもその分強化されてたりする

0029名無しさん必死だな2021/05/15(土) 06:16:06.52ID:2Lim1w270
ぬるいが野良で入ると普通に3乙する
これの最適解はソロやるか友人とやるかのどっちかになる

0030名無しさん必死だな2021/05/15(土) 08:04:53.04ID:rKfexZPD0
ぬるくはないけど死ななかったり難易度下げる手段が多く用意されてる
あとは徹底的にストレスフリーにして遊びやすくしてる
ライズはP2系みたいなバランスの良さあるよな

0031名無しさん必死だな2021/05/15(土) 08:48:31.16ID:CD27BOaT0
一撃で死なない程度の防御力を確保出来れば
回復役がぶ飲みで何とかなっちゃうからな
翔蟲さまさまですわ

0032名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:23:41.85ID:jYFQuzMcM
考え無しに翔虫を攻撃で消費すると割と事故死する

0033名無しさん必死だな2021/05/15(土) 12:37:52.95ID:8G1wXBy20
>>28
たまにアホが狭いトコへ行っちゃったモンスターを追いかけてってそのままそこで戦ってたりする
なもんで定型文に「狭いトコで戦うと危ないよ〜」って入れてある

0034名無しさん必死だな2021/05/15(土) 12:45:08.12ID:baQnDokTM
翔虫回避できない攻撃食らうとすげえ焦る
ここにタックルとか重ねられたら即死だなとか思うけどそうそう重ねてこないんだよな
良くできてると思う

0035名無しさん必死だな2021/05/15(土) 12:54:27.77ID:NnkYN4CY0
>>28
トビカガチあんなにつよかったっけ?ってなったよな

0036名無しさん必死だな2021/05/15(土) 13:15:08.90ID:zx/TuN6q0
>>34
でも追撃自体はあるから、安易に翔蟲回避すると撃墜されることもあるのが良いスパイスになってるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています