90年代←3Dブーム、2000年代←ムービーゲー、2010年代←オープンワールド、2020年代←???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:29:30.28ID:FVsOFWPF0
2020年代は何が流行るの?

0002名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:29:54.95ID:jUensnXNM
バトロワ

0003名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:32:14.21ID:6PiPn8PcM
ゲームの流行りは5年単位で変わるし

0004名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:33:34.04ID:Mkg3UOWPM
ダッチワイフ

0005名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:33:42.26ID:pLBQlno20
2014〜2017年辺りは2chでもバカの一つ覚えみたいにオープンワールド連呼してたよな
オープンワールド作れない=オワコンメーカーだの和ゲー叩きが酷かった

0006名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:36:42.95ID:R2PyPqZf0
Coopの時代

0007名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:37:56.69ID:XPf2K4Jn0
>>1
オープンワールドって2000年代じゃん

0008名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:38:09.42ID:jDF4b0BHa
>>5
そして今では大手ですら大金かけてソロプレイ用の大作を開発するのは無理とか言い出してるからな
オンラインマルチのバトロワゲーで長期間サービスを継続して有料DLCを投下し続けることで稼ぐスタイルが今風

0009名無しさん必死だな2021/05/15(土) 11:42:44.97ID:Eu9O2mjA0
コロナ需要でゲームはオンラインマルチ前提なったから

0010名無しさん必死だな2021/05/15(土) 12:08:40.68ID:EBy2jqadd
ボードゲーム

0011名無しさん必死だな2021/05/15(土) 12:10:45.91ID:CPkuNh1u0
ムービーとかオープンワールド入れるなら
落ち物パズルとかマイクラなんかも入れていいかもしれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています