いまだに2001年宇宙の旅を超えたSF映画が生まれていない件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/05/31(月) 22:57:17.01ID:vV1t8Ju00
デイブ
やめて

0002名無しさん必死だな2021/05/31(月) 22:59:07.06ID:aJiuQ3ya0
思い出補正だな
今はインターステラーと答える人が多い

0003名無しさん必死だな2021/05/31(月) 23:06:27.45ID:cj8Wd+Aj0
映画に出てくるデザインとか居住空間は良く出来てるよ
最近話題のスペースXとか、この映画を思い出したな
AIの暴走もありえて怖い

0004名無しさん必死だな2021/05/31(月) 23:11:33.59ID:2DamZNSp0
かの有名なモノリスが出てくるところとAIが自分で考えて行動しだす所しか覚えていない
ストーリーってあったっけ

0005名無しさん必死だな2021/05/31(月) 23:13:57.99ID:fV77XR+h0
インターステラーと書こうとしたら書かれてた
ロボットが超絶有能なところだけ気になるけどあとは文句ない
あれ人類の救世主は主人公じゃなくてロボットの方だろw

0006名無しさん必死だな2021/05/31(月) 23:17:41.94ID:cj8Wd+Aj0
モノリスに導かれ未知の惑星に行ってしまいました的な感じ
後半は予算が尽きた感が否めない

0007名無しさん必死だな2021/05/31(月) 23:33:39.59ID:ylkv1WNJM
コンタクトとか好きよ

0008名無しさん必死だな2021/05/31(月) 23:40:06.57ID:8AdKQovIM
あのラストって小説の続編全部読むとモノリスに解析されてデータ化されてんのよな
んでモノリスの演算能力でエミュレートされてる

0009名無しさん必死だな2021/05/31(月) 23:43:52.64ID:8AdKQovIM
ちなみにHAL9000もついでにデータ化されてる

0010名無しさん必死だな2021/05/31(月) 23:59:01.51ID:Or+j+HHD0
スターフィールドがすべてのSF映画を過去にする

0011名無しさん必死だな2021/06/01(火) 00:19:57.55ID:MRXjfy7/0
2010年「あの・・・」

0012名無しさん必死だな2021/06/01(火) 00:45:23.96ID:063FVt5Wd
タルコフスキーの惑星ソラリスは?

0013名無しさん必死だな2021/06/01(火) 00:52:46.66ID:qp3kZc2xd
インターステラーたしかに結構評判良いけど2001年宇宙の旅超えたSF映画とまで言われると違和感あるな

0014名無しさん必死だな2021/06/01(火) 01:11:38.02ID:mRJk05QY0
健気な機械に弱いんだよね
HALの方に感情移入してしまう

インセプションとかマイノリティ・リポートとか好きだな
オデッセイは久し振りに何度か号泣したし
まあはやぶさ帰還のあれで普通に何度でも泣くわけですが

0015名無しさん必死だな2021/06/01(火) 01:19:08.34ID:j86UhmJ90
タルコスフキーはええな、どうしても途中で眠くなるがw
ダグラス・トランブルの「サイレントランニング」も良いぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています