今更「FF10」のエンディング見たんだが、めちゃくちゃ感動してしまった…ぺこ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:32:17.03ID:vHAqLzpAM
俺、消えっから!からの告白と最後のユウナハグは泣くしかねえよ…やべえ…

0002名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:34:23.39ID:PfFuSH6/M
ええなぁ

0003名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:35:20.99ID:XywVoT1V0
なお続編がすべてを台無しにする模様

0004名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:36:06.46ID:Euv1LyQ50
X-2まではまあ100歩譲ってよしとしよう
小説なんてものは存在しない
いいね?

0005名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:40:15.92ID:AXeVYXOqa
X-2はもっとまともなシナリオに出来なかったんかね?

0006名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:42:13.65ID:2LaDioei0
最後までユウナが「キミ」呼ばわりなのがなあ
あれならティーダの名前は変更不可でよかった

0007名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:44:22.37ID:TyA1owh7d
続編でコケなければ7と並ぶFFになれるポテンシャルあったよな

0008名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:45:08.18ID:rfghvvFb0
沼ってる所あったし、思ったより歯ごたえのあるRPGだったんだな

0009名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:48:21.91ID:VrP7dNFM0
後日談の召喚獣ティーダの首ちょんぱって必要だったの?

0010名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:48:58.49ID:qJDEQnlK0
出来る事なら記憶を消してもう一回遊びたい
そして10-2の記憶を消したままにしたい

0011名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:51:21.09ID:1PDWZJLG0
発売当初もむっちゃ言われた
これならティーダ固定でええわと
まぁでもさすがにそこは踏み切れんかったんやろな

そしてティーダで名前固定でええわと言われた事で名前固定のライトニングさん爆誕

0012名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:53:56.77ID:1PDWZJLG0
すまんFF12ですでに名前固定だったわ

0013名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:57:02.10ID:303CiSHJ0
>>9
ちょんぱだけではなく、爆発したんだっけ?

0014名無しさん必死だな2021/06/02(水) 00:59:51.73ID:wWE0zrnA0
ディシディアかなんかでティーダってユウナが呼んでた気がする

0015ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/06/02(水) 01:02:53.84ID:khBJ4SB+0
>>13
ボールが爆弾で、それを持ってる時に爆発で首吹っ飛んだ
って感じじゃなかったっけ
それもユウナの回想での描写だった気がするが

0016名無しさん必死だな2021/06/02(水) 01:04:54.90ID:PfeAvQue0
あの小説誰か止めろよな

0017名無しさん必死だな2021/06/02(水) 01:07:50.37ID:1VFecfThd
小説を詳しく解説した動画見て感動したわ
首飛んで笑った

0018ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/06/02(水) 01:14:06.99ID:khBJ4SB+0
小説で誰得展開にした上、さらにリマスターで収録したボイスドラマで10の物語全部を台無しにする意味不明さ

0019名無しさん必死だな2021/06/02(水) 01:21:34.20ID:wWE0zrnA0
シン復活したよなw

0020名無しさん必死だな2021/06/02(水) 01:22:26.60ID:Jnuffla10
>>5
小説に比べるとマシに思えるのが困る

0021名無しさん必死だな2021/06/02(水) 01:26:52.26ID:Jnuffla10
>>8
10以降はストーリーだけ追って進めると適度な難易度になる
やりこみやるとヌルゲーになるからネットで簡単と言われてるのはやりこみ込みでの評価なだけだよ

0022名無しさん必死だな2021/06/02(水) 01:36:45.62ID:rfghvvFb0
>>21
なるほど、PS2時代のエフエフは全く触ってもなく興味もなかったんだけど
プレイしてみたくなったわ

0023名無しさん必死だな2021/06/02(水) 01:55:12.61ID:m0iUx8Xir
ユ・リ・パ

0024名無しさん必死だな2021/06/02(水) 02:26:37.36ID:Euv1LyQ50
>>23
これを止められなかった辺りこの頃から朦朧してたんかなエグゼクティブヒゲ

0025名無しさん必死だな2021/06/02(水) 02:35:04.60ID:JiPZt86kd
兎田ぺこらさん、FF10の最終回実況をするだけで「FF10」をトレンド入りさせてしまうwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1622561817/

0026名無しさん必死だな2021/06/02(水) 02:38:12.71ID:5QuwXLY90
10辺りから野村の暴走、派閥間での足の引っ張り合い、手柄の横取り、FF亜種ゲー、が加速してきた感じするなw
それまでのスクエニは金を稼ぐよりもFFブランドを大切にしようって感じで慎重だったイメージ

0027名無しさん必死だな2021/06/02(水) 02:42:25.19ID:v/ENw+3o0
ユウナはFF史上1番可愛かったけど主人公がFF史上1番きもかったわ

ちぃーっす、みたいのやめて
ファンタジーRPGで

0028名無しさん必死だな2021/06/02(水) 02:48:32.06ID:ZG4Ronmp0
今更「チョニーホモパレード」のエンディング見たんだが、めちゃくちゃ感動してしまった…ぺこ




俺、消えっから!からの告白と最後のチンコ触り合って記念撮影は泣くしかねえよ…やべえ…

0029名無しさん必死だな2021/06/02(水) 03:29:57.07ID:UpgjdYSW0
あるべどきちかなんかでしょうかんしのしんじつをしってしまったてぃーだが
おもいをとえろするところとやさしくつつみこんでくれるヴぁるふぁーれさんのしーんがすきでした こなみかん

0030名無しさん必死だな2021/06/02(水) 06:34:12.16ID:FzNoHyN60
動画視聴で十分なゲームの代表格だな
まあ遊んでも楽しいけど

0031名無しさん必死だな2021/06/02(水) 06:36:53.44ID:4vFcnU5g0
>>8
あれは純粋に説明を読まない、理解しない、と言うぺこらの性格だろう

0032名無しさん必死だな2021/06/02(水) 07:12:57.09ID:KS5JdCl10
ユリパがなければ名作だったな

0033名無しさん必死だな2021/06/02(水) 07:20:10.93ID:xG/9QbGWr
正直感動したわ。10−2なんて出すなよな。きれいに終わってるのに。

0034名無しさん必死だな2021/06/02(水) 07:26:47.40ID:Tz+PMc8s0
アーロンの娘ってどうなった?

0035名無しさん必死だな2021/06/02(水) 07:27:42.04ID:1gZZTTpu0
あそこは確かに良い

0036名無しさん必死だな2021/06/02(水) 07:34:16.21ID:S9pnI0P50
続編がすべてを台無しにした

0037名無しさん必死だな2021/06/02(水) 07:41:54.37ID:G41dAzED0
>>34
その後何も出てないので音沙汰無しだよ

0038Switchプレステ持ち2021/06/02(水) 11:56:25.67ID:3g23Kd9d0
ユリパが出るまで割と好きだった

0039名無しさん必死だな2021/06/02(水) 22:56:27.18ID:I2tjomEu0
俺消えっから!はユウナのプロットを台無しにするクソシーンじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています