FF10の1番の減点ポイントってティーダだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:28:12.02ID:B43dNFwQ0
性格から見た目(というか服装)まで全てダメだろ
森田の好演があってなんとか形になってるだけ

0002名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:30:13.56ID:T/LwurpB0
キマリが弱い

0003名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:30:45.64ID:ZAIw20eNd
ワッカがキモい

0004名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:31:04.28ID:YQLHgicFd
エボウヨ

0005名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:31:22.23ID:dR6C1vg60
発売当初は自分にFF10は面白いんだと自分に言い聞かせてプレイしていたが
10-2と2.5でFF10は糞ストーリーとなってしまったのでFF10はやっぱり糞という判断に至りました

0006名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:31:56.59ID:lFhFX+Jbd
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな…

0007名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:33:55.19ID:lO+dmI8qa
名前をつけられる関係上、ティーダを呼ぶときのボイスが「君」とか「お前」だけになってて凄く不自然

0008名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:35:56.17ID:MUW5XKBI0
>>7
これ反対意見出なかったんかな

0009名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:37:16.49ID:OxdDrr8G0
明るい主人公の方が好きだわ

0010名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:38:15.77ID:2Rr0wk2dr
>>8
なんならドラクエ11でもまだその手法やってるし

0011名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:39:46.81ID:lwVi024la
1番だめなのは1歩道な所だろ

0012名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:42:20.07ID:f0InLC280
10はかなり暗めの世界観だから明るいティーダじゃなきゃやってらんないだろ
ちょっとやり過ぎたけど10-2も同様

0013名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:55:49.08ID:zI6G9Kta0
APドライブの存在

0014名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:57:12.88ID:txWl52gvM
召喚獣のODを事前に溜めておける仕様だからどんなボスでもそれで余裕突破できるという

0015名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:57:30.48ID:vr/1kMHO0
12の主人公よりマシだろ

0016名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:57:40.41ID:AXeVYXOqa
続編がもっとちゃんとした内容だったら評価が大分上がってた

0017名無しさん必死だな2021/06/02(水) 12:58:45.42ID:lwD9vUtp0
ティーダ最初から煩い
久しぶりにやり始めたらうるせーっておもってやめた

0018名無しさん必死だな2021/06/02(水) 13:01:34.82ID:Dz0EBJi00
今やるとユウナのぶりっ子きついわ

0019名無しさん必死だな2021/06/02(水) 13:02:29.56ID:Ddz2404t0
>>16
小説でとどめだからな
大人になれないティーダ君

0020名無しさん必死だな2021/06/02(水) 13:30:34.90ID:X9WQ9gdX0
加藤晴彦みたいな2000年代の古臭いチャラ男スタイルの服装と髪型が酷すぎるからな
これだけでも今の若者は手を出さないゲームになる

0021名無しさん必死だな2021/06/02(水) 14:11:52.42ID:xG/9QbGWr
戦闘が単調すぎる。あれATBじゃだめだったのか、スペック的に無理だったとか?

0022名無しさん必死だな2021/06/02(水) 14:34:57.54ID:+ITqBvgMa
>>21
とりあえず馬鹿なんですか?

0023名無しさん必死だな2021/06/02(水) 14:45:08.22ID:dJgLZLwea
>>8
名前付けられること優先したんやろ

0024名無しさん必死だな2021/06/02(水) 14:54:14.33ID:ETqqyxGl0
全体的に聖印絡みのミニゲームがクソ
あれのせいで周回プレイする気になれなかった

0025名無しさん必死だな2021/06/02(水) 15:12:57.57ID:EvtFjniX0
>>21
スフィア盤封印プレイやるとCTBはなかなかうまくできてるなって思うよ

0026名無しさん必死だな2021/06/02(水) 16:23:21.73ID:sEhBnJZ5M
今思えばFF10ってまんまなろう小説だよな
違うのはティーダが報われずに消えっからするとこぐらい

0027名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:12:08.98ID:XkdJuOfua
>>26
報われない時点でなろう小説とちゃうやん

0028名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:18:33.97ID:B8WOLN68a
ストーリー覚えてないわ
バトル楽しかったなぁくらいしか

0029名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:28:51.12ID:necMtVf/a
12の風俗デビューよりいいだろ
まだテティーダ君はストーリー上必然性あるもの

0030名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:40:46.71ID:5kFjxbOf0
FF10は戦闘がクッソつまらんよな
戦闘がつまらなすぎて生まれて初めて寝落ちを経験したゲームだわ

0031名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:41:11.20ID:5kFjxbOf0
>>26
ちゅうかドラクエ6まんまやん

0032名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:52:45.52ID:m3YPNBn30
ティーダはプレイヤーと同じゲでーム世界の事を何も知らない言動をしてくれる点で
キャラクター性のあるRPG主人公としての一つの正解を示した良キャラ
近いことやろうとしたであろう12のヴァンはただの主体性無い奴になっててよりそう思った

0033名無しさん必死だな2021/06/02(水) 22:58:53.49ID:I2tjomEu0
察しの悪い馬鹿
パーティの脚を引っ張るワガママで自分勝手な奴
自分が消えることを愛する人に伝えられない弱虫

本当に不快

0034名無しさん必死だな2021/06/03(木) 02:55:18.28ID:2MRwmpve0
>>19
小説なんて無かった、いいね?

0035名無しさん必死だな2021/06/03(木) 02:57:28.06ID:2MRwmpve0
>>24
強くてニューゲームないんだから、やりこみ要素と周回はまた別だからな

0036名無しさん必死だな2021/06/03(木) 08:14:28.69ID:OfIJSsxNd
◆◆◆巧妙手ロの悪徳ステマに要注意◆◆◆
ステマとは消費者に宣伝だと気づかれないように宣伝することで景品表示法や軽犯罪法に該当すれば違反となります

◆◆◆盗人猛々しい悪徳誘導に要注意◆◆◆
炎上商法とは炎上を意図的に引き起こし世間に注目させることで売り上げや知名度を伸ばすという盗人猛々しい手法です

◆◆◆巧妙手ロの悪徳ステマに要注意◆◆◆
自社製品等についての「ヤラセ口コミ」や購買心をあおる「サクラ行為」は景表法に違反するおそれがあります

◆◆◆◆悪徳DLC商法に要注意!◆◆◆◆
ゲームを完成品にせず消費者が求めている部分をDLCにして稼ぐ悪徳ダウン口ードコンテンツ商法や悪徳アン口ック商法に要注意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています