値下げもしてない低スペックなSwitchがここまで売れた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:03:56.56ID:NO30k84k0
携帯機とのハイブリットによるお得感
シンプルなデザイン
グラフィックも許容範囲内
過去にないくらい強力なファーストソフト群
サードソフトも続々集結

売れるべくして売れたって感じやな

0014名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:31:11.35ID:wFUiso6jd
>>9
はちまJINのネガキャンパワーは凄まじかったと思うよ
あ、ソニーに対するネガキャンな


当人たちは「任天堂叩きまくってソニー応援するぞ!」だったのかもしれんが
「うわぁソニー信者きも…」ていう感想しか湧いてこなかったわ

0015名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:36:53.35ID:K/DOIDZz0
思った以上に性能がいいから体感的にね

0016名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:41:23.87ID:L2024z1W0
任天堂ソフトがあればいい人が多い

0017名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:41:57.60ID:vJ5jmiKG0
>>14
一番まずかったのはポケモン剣盾だろうな。
あれが変に拡散したせいで、まとめ系は完全に信用できない狂った連中だと周知されてしまった。
そいつらが持ち上げているPSにも当然同じようにみられる。
任天堂をネガキャンしようにも信用はされず、PS持ち上げると変な目で見られる。
特に日本人はネガキャンやステマは嫌う傾向にあるから、完全に裏目に出た。
むしろ逆にさ、任天堂上げまくればPSと同じような状態に出来るかもな。

0018名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:45:34.40ID:hexAy4Kj0
基本に任天堂のハードは任天堂のソフト買うためにみんなマリカと一緒に
ハード買ってたりするからWiiUのリマスターで4年目まで大量に
任天堂ソフトが出続けたからな凄かった

0019名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:50:12.68ID:147GQDBd0
まぁ実際ソフト購入した人が、あれだけ任天堂ソフトをほぼ全部ネガキャンしてるのを見たら、コナンじゃなくてもあれれ?おっかしーぞー?となるわ。

0020名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:51:42.52ID:kwJ3M11hM
スイッチは初めて手に持った時の印象が想像より良かったな
VITAも結構良かったけど遊びたいゲームがなかった
スイッチはハード、ソフト共に良い

スイッチは任天堂ゲーのお陰で売れたと言われるが(それは事実だが)
任天堂ゲーもいつもより売れている
お互い相乗効果がある

0021名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:54:49.22ID:dhiToeGsr
実際ゲームを買うのは親だからな。
任天堂のゲームなら子供に与えても安心感がある。
エログロ暴力表現が露骨なPS、XBOXは選択肢にならない。

0022名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:56:17.23ID:EVRQeAr2M
>>1
いや、ステマ豚が全世界で売れてる工作しただけ
問屋に買い戻して再度販売したら生産しなくても販売したことになるらしいし

0023名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:56:29.76ID:I74fHuL70
3DSより高スペックだった

0024名無しさん必死だな2021/06/02(水) 17:59:34.17ID:8a2v8oTaa
そもそもスイッチは高性能なんだよなぁ

0025名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:00:47.65ID:AwxlTiwTr
>>22
こんな事言うから糖質って言われるんやで
仕方ないよなステイ豚

0026名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:12:00.12ID:wFUiso6jd
>>22
こんな人と同じハード所有したくないっす

0027名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:12:30.98ID:hClKUCXS0
携帯できるってこととボタン一つで高速にスリープ/復帰ができるってのが大きい。
遊びたいと思ったらスイッチを取り出しボタン一つで待ち時間ゼロで開始できる。
そして遊びたいと思えるゼルダを始めとした魅力的なソフト群。
仕事してても「あそこの祠はこうやったら行けるのでは…?」と感がえて、思いついたらすぐ起動して試してしまう。
ゼルダとスイッチを与えたら、スイッチがなぜ売れたのかはすぐわかる。

0028名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:14:36.01ID:UcCY+YKl0
>>22
ほー、それがPS水増しの手口か

0029ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/06/02(水) 18:14:51.82ID:khBJ4SB+0
正直、携帯モードで遊ぶゼルダBOTWはインパクトあったわ

0030名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:16:40.12ID:WAiZUH4+0
ゴキちゃんはスペックしか叩き棒が無いからスペックスペックグラがグラが言ってるけど今まで覇権ハードがスペックで決まった事って無いし

0031名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:18:44.10ID:yhJga6kzd
うちが買い戻して再販してるんだから
任天堂もそうしてるん違いない!

0032名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:20:41.68ID:klCiMrZq0
導入費用が馬鹿高いリモプを無理に推したからだよ
Switchのほうが遥かに破格で機能美な未来のハードに見える

0033名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:21:30.41ID:02Zv6+DX0
手軽にゲームやるのには十分

0034名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:25:01.62ID:fbzSElvvd
>>14
あいつらまだ影響力あるの?
まあ、たまに遭遇するけど…

0035名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:25:44.29ID:cukKjkxy0
任天堂のゲーム機が現在スイッチしか無いからだよ
ゲーム情報を積極的に自分からせっせと仕入れるようなゲームマニアでもない限り、スペックがどうのこうのなんか気にしないしわかってるかどうかも怪しい
母数としては圧倒的に多い一般層はそんなもんだ

ゲーム機を買おう、親が子供にゲーム機を買い与えよう=安心安全の任天堂ハード

0036名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:34:23.28ID:q4y53yyTd
>>1
ゲームやるためにテレビ画面に貼り付かなくても良いってのは大きい
昭和産まれの自分にには理解できんがテレビ無い世帯があるっていうじゃない

0037名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:34:27.62ID:ALfbrpMwa
>>14
多くのSwitch持ってる一般層には届いてないと思うんだよね
ソニー一派のネガキャンって
というかクリスマスプレゼントで買ってあげてる爺婆や、Switch欲しがる子供たちには全く通用してない気がする

ゲーマー同士の殴り合いでしかないよ

0038名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:38:04.29ID:eK1VIOP50
ポケモンとぶつ森を出しただけ

0039名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:38:35.39ID:2YS+PE0La
>>28
いやいや、PSには伝家の宝刀
生産出荷があるから

0040名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:46:09.90ID:Uazn6yg7d
一部の気持ち悪いオタク以外には
カタログスペックなんかより目に見える画面が全て
そしてSwitchのグラフィックは十分綺麗なんだよなぁ

0041名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:47:01.23ID:DVMvIV6FM
ゲームの種類と手軽に出来る事だね、重厚長大も敷居が高くそもそも時間が限られてる

0042名無しさん必死だな2021/06/02(水) 18:52:43.61ID:4hEgBT3zM
個人所有デバイスがデスクトップPCからノートPCやスマホに移ったのと同じように、ゲーム環境も据置からモバイルに移った

0043びー太 ◆VITALev1GY 2021/06/02(水) 19:06:56.53ID:s+Xjmxj70
>>1
言いたいことは1に書かれていた

0044名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:17:21.95ID:LVi8RSgbM
組長「(お客さんは)そのゲームがやりたくて仕方なくハードを買ってるんですよ」

0045名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:20:53.02ID:/Tjx8CJX0
>>36
視たい動画や映画はスマホとタブレットでいつでも視られるし
ここ数年で家族揃って居間でテレビなんて時代じゃ無くなったな
若い人はもうテレビ欲しがらんだろうな

0046名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:25:55.79ID:sW64u56R0
いちいちテレビの前にシュバるのは、盃休みに一族揃って大テレビ見る奴くらいじゃない今

0047名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:38:52.87ID:gpjuWfRU0
>>45
タブレットが一人一台っていう
昔だったらSF映画みたいな状態が実現したらかな
そりゃリビングの大テレビなんていらんわな

0048名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:45:07.43ID:cyMGmCEU0
任天堂の携帯機という子供の必須アイテムそのものだからだろ

0049名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:47:09.32ID:LdcxT9Hv0
ゲームボーイからやり始めてもう20年以上経つが性能でハードを選んだことなど一度もない
全てはソフト、やりたいソフトを買う
特に学生時代は周りが遊んでるソフトをやるのが楽しくて仕方ない
この友達の輪は30過ぎた今でもオンでモンハンとかスマブラやる仲が続いてるし俺は幸せやわ
ゲーム友達は宝だからな年老いたおっさんが孤独にザゲームとか言ってるけど鼻で笑うレベル
あとハイスペックしか勝たんなら64もGCも負けてないし相手が反面教師やってくれたのにまだ気づかないの?って思ってるわ

0050名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:51:47.67ID:cxAV13L40
WiiUの絶望感凄かったからなw

0051名無しさん必死だな2021/06/02(水) 19:54:14.74ID:02Zv6+DX0
>>50
その絶望と全く同じなのが今回のPS5での絶望

0052名無しさん必死だな2021/06/02(水) 20:34:54.01ID:J4eT9p5E0
PS5よりはマシじゃね?と思ったけどソフト日照り半端なかったなほんと

0053名無しさん必死だな2021/06/02(水) 23:16:27.17ID:plH1/WnA0
ライト層がゲーム機買おうとしてもSwitch以外の選択肢がないだけの話
他はPCのサブセットになってる

0054名無しさん必死だな2021/06/02(水) 23:58:18.87ID:7M8vM/n4x
psは美グラ美グラ!の一辺倒なのがな。
例えばモンハンワールドとかff16、サイバーパンク、デスストあたり
美グラなのは良いけど
長い期間楽しめないような出来なのを見るに

あまり作り込んでたら採算が合わないのか?
山内翁が言ってたことまんまじゃね?と思わされた

0055名無しさん必死だな2021/06/03(木) 00:19:20.10ID:QNy+oond0
ゴキブリが主張するほど一般にはいいグラフィックと思われてないんだよねえ
その辺が理解できてないから数%なんだけどね

0056名無しさん必死だな2021/06/03(木) 03:29:00.21ID:Pw5O5BwQ0
オタが綺麗って言ってる映像が生皮剥いだ獣とか四肢切断とか腐った食事とかだからそりゃ一般人は逃げるわ

0057名無しさん必死だな2021/06/03(木) 09:10:12.72ID:cSKxCG2g0
>>56
グロ前提でしか語れないぶーちゃんの特徴丸出しだな

0058名無しさん必死だな2021/06/03(木) 09:21:04.69ID:n6ZoZLCpM
>>57
グロ抜きにしても
パッケージが暗いんだよ、
大人向けってそういうことじゃねーだろ

0059名無しさん必死だな2021/06/03(木) 09:22:18.85ID:Uhr0fiyT0
簡単だ
低スペックでないからだ

0060名無しさん必死だな2021/06/03(木) 09:25:01.35ID:Uhr0fiyT0
発売当時のiPhoneの倍もメモリ積んで
グラフィック機能も遥かに上なのに
どこが低スペックなのか
携帯デバイスなのにデスクトップと比べるような奴が頭おかしいだけだ

0061名無しさん必死だな2021/06/03(木) 09:26:20.52ID:Uhr0fiyT0
>>52
PS5って任天堂ソフトの無いWiiUだろ
みんな旧世代機でいいと思ってるのも同じw

0062名無しさん必死だな2021/06/03(木) 09:58:50.76ID:lzs8pi840
>>59
幸せだね君は

0063名無しさん必死だな2021/06/03(木) 11:20:55.53ID:n6ZoZLCpM
VITAを美グラ美グラって喜んでた連中が
switchは低スペック過ぎて目が潰れるって騒いでるんだよね
変なの〜

0064名無しさん必死だな2021/06/03(木) 19:55:27.11ID:lzs8pi840
>>63
Switchは据置らしいぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています