フランスのゲーム会社、UBIしか話題にならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:37:28.74ID:cpthOrbT0
UBIのファークライ6とDONTNODのライフイズストレンジ楽しみ

ライフイズストレンジシリーズのDONTNOD
Life is Strange: True Colors
https://www.youtube.com/watch?v=PNt1aSkYfWk
デトロイト ビカム ヒューマンのクアンティック・ドリーム
https://youtu.be/qX2Wmav3ZGk

DONTNODがUBIの次に大きくなりそうな会社な気がする
クアンティック・ドリームは主役美男美女出していてポリコレに舵を切ってない気がする

0002名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:38:35.49ID:rsNld3+ka
どれも売上的にはゴミ
必要とされていない

0003名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:38:58.75ID:8QsnBlbtM
フランス、日本のアニメ文化強そうなのに、そっち方面のソフトは出ないのかね

0004名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:40:46.39ID:cpthOrbT0
>>2
DONTNODはカナダのモントリオールに新しいスタジオを開設するぐらいは儲かってそうだけど

0005名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:41:20.81ID:rsNld3+ka
>>4
日本ではな

0006名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:41:43.40ID:v0MTKsab0
Asoboもフランスだね
ネズミのやつ結構面白かった

ライフイズストレンジもデトロイトにしても
アドベンチャーゲームが多いのかな
UBIとか主力カナダだし

0007名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:42:08.54ID:BymGeOOJ0
>>3
Havenだな

0008名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:42:10.90ID:goub+Uno0
どっちかがパワハラがひどい環境だっけ

0009名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:44:07.18ID:cpthOrbT0
>>8
パワハラとセクハラで問題になったのはUBIのほう
アサシンクリードシリーズの舵を切ってた人が問題起こしてた

0010名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:45:16.29ID:/ihq//ftd
>>8
クアンティックだな
ガチ差別主義者が大勢でやべーやつ

0011名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:46:20.15ID:cpthOrbT0
>>10
これは初耳
詳しく教えてほしい
ソースある?

0012名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:48:40.39ID:+xZp8HW2d

0013名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:49:40.22ID:aAqYTMb80
でも異常だよな
あのオープンワールド量産してくる技術

0014名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:50:48.96ID:wRb1xoFtM
ポーランドほど必死じゃないからセーフ(謎理論)

0015名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:51:19.79ID:S8MTEBkt0
Arkane Studiosもフランス

0016名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:52:05.63ID:cpthOrbT0
>>12
ありがとう。マジか

0017名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:53:04.47ID:S8MTEBkt0
>>1
ファークライ6はUBIトロント開発だからカナダ産のゲーム

0018名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:54:28.75ID:LreYxAQ50
ギアクラブアンリミテッドの会社が
フランスだったような

0019名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:54:55.90ID:/IZuinJT0
>>1
Dontnodはパブリッシャーに依存しない経営を目指して新規IP作ってる
Life Is Strangeの権利はスクエニにあるからもう関わらないかと
新作は別スタジオが開発中

0020名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:55:38.70ID:4KQm9CfI0
昔は世界中の複数スタジオで常に誰か作ってるとか聞いたわ
工場みたいやな
今はリモートもあるからなおさらになってそうだけど

0021名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:56:35.84ID:S8MTEBkt0
>>1
さらに言えばLife is Strange: True ColorsはdontnodではなくコロラドのDeck Nine開発

0022名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:58:08.04ID:cpthOrbT0
>>19
なるほど。ありがとう
https://en.wikipedia.org/wiki/Life_Is_Strange:_True_Colors
ライフイズストレンジ新作はDONTNOD関わってないのか…?

0023名無しさん必死だな2021/06/08(火) 20:59:26.33ID:cpthOrbT0
>>21
ありがとう
Life is Strange: True Colorsトレーラー見たらDONTNODじゃなくDeck Nineになってた
マジか

0024名無しさん必死だな2021/06/08(火) 21:02:16.73ID:+Pypi+7J0
>>6
AsoboはそろそろMSが買収しそう

0025名無しさん必死だな2021/06/08(火) 21:07:12.28ID:XTWpHVqn0
>>6
はあ!?
フランスがアメリカ舞台のゲーム作ってんの?
いや行かんわけじゃないけど
地元はどーした?

開けろ!パリロイト市警だ!でもいーじゃんか

いあyこんな話をしたいんじゃないんだ
ヨーロッパ全体のゲーム業界問題だ

まず世界地図を見てくれ
日本の小ささは異常
こんな日本だけどいろんなメーカーがあるじゃん?

だったらだ!フランスイギリスフィンランドベンルギーイタリアドイツ
こんなにたくさん国があるんだ
俺らが知らないだけで
すげえゲームがでてるんじゃないか?たくさん!
会社もモリモリあってさ!
ヨーロッパ限定なだけで

ホラ、こないだアトラスからメガテン5発売予定になったろ?
メガテンといえば悪魔絵師の金子氏だ
あの人のデザインはスゲーよな

ただヨーロッパ全体でいえばああいう絵を描けるゲームデザイナーもモリモリいるんじゃないか?
俺らが知らないだけで

メガテンのようなdQ5のようなモンスを仲間にするRPGが存在してもおかしくない
ただ情報がない
あっても英語科フランス語かなのでわかんない
もうすぐはじまるE3でもお披露目あるかもだが
わかんない

かなしいのう
すっげえゲームデザインの存在を見逃してるのはやだなあ

スチーム観れば済むハナシかな?

0026名無しさん必死だな2021/06/08(火) 21:09:45.56ID:tvjCTYQf0
むしろフランスだったんだって感じだ

0027名無しさん必死だな2021/06/08(火) 21:13:46.62ID:DNypVQDxr
>>26
アサクリの宗教観とかフランスチックじゃない?

0028名無しさん必死だな2021/06/08(火) 21:30:15.63ID:A2S5RzecM
Ubisoftはフランスの会社だけど開発拠点はカナダ
Ubisoft Montrealはカナダ

0029名無しさん必死だな2021/06/08(火) 22:22:54.32ID:4Wy770EE0
Kylotonnもあるよ!

0030名無しさん必死だな2021/06/09(水) 04:08:48.68ID:ilpGFjGDa
そういやカナダってフランス語使えるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています