FF5と6がリメイクされない理由は何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/07/11(日) 13:41:42.12ID:jWYQr7rCa
4まではしてたのに
飛ばして7ってなんだよ

0080名無しさん必死だな2021/07/11(日) 23:44:33.55ID:alDorz6z0
真剣にエロ本を探すホスト顔は見たいかも

0081名無しさん必死だな2021/07/11(日) 23:47:42.13ID:9WXudn5PM
野村ロック「俺が守る!!」声つき

0082名無しさん必死だな2021/07/11(日) 23:53:42.47ID:EXTIMGSa0
FF5はラスボス戦で生き残ったキャラによってエンディングが変化するのを知って
直前のデータでクリアすればいいのに、全てのパティーンを調べていちいち最初からプレイしてた
マルチエンドと呼ぶには違う気もするけど、それのはしりだったんじゃないかと思う

0083名無しさん必死だな2021/07/11(日) 23:54:02.67ID:drFFIqi20
5は原画と実際のキャラグラかけ離れてるからリアル等身は何か違うな
顔グラ入るだけで違和感ありまくりだし
SWITCH中心の今こそDSで成し遂げなかったデフォルメ3Dでリメイクして欲しいわ

0084名無しさん必死だな2021/07/12(月) 00:03:42.44ID:mb0SDlqW0
5はSFCで完成してるからいらん

6は馴染めなくてよく分からん

0085名無しさん必死だな2021/07/12(月) 00:15:25.38ID:UZq4PJYQ0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://dkwop.darkworlds.org/abb/X9t7wp6/5174253433.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://dkwop.darkworlds.org/4jd3fbR/3353115148.html

0086名無しさん必死だな2021/07/12(月) 00:33:26.11ID:eXcnzRBz0
5と6は何度もやったけど覚えてないからもっかいやってみたい

0087名無しさん必死だな2021/07/12(月) 00:43:14.12ID:We3Zmunp0
シャドウとセッツァーは
野村が考えたキャラと知ってメチャクチャ納得してしまったわ
どっちも黒ずくめだし

0088名無しさん必死だな2021/07/12(月) 02:36:46.41ID:LzVS9nha0
>>27
5は許せるけど、6のように陰影ハッキリしたマップでこの淡い色キャラは合わなかったね

0089名無しさん必死だな2021/07/12(月) 06:24:15.36ID:Uvc0SVbTd
>>87
セッツァーって黒づくめか?
どっちかと言えばモノトーンじゃね
シルエット似てるセフィロスと比べたら黒づくめって感じではない

0090名無しさん必死だな2021/07/12(月) 06:33:50.06ID:eAlKWBld0
スマホでリメイクされてるのに老害が「こんなのFFじゃない!」とか言ってるだけ
これに関してはスクエニがかわいそう

0091名無しさん必死だな2021/07/12(月) 06:34:37.61ID:+znlNwNP0
>>82
女神転生2のほうが早い

0092名無しさん必死だな2021/07/12(月) 06:35:35.23ID:9uWnFF+M0
>>90
変なドット絵だったからしょうがない

0093名無しさん必死だな2021/07/12(月) 06:42:59.42ID:IEEkeEko0
龍が如くみたいにFF7Rのデータを流用してリメイクとか?

0094名無しさん必死だな2021/07/12(月) 07:33:36.27ID:Ey1TCnV50
間違っても最新エンジンで美麗グラ()リメイクした後
ポケットエディションみたいな手抜きデフォルメは勘弁
両方作るのはいいがデフォルメの方を優先して頂きたい

>>90
リメイクじゃなくてただの解像度引き伸ばし移植じゃん(´・ω・`)

0095名無しさん必死だな2021/07/12(月) 07:35:13.36ID:v4Vh5+qp0
鳩胸ドット絵

0096名無しさん必死だな2021/07/12(月) 07:53:37.67ID:cU8259BE0
敵までデフォルメされたら嫌だよね
芸術的なドット絵と音楽で売れただろうし

0097名無しさん必死だな2021/07/12(月) 08:31:02.10ID:FxzvQt/FH
ドットRPGリメイクの方向として
・8頭身フォトリアル
・5等身アニメ系3D
・あつ森みたいなリアルの世界にリアルな素材のおもちゃを置くスタイル
・レゴやキノピオみたいなドールハウスジオラマ
・マイクラみたいなドット起こして3D
・昔のMMOやドットリメイクみたいな、クォータービューや飛び出す絵本システムの2Dの疑似3D化
・2Dのまま各ドットの細密化

・シンボルエンカウント、ランダムエンカウント、オート戦闘、メニュー移動
・プリレンダ、リアルタイムレンダ、2Dアニメ
・新規フィールドや敵、アイテムの大量追加、操作キャラ、エピソードの追加

どんなのがいいの

0098名無しさん必死だな2021/07/12(月) 09:29:36.33ID:dXsMEPsgp
DSのFF3、4みたいなシステムから変わってるリメイクとスマホの6みたいなガワだけ変えてシステム同じって、どう言う言葉で区別すりゃいいの?

0099名無しさん必死だな2021/07/12(月) 10:29:22.27ID:Ey1TCnV50
>>98
スマホのはガワ変えてすらないぞ
引き伸ばして粗くなった部分ベタ塗りで繋いでるだけ

0100名無しさん必死だな2021/07/12(月) 11:42:04.48ID:sGazlSqq0
>>50
ケルガーがいないんだが

0101名無しさん必死だな2021/07/12(月) 11:55:22.98ID:U5F7BBL30
>>97
俺はドラクエ1から6、FF1から6、クロノは全部HD2Dで作ればいいと思う

クロノは1つの世界がドラクエ6くらいのマップの広さで利便性を考えてルーラを追加
町なんかも増やす

0102名無しさん必死だな2021/07/12(月) 12:17:35.41ID:pXYimqMGa
クロノトリガーって世界があまりにも矮小だよな
あんなちょっとしか人間の集落が無い世界ってちょっとリアリティがない

0103名無しさん必死だな2021/07/12(月) 12:53:32.46ID:MWgy2fW9M
FF6、クロノトリガー、ロマサガ

ここはHD2D化すればオリジナル超えられる可能性が高い

0104名無しさん必死だな2021/07/12(月) 17:40:13.37ID:OcKB9dqU0
クロノはワールドマップの使い回しがきくから、聖剣3リメイクくらいのグラなら何とかなるんじゃないかな

0105名無しさん必死だな2021/07/12(月) 17:52:14.69ID:bCWmQYal0
これがフルCGムービーで再現されるのかぁ
https://i.imgur.com/JqdxFm7.jpg

0106名無しさん必死だな2021/07/12(月) 21:01:13.01ID:2Q4+5rLb0
クロノだろうがグラフィックが鮮明でない時代の個人の想像力で許されてる部分があるんだからやめといたほうがいいぞほんと

0107名無しさん必死だな2021/07/12(月) 21:52:13.73ID:T/FZVlQU0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://dkwop.darkworlds.org/abb/989d4a2/3493384947.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://dkwop.darkworlds.org/Mj6gwt3/0235142112.html

0108名無しさん必死だな2021/07/12(月) 22:09:25.53ID:s8qeqOZ10
大して売れないし面倒だからじゃないの?

0109名無しさん必死だな2021/07/12(月) 22:10:15.12ID:U5F7BBL30
>>104
俺は逆に聖剣3リメイクみたいなグラのほうがHD2Dより古臭く感じるからやめてほしいわ
ボイス入れるのもやめてほしい

ガチガチに3Dのグラにこだわって作るのはドラクエ12、FF7Rの続編、FF16、モンハンW2、ニーア新作とかだけでいいよ

昔の作品を3Dにしても意味ないと思う

0110名無しさん必死だな2021/07/12(月) 22:39:28.25ID:MiRxaGI40
>>28
ほんまそれ
いざ天野絵が入ったらこれやもんな
5とかひでーわ

0111名無しさん必死だな2021/07/13(火) 00:25:57.39ID:iFXAg6myM
元の天野絵は水彩画なのに、スマホの2作はスキャンして素人がベタ塗りした素人オバサンの宗教画復元みたいな絵だもん

0112名無しさん必死だな2021/07/13(火) 05:26:34.33ID:qocZTvZs0
今のスクエニがリメイクしてもひどいものができるのは分かりきってる
本当にもう触らないでほしい

0113名無しさん必死だな2021/07/13(火) 11:52:46.89ID:2pCnLaNh0
FF5・6でオペラ座など多くの名場面を作ったのは北瀬だから(FFピクセルリマスター発表動画より)
北瀬抜きでは作れない

0114名無しさん必死だな2021/07/13(火) 12:13:12.66ID:cce1wd1A0
FF6リメイクは坂口に作らせるべき

『ファンタジアン』坂口博信氏の一問一答をお届け。挑戦が“形”を作るまでの経緯をじっくり語るロングインタビュー!
https://www.famitsu.com/news/202103/09215626.html
坂口
『ファイナルファンタジーVI』、『ファイナルファンタジーIX』あたりで描いてきたものが、たぶんいちばん
“自分が素直に好きな路線”だと思うのですが、そういった方向性で本作の物語を作りました。

0115名無しさん必死だな2021/07/13(火) 12:31:57.85ID:+82iUpPwp
坂口には6のリメイクより新作作らせてやれ

0116名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:27:40.41ID:5heIyRnt0
ファンタジアンの前にFF6形式の正統進化がやれるはずって植松さんたちと話したりしてたみたいだね

0117名無しさん必死だな2021/07/13(火) 13:36:02.23ID:pfZXuLWr0
>>114
そうなんだ
じゃあ6と9を一度遊んでみようかな

0118名無しさん必死だな2021/07/13(火) 17:15:36.47ID:OFKRogD60
坂口に新作作らせちゃ駄目だろw

0119名無しさん必死だな2021/07/13(火) 17:32:27.26ID:5heIyRnt0
坂口にFF新作やらせてみ
びっくりするぐらいFFになるよw

0120名無しさん必死だな2021/07/13(火) 19:08:46.41ID:jBgMsgn/M
FF6はお使いに疲れた記憶しかないな

0121名無しさん必死だな2021/07/14(水) 01:40:41.53ID:8BYCMOg50
確かに当時これが坂口の表現したい世界なんだろうなってのは伝わってきたけど
ひたすらイベントとミニゲームの連続なのがな、ここはゲームとして割り切るべきだったと思うよ

0122名無しさん必死だな2021/07/14(水) 02:05:08.44ID:mtch5rRO0
FF6の世界観はクレジット通り北瀬な気がする

クオリティが坂口の目指してきたものなんだろう

坂口自体の世界はFF5

0123名無しさん必死だな2021/07/14(水) 08:12:29.50ID:WfkkM8HAp
6は各イベントも各主人公もそれぞれのスタッフの思い入れで作ったのを繋げてるゲームだからね

0124名無しさん必死だな2021/07/14(水) 08:24:59.66ID:uUsOMdMj0
リメイクしたって2〜3等身の奇形児みたいになるか不気味の谷に入ったような気持ち悪い3Dキャラになるだけでしょ?
ドット絵のリメイクだったとしてもセンスのないドラクエ1,2みたいなこれじゃないになりそうだし
ピクセルリマスターの4〜6は何が変わったのってくらい元の絵が良すぎる

0125名無しさん必死だな2021/07/14(水) 08:26:21.08ID:uUsOMdMj0
>>119
アポーゲームのファンタジアンがFF6.5みたいなもんだってさ

0126名無しさん必死だな2021/07/14(水) 08:27:26.42ID:uUsOMdMj0
>>122
『ファンタジアン』坂口博信氏の一問一答をお届け。挑戦が“形”を作るまでの経緯をじっくり語るロングインタビュー!
https://www.famitsu.com/news/202103/09215626.html
坂口
『ファイナルファンタジーVI』、『ファイナルファンタジーIX』あたりで描いてきたものが、たぶんいちばん
“自分が素直に好きな路線”だと思うのですが、そういった方向性で本作の物語を作りました。

0127名無しさん必死だな2021/07/14(水) 12:56:03.61ID:ADU134HF0
今までこれといったタイミングがなかっただけ
そろそろリメイクされるはず

0128名無しさん必死だな2021/07/14(水) 12:59:46.08ID:oyYNwt5a0
龍が如く7のスタッフにデータ流用してFFをリメイクしてもらいたいね

0129名無しさん必死だな2021/07/14(水) 16:47:14.91ID:8BYCMOg50
FFは4からロゴに中心人物とかイメージを入れてるんだけど5はな
いわく坂口のストーリーと全然違うって話だから

0130名無しさん必死だな2021/07/15(木) 04:02:32.00ID:DGAE7+jO0
FINAL FANTASY 13-2 コロシアムバトル「テュポーン&オルトロス」
https://www.youtube.com/watch?v=QJtjQ7iD97o
FINAL FANTASY XIII-2 ギルガメッシュ紹介トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=0oHTGKPA6w0

5,6がリメイクされたらギルガメッシュたちはこんな風になるんだろうな楽しみだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています