【悲報】最近流行りのSDGs、めちゃめちゃ嫌われていた…だれが得するんだこれ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/05(木) 08:07:16.80ID:jTTY6fN3M
近年SDGsの提唱を筆頭に、サステナブル(持続可能な)という言葉を耳にする機会が多くなっています。もちろん若者の間でも珍しいワードではありません。

朝日新聞社の「SDGs認知度調査 第6回報告」によると20代が最もサステナブルに対する認知度が高いと示されています。

一方で、急速にブーム化したことへの「サステナブル疲れ」もZ世代の間では起こっています。商品・サービスのアイデア着想に活かせる若者研究を提供するプランニング組織「Zs」でのインタビューから分かる、Z世代が直面している「サステナブルの悩み」とはなんでしょうか?

https://www.businessinsider.jp/post-239519

0052名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:37:23.97ID:S/keqD8ir
>>49
17個ある
後進国を先進国並みにするとか
地球の環境を守るとか
人間を平等に扱うようにするとか
そんな感じの

0053モヒモヒくん2021/08/05(木) 09:38:54.26ID:rUWYAkRM0
>>51
何もかも電子化することがSDGSってことか?
電子化するには通信インフラも整えなきゃいけないので電力も資源も必要だろ
それは誰が用意するんだ?

0054名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:38:54.87ID:bxiXpGc2p
数年前から存在は知っていたけど、その時点で
今更感強かったけどな。
日本の企業なら、何かしら今までやってきた事を書いているだけ。

0055モヒモヒくん2021/08/05(木) 09:42:41.61ID:rUWYAkRM0
>>52
後進国を先進国並みにするには先進国が今持ってる権益や技術を手放さないといけないけど
やってる国ってどこなんだ?

地球環境を守る社会に変えるとしたらエネルギーはなにを使って生きるべきなんだ?
現状では火力発電や原子力など環境汚染してばかりだが

人間を平等に扱うってじゃあその会社では採用試験はなにを基準にジャッジして
採用するんだ?

0056名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:45:38.41ID:IIbg5BEd0
欧米の意識高い系が主導するビジネス色の強いのは嫌悪感しかしないよな

0057モヒモヒくん2021/08/05(木) 09:46:42.71ID:rUWYAkRM0
最近でも日本がワクチン争奪に負けた時世界中で嘲笑が巻き起こったろ
「ほんとに先進国かよwww」と。
これもおかしな話だよな
人類平等を目指すのがSDGSならば「先進国は権力を持ってるから
ワクチンを取れて当たり前」という世界観は根本的に間違っていることになる
わけだが
現状はそうはなっていない

0058名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:50:11.38ID:S/keqD8ir
>>53
電子化じゃなくてもいいけどとりあえずプラごみ減らしとけばサステナブルってドヤれる
この場合は通信インフラ屋さんとかがSDGsに大貢献してるってドヤれる

0059名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:51:25.20ID:ZD8JNIcYa
>>12
じゃあ人件費も削減しようぜ
やって当然なんだよな

0060名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:51:27.87ID:1VdRf6yt0
>>56
世界のルールブックを書き換えているのは
米中ではなくヨーロッパの貴族達なんだってよくわかるわ

0061名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:51:53.74ID:x86w6Ij+0
これ関心持って軽く調べたことあるが目標が非現実的すぎてダメだこりゃって思ったきりだわ
ディストピアでも作れば話は別なのかもしれん

0062モヒモヒくん2021/08/05(木) 09:53:22.22ID:rUWYAkRM0
>>58
プラスチックの代わりに例えば紙を使っても環境は破壊されるし
電子にしても電子機器の資源はアフリカの現地の武装組織が現地人を奴隷にして
作ってるわけで
何をどうやっても実現できそうにない

0063名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:57:02.18ID:kA59c8IF0
【画像】女子高生「イってない!私イってないから!!」
http://uioyi.estic.org/abb/RNIJ/867890091.html

【流出ヌード】人気美女YouTuber、フルヌードが流出!!!!!!

http://uioyi.estic.org/WVcm/624246074.html

0064名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:57:14.89ID:1VdRf6yt0
>>62
出来る出来ないじゃなくて
やってないところとは取引きできませんってなるんだよ
否応なしに

0065名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:58:17.09ID:/ryu9LoX0
海外の人が決めた基準やランキングや意識なんて碌な事がない
その国の都合ならともかく何でもかんでも他の国が取り入れればいいとは思えない

0066モヒモヒくん2021/08/05(木) 09:58:27.37ID:rUWYAkRM0
>>64
ウイグルの極悪生産システムも最近まで隠蔽されてきたし
全部嘘じゃないか

0067名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:00:12.14ID:ZhHi5uTFa?PLT(15001)

シンクロ召喚

0068名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:00:29.84ID:bxiXpGc2p
>>59
人件費削減の為に、下請に仕事やらせているじゃん。

0069名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:02:58.80ID:XKo0IjPV0
ポリコレのソニー

0070名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:03:30.00ID:Zdt9IElea
既存の仕組みを壊せるし、儲かる連中がいるからな
日本のメディアなんて日本の敵なんだから、日本にダメージを与えつつ中国が儲かる太陽光などなんて一石二鳥三鳥の見事な手段

0071名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:08:28.37ID:mUi0DzXtd
初めて聞いた。
言葉遊びの一種だろ?

0072名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:15:29.32ID:bOJYkEmY0
>>34
ポリ袋絶対頼むようにしてるわ
エコバッグとか危険だろ感染症的には

0073名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:18:36.78ID:bxiXpGc2p
>>71
田舎では地方創生とセットでよく聞くぞ

持続可能な○○の実現のため△△を
みたいな感じで

0074名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:19:32.83ID:lCz1ZvGhM
小中学校の教科書に必ず載るくらいだからな
CO2削減くらいの建前シンボル

0075名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:22:20.28ID:1VdRf6yt0
普通に働いていれば知ってるだろ

0076名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:28:19.86ID:bxiXpGc2p
プライベートでは4年ぐらい前に
SDGsを日本に浸透させるとか言っていた人がいて
今更SDGsかよ笑と周りから馬鹿にされていたけど
最近、仕事でも聞くようになって、ちゃんと浸透するもんなんだなあと関心している。

0077名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:32:29.26ID:nnNrO67rd
YouTuberキティさんがひとつひとつ取り上げて解説してくれてるから見とけ

0078名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:39:24.26ID:xIRjbfKz0
既存でやってることをSDGsのキーワードに当てはめるだけ

0079名無しさん必死だな2021/08/05(木) 10:40:39.10ID:n+xEPsNud
>>16
「革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない」
まさにこれだな

0080名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:09:48.32ID:B81lMWiz0
別にSDGsなんかやらなくても地球や生態系は大丈夫だけどな
ただ、環境が変わって爬虫類やゴキブリに都合が良くなって人間の住み心地が悪くなる

0081名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:24:38.84ID:ANDnaEmFa
人口が減れば持続的な社会になるんだが

0082名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:26:38.43ID:6npPHTWP0
>>43
その300g減らすための工程でどんな環境負荷がかかるかは闇の中

0083名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:27:06.30ID:7EhaqKG60
なんか去年の小泉Jrのレジ袋有料化の件で
環境がどうのこうの言う奴は実際の効果とか利便性とか考えないで
よく分からんザックリしたイメージだけで動いてる事がバレてしまったからな
よく分からんが利権的なものもありそうだ。大変胡散臭い

石油が40年で無くなる話も、ダイオキシンは有害と言う話も、南極の氷が溶けたら
どっかの国が海に沈むって話も大ウソだったし

0084名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:28:11.84ID:7/CIXCwRd
こんな言葉はどうせ10年後には死語になってる

0085名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:31:22.10ID:bxiXpGc2p
>>84
2030年までの目標だから9年後には
新たな目標が出てくるよ。

0086名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:35:29.38ID:yOAnzMSNM
擦って、嬲る

0087名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:46:33.67ID:dpoCjU/Yd
>>73
へー、それならある程度の地方、山間部は切り捨てて、インフラ整備をある程度の大きさの都市にまとめないと維持は無理だなぁ
または山奥に住んでる老人ご死ぬのを待ってるかだな

0088名無しさん必死だな2021/08/05(木) 11:51:45.41ID:z2dpHbYGM
流行り神のスレかと思った

0089名無しさん必死だな2021/08/05(木) 12:07:52.08ID:EBgzhoh10
>>87
死ぬの待ってるんだろ
地方って言っても地方都市じゃなくてガチのど田舎な
スーパーもガソリンスタンドもどんどん閉まっていってるけどなにも対策してないからな
今から若者よんで子作りさせても復活まで20年かかるから完全に詰んでる
腐って死ぬのを待つだけ

0090名無しさん必死だな2021/08/05(木) 12:13:31.12ID:I0+Qr21E0
こんなもん何もしなくても言うだけでいい企業ぶり出来るからとりあえず言ってるだけだわ

0091名無しさん必死だな2021/08/05(木) 12:23:26.27ID:YcXwWizK0
>>16
世紀末ものの実写映画はほとんど洋物なのは何故だろう。
邦画実写で世紀末ものって見たことないわ

0092名無しさん必死だな2021/08/05(木) 13:50:52.22ID:hRkk0G4Bp
物凄く簡単に言うと、より良い世界にするために今から頑張る連中に足枷を付けろ
既にやりたい放題やって十分いい目を見た俺たちは何も負担しない
みたいな内容だからそりゃ足枷つけられる側は反発するわ

0093名無しさん必死だな2021/08/05(木) 14:12:57.20ID:kNCSeDj60
SDGs!ともてはやしながら
森林切り開いて太陽光パネル置いて
貧者の電気代に上乗せした挙げ句
土砂崩れ起こして住宅地押し流す

社会主義!をもてはやしながら
バカでかい公共事業で上級国民潤わせて
人民を保護する為といってダムぶっ壊して
下流の人民の暮らしを押し流す


御旗の下なら踏み潰してもおかまいなしや
人間て面白いやろ?

0094名無しさん必死だな2021/08/05(木) 14:24:52.31ID:fhzkiyYm0
2030年までの目標なのに全然達成できてないから国あげて推進してるんやろ
17の目標の中にもさらに細かいの169あるから うだうだ言ってるやつはとりあえず読んでみろ

0095名無しさん必死だな2021/08/05(木) 19:25:22.51ID:oGNy45Uv0
金儲けの道具、投機対象だよ

0096名無しさん必死だな2021/08/05(木) 19:44:17.65ID:TkXiMMiBp
いつも思う
上級国民って何なんだろうかと

0097名無しさん必死だな2021/08/05(木) 19:49:22.65ID:fVyBgpts0
コロッケを買うという風潮

0098名無しさん必死だな2021/08/05(木) 20:23:52.76ID:/eZsAQr70
>>7
アップデートによって操作体系がガラッと変わってしまう方が大きいと思う
そうなると紙の説明書と説明が食い違ってしまうし

0099名無しさん必死だな2021/08/05(木) 20:41:11.12ID:flfrvQew0
小学生が考えたような目標ww
でもこれで儲けたりライバル蹴落としたりしようとしてる国や企業がわんさか
ただただ気持ち悪い

0100名無しさん必死だな2021/08/05(木) 23:32:41.02ID:wW9JEfTq0
LGBTやポリコレと同じく押し付けられてる感がすごい

0101名無しさん必死だな2021/08/06(金) 01:20:43.66ID:J3Wa7vNW0
アリなんだろうからさ

0102名無しさん必死だな2021/08/06(金) 01:47:17.81ID:jqI0WfbA0
ポリコレと違って、これは本当に「偉い人が話し合って決めた目標を世界中に押し付けます」ってやつだからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています