FF3ピクセルリマスター、開発者のオナニーで炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/05(木) 09:17:53.38ID:lbey2EMea

0757名無しさん必死だな2021/09/02(木) 12:22:59.32ID:OfwrKk6p0
なぜFF4のPV以降アンチ派の活動が過激化したか説明しよう

BGMやフォントのダサさ、細かい部分の改悪もまぁまだ個人の価値観による許容の可不可で片付けられていたところに、まるでチェックもしていないようなうんこく騎士によるやらかしにより「こんなミスするようなヤツ等が作ったんだ」という「個人的主観を超えた客観的評価」によりピクリマを擁護するのは恥ずかしいことである、という共通の認識が確立したのだ

これによりアンチ派の書き込みに対するピクリマ擁護派のカウンター自体が激減してしまい、元々不利だった形勢が一気にアンチ派寄りの流れになったのが現在の状況だ

0758名無しさん必死だな2021/09/02(木) 16:44:13.12ID:9fT7cmtb0
PV作ってる時にあっと不具合に気付きそうなのをうっかり出してしまってるけど品管不在なのけ?

0759名無しさん必死だな2021/09/02(木) 17:01:55.46ID:26Y7kjKR0
開発した奴もデバッグした奴もPV作った奴も
皆オリジナル版プレイした事なかったんだろう多分

0760名無しさん必死だな2021/09/02(木) 19:41:59.61ID:Lpaq6Zhea
プレイしてようがしてまいがおかしいんだよなあ

0761名無しさん必死だな2021/09/02(木) 20:41:46.53ID:+E+zI2Qg0
◎FFピクセルリマスターで音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう

FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&;id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる

「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信

インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます

0762名無しさん必死だな2021/09/02(木) 20:47:23.07ID:US9JkZ4K0
感謝の気持ち大事だろーが

オリパラのメダル取った直後の日本人選手のインタビュー見てみろ
みんな五輪開催してくれてありがとうございます
って言ってるぞ

0763名無しさん必死だな2021/09/02(木) 20:56:16.75ID:pv8nY+4J0
ピクセルリマスターできてねえじゃねえか

0764名無しさん必死だな2021/09/03(金) 00:59:48.55ID:DQ1mHvdNd
かきわけくらいしてほしかったよ

0765名無しさん必死だな2021/09/03(金) 12:14:31.36ID:4eIbRQi9d
使い回しグラはちょっとな…

0766名無しさん必死だな2021/09/03(金) 12:31:39.56ID:IkFOmX2Kd
>>757
単純につまらないからだけど

0767名無しさん必死だな2021/09/03(金) 12:43:46.70ID:6prpbsjaa
>>757
アンチなんかな
もはや笑えるからネタにされてるだけだと思うぞw

0768名無しさん必死だな2021/09/03(金) 22:40:28.25ID:PKObrsJQ0
手抜きが透けて見えるのはちょっと…

0769名無しさん必死だな2021/09/03(金) 23:40:34.33ID:60Oz8kiW0
2やってるけど初見殺し多すぎだろ
いかにも黎明期って感じのゲームだな

0770名無しさん必死だな2021/09/04(土) 09:23:10.00ID:c4jssCCmd
2はそういうとこが面白いな

0771名無しさん必死だな2021/09/04(土) 15:14:08.01ID:HzoktgdI0
>>724
笑ってはいけないFF13LRもスタッフはかっこいいと思ってたんだろうな

0772名無しさん必死だな2021/09/04(土) 17:18:22.77ID:C4hy2StAd
余計なことして台無しとか

0773名無しさん必死だな2021/09/04(土) 18:19:27.86ID:A0dTnjTKa
FF2はクアールとデスライダーがやばいよなw

0774名無しさん必死だな2021/09/04(土) 18:23:15.41ID:ioEndltR0
せめて英語でやっとけばよかった

0775名無しさん必死だな2021/09/04(土) 18:59:51.19ID:YnGE4bZ6d
1と2は今までの移植要素入れてオリジナルベースのSFC版って感じだからまだ意味あったし
3も価値は当然
4以降はもともとSFCだからなんか

0776名無しさん必死だな2021/09/04(土) 20:49:03.33ID:IM1HKMKg0
1はダンジョンとかが無駄に広すぎる
邪道かもしれんがマップ見ないとしんどいわ

0777名無しさん必死だな2021/09/04(土) 23:13:24.83ID:JZVRj6lm0
マップが見れるアイテムあればね

0778名無しさん必死だな2021/09/04(土) 23:23:46.35ID:rSYxaVAf0
映画とかでも
「○○(死んだ関係者)に捧げる」
ってメッセージにはクソ冷めるタイプだわ

地球上で毎日人死んでるのに
関係者だけ名指しで特別扱いしてる感じと
お涙頂戴的で露骨なのがきしょいねん

0779名無しさん必死だな2021/09/04(土) 23:29:26.83ID:ZEJzaGp6d
クズエニゲーw

0780名無しさん必死だな2021/09/04(土) 23:35:51.43ID:/Nu8vMc6p
これとは関係ないがスタッフロールの最後の方にand youみたいに入れるのもモヤッとする
なーにカッコつけてんだよって

0781名無しさん必死だな2021/09/04(土) 23:41:35.25ID:0gIN3Wl70
そうか
マザーシリーズで、最後に「PLAYER ○○」って出るのは
個人的には好きなんだが

0782名無しさん必死だな2021/09/05(日) 00:28:07.14ID:IblevDEH0
マザーは、最後にテレビの前のプレイヤーに感謝するの
演出の意図として理解できる

これもそうだが、何も考えず
雰囲気だけでやってそうなもんはオレもモヤっとする

0783名無しさん必死だな2021/09/05(日) 01:15:56.19ID:ppQVML430
>>1
入れないと中裕司がキレるじゃん

0784名無しさん必死だな2021/09/05(日) 01:18:29.71ID:ppQVML430
>>769
そう思うのが普通だと思うけど、そういう感想はwikiを編集されて消されてしまってるのでff2は歴史的大傑作ということにされている

0785名無しさん必死だな2021/09/05(日) 07:53:21.17ID:Nd7SIVFZ0
>>781
悪魔城年代記(ドラキュラ)もスタッフロールの最後に&○○って出てきて嬉しかった
名前なんてゲーム開始前セーブデータを作る時に入力したきりでプレイ中一切出てこないからびっくりし

0786名無しさん必死だな2021/09/05(日) 09:48:08.21ID:h2pEWab50
よくこの映画は監督のオナニーだ
って酷評の表現あるけど
この表現めっちゃすきwww

0787名無しさん必死だな2021/09/05(日) 10:07:15.64ID:NO/C2ZU20
>>769
一度も全滅しないようなゲームが好きなのか?

0788名無しさん必死だな2021/09/05(日) 10:08:13.92ID:i3PP2Ycr0
ピクリマは制作者達のアレン自慰

0789名無しさん必死だな2021/09/05(日) 10:23:01.04ID:7/ZtUnWe0
>>787
コマンド制RPGで雑魚敵の状態異常付与が確定なのは珍しくね
先制取られたら終わりなこと多々あるし
なんか思ったより回避しないし

0790名無しさん必死だな2021/09/05(日) 13:55:36.35ID:pn3cUgx50
全部なくなるFFの全滅昔から嫌いだわw

0791名無しさん必死だな2021/09/05(日) 17:32:13.79ID:NO/C2ZU20
>>789
設定的には100%になってないけどな
実際にかなりの高確率で付与されるからイラつくのもわかるが1回体感してたら対処はできるだろ?
常に二刀で脳死ブンブン丸するプレイヤーなら配慮する必要はないしな

0792名無しさん必死だな2021/09/05(日) 18:06:18.85ID:YXGSfDiva
>>791
確率だから盾装備育成したぐらいでも死にゲーだわ。1回見たら後はいけるとかいう対処とかない
ここらへんファミコン版からの変更点らしいがな

0793名無しさん必死だな2021/09/05(日) 18:41:14.36ID:uUd3M+sQp
>>789
HPたっぷりあるのにクァールに3分位ボコされ続けて全滅とか、変な笑い出たw

0794名無しさん必死だな2021/09/06(月) 00:37:06.83ID:OACUFjtHd
粗が目立つ

0795名無しさん必死だな2021/09/06(月) 01:40:37.15ID:wQYqBqRC0
そもそもスタッフロールなげーよ
当時のスタッフどんだけ有能なんだよ

0796名無しさん必死だな2021/09/06(月) 01:40:58.84ID:WbLvp0BU0
>>792
ブリンクの本使うなりなんなりしろよ
レトロゲームの中じゃ補助が豊富にあるんだから頭を使え

防御回数と回避率上げての脳死プレイばかりやってるやつほど今回のリマスターで死にまくってんだよな

0797名無しさん必死だな2021/09/06(月) 04:01:33.03ID:J6k+kwfX0
>>795
10分超えてる上にスキップやスクロール倍速もなく垂れ流しだからなぁ

0798名無しさん必死だな2021/09/06(月) 06:31:48.19ID:wif3z8aE0
>>796
別に一回も死なないプレイングを目指してるわけではないからいいや
勘違いしてるかもしれんけど2を楽しめてるしな。

あとついでにブリンクの効果も下がってるらしいで

0799名無しさん必死だな2021/09/06(月) 07:10:41.81ID:WbLvp0BU0
>>798
下がってないから
他人の言葉を鵜呑みにするなよ

今回ので以前のから大きく変わったのは
敵もこちらと同じように実際に行動しないと経験値が増えない
そのため行動前に殲滅させると防御回数が全く増えなくなる
もうひとつは魔法干渉が知性と精神から引くだけだったのが超過分を魔法の基礎値からも引くようになった
ブリンクが弱体化したってわめいたバカはこれに気付かなかった、というかシステムを攻略サイト見ただけで理解した気になってただけでちゃんとシステムが理解できていなかっただけ

0800名無しさん必死だな2021/09/06(月) 11:25:45.58ID:yJQNuaJ70
間違った事言われて腹に据えかねたのか知らんが
君みたいに自力でシステム完璧に理解できる奴
そうは居ないと思うし、そんな悪しざまに言わんでも

0801名無しさん必死だな2021/09/06(月) 21:52:42.13ID:n5IpqiqQ0
本を使えることに気づいた時はうれしかったな

0802名無しさん必死だな2021/09/06(月) 22:02:20.54ID:yxFhM/+D0
他人のプレイにまでケチつけだす面倒くさい爺さんいるよね

0803名無しさん必死だな2021/09/07(火) 06:07:36.26ID:unRSe0CPd
ストーリーは面白いがな

0804名無しさん必死だな2021/09/07(火) 06:26:11.84ID:5GrGrfQs0
>>802
悩ましいところだがな
ドラクエで「たたかう」ばっかり選んで全滅しまくって、クソゲー呼ばわりしてるヤツがいたら
指摘の一つだってしたくなろう

内部データまで理解しろってのは狂気だと思うけど

0805名無しさん必死だな2021/09/07(火) 07:44:41.12ID:TwkDpl9Ma
2をプレイして初見殺しが多いは真っ当な反応なのにそこにキレるのはガイ

0806名無しさん必死だな2021/09/07(火) 12:50:33.03ID:dH6Jhjcid
成長システムが特殊だからね
ストーリーも大人向けか

0807名無しさん必死だな2021/09/07(火) 13:09:40.57ID:x7rPltBsd
2は移植含めどれとも違う感じになってるみたいだしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています