サブカル河村「任天堂のゲームはプレステと違ってロングセラーが多い。「実績」と「信頼感」が要因」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/19(木) 06:51:29.74ID:/Y6n97Fc0
任天堂の看板ソフトは、このように長期間売れる傾向にあります。さらに日本でもよく売れていますが、海外でもそれ以上に好調です。実際、「マリオカート8」の海外の占める割合も、前年度通期と今四半期は8割以上になっています。

 ゲームソフトは基本的に、発売日に一気に売れ、その後は次第に売れなくなる商材です。もちろんソフトによってタイプは違いますし、今は追加バージョンアップもあるので、ソフトの売れる寿命は長くなる傾向にありますが、最初の2カ月で全体の8割を売るという見立てが業界ではいまだによく言われています。

 その中でも任天堂のソフトがなぜこれだけ「長く売れるのか」。それは、安定した面白さが期待できるソフトを出す「実績」と「信頼感」が大きな要因でしょう。
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/c797f348d8bd57cdeaa45faa44766223388e82e8?page=1

0168名無しさん必死だな2021/08/19(木) 13:49:08.80ID:UZ5OMsGV0
任天堂を持ち上げてるんじゃなくて過去のブランドで売れてるだけって
言ってるようにすら見える
これもこの人の今までの発言のせいだがw

0169名無しさん必死だな2021/08/19(木) 13:51:47.67ID:tkZRTbTa0
>>149
プレステはさらにソフト無いけど全く売れてないぞ?なんで?

0170名無しさん必死だな2021/08/19(木) 13:53:18.25ID:uku/Q9r/a
>>168
実績と信頼の積み重ねなんだから
最新作もその実績と信頼に応えた物である
が前提だろ

失敗したらGTやラチェクラみたいに
スタートだけ売れて、あとは全く売れない
「信頼と実績を裏切った作品」になるからな

0171名無しさん必死だな2021/08/19(木) 13:58:27.92ID:UZ5OMsGV0
>>170
良いモノが良いPRによって売れてる、ってシンプルな意見で良いと思うんだけどね

0172名無しさん必死だな2021/08/19(木) 14:01:35.27ID:oHeaJZUx0
ステマ!クソゲー!立派なのはムービーだけ!
すぐベスト盤!すぐ完全版!すぐフリプ!
ポリコレ!エロ規制!値上げ!値上げ!値上げ!


こんなんでユーザーから信用してもらおうって方がどうかしてるぜ!

0173ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/08/19(木) 14:48:27.77ID:7gQja4PN0
ま、サブカル河村も3年後のPS30周年に向けて屈んでる時期なんだろう

0174名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:04:04.89ID:tHSVOozk0
マリカが超ロングセラーであるとか昔から当たり前の事だし
ゲハ民でも書けそうな記事だな
ゲーム知らん奴がすげーってコメントしてる感じ

0175名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:05:59.07ID:Ud9r0N3zd
>>139
知らない土地だからこそ逆に面白いってのもあるだろなぁ
日本の動向監視されてる環境だから
よく知られてる大作ぶちのめして上位に居たのは知られてるだろうし

0176名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:09:26.87ID:Ud9r0N3zd
同一タイトルがずっと売れる
それ以外もそれなり
変なタイトルが急にウケる

誰がどう買ってるか考えたら
サード的に一番上がる余地のある環境だろな

0177名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:09:45.89ID:+p/WboIpr
>>146
だからそういう事じゃなくてそれを悪しき商法だとでも言いたげの発想を古いっつってんだが 二度も言わせないでほしいんだがdlcがじゃなくてdlcの悪質な商法を言えよ dlcの何が見てられんの? 商法って付ければ叩いた気になってるだけだろ?

0178名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:21:28.69ID:jJly4ZA60
>>142
DLCの悪質なやつってヒロイン詐欺された被害者をカモに更なる死体蹴りかましたテイルズのアレとか本編で語っとけよって内容をバラ売りしたDoD3とかか

0179名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:21:36.98ID:duA5VmuE0
DL版セールで大幅な値引きをしない
廉価版を出さない
フリープレイに出さない

これを守るだけで信頼されるのに

0180名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:50:49.18ID:Ci8HGu/f0
信頼感がマイナスに振り切れてるのがソニー

0181名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:52:42.89ID:T67bwqxdp
ソニーだから信用出来るね!!

なんて絶対思わないもんなw
どうせ何か隠して騙そうとしてんだろ
今買ったらバカを見るんだろ
って思われる信頼と実績のソニー

0182名無しさん必死だな2021/08/19(木) 15:55:31.71ID:p4HK0oa7d
ゲームの出来もそうだけど滅多に格安セールとか速攻ベスト版行きとかしないから発売日に安心して買えるのはある
やっぱり買った直後安くなるのは嫌だわ

0183名無しさん必死だな2021/08/19(木) 16:07:13.11ID:+p/WboIpr
>>178
それ任天堂じゃないじゃん

0184名無しさん必死だな2021/08/19(木) 16:09:36.13ID:MVxeULj8p
>>182
任天堂は確実に意識してそうなるようにやってるからね
中古裁判の時に、中古が問題なら中古に売られないようなゲームを作ればいいって事を山内さんが言ってる
買った人が長く楽しんで持ち続けるのと同時に、発売から時間が経っても買ってもらえるように、と言うことも考えてる
ゲーム自体の間口の広さやクオリティはもちろん、その他の部分も含めて今の状況は偶然そうなった訳ではなく、そうなるようにそうなるようにやって来たから

0185名無しさん必死だな2021/08/19(木) 16:22:29.69ID:oHeaJZUx0
買って一週間で売られるって異常だもんな
レンタルDVDとかレンタルコミックの貸しだし期間かよっていう

0186名無しさん必死だな2021/08/19(木) 16:37:15.46ID:v5jI0y9Y0
なんでPS5は死んでしまったのを隠してるの?

0187名無しさん必死だな2021/08/19(木) 16:38:51.18ID:ucyc8Bs+M
どういうことだよ
このタイトルじゃあ実績と信頼感がないハードメーカーがあるみたいじゃないか

0188名無しさん必死だな2021/08/19(木) 17:03:46.43ID:jJly4ZA60
>>183
すまん任天堂で悪質なDLCっていうのがパッと浮かばなくてな
任天堂DLCで真っ先に浮かんだのがスマブラサンズコスで原作に忠実かつ理想的な3D化に専用曲付きで100円未満という良心的過ぎる代物だったわ
DLC自体は時代の趨勢でしゃーないし「悪質な」DLC商法ってむしろPS陣営のお家芸かなと

0189名無しさん必死だな2021/08/19(木) 17:23:22.28ID:rWFtEWse0
任天堂のDLC(?)ではメトロイド・サムスリターンズがあるかな
3種類の魅力的な追加要素のためにそれぞれamiiboを買わないといけない

0190名無しさん必死だな2021/08/19(木) 17:25:44.28ID:uku/Q9r/a
>>188
スパイダーマンのゲームとは別でメインシナリオの続き別途3900円とかな

0191名無しさん必死だな2021/08/19(木) 17:26:48.86ID:TAiNyYG90
>>140
焼き畑はソニーの十八番だな

0192名無しさん必死だな2021/08/19(木) 18:13:09.58ID:dV25Nn3t0
おっ、ソニーからPR費を出し渋られてるのか河村?
唐突に任天堂にすり寄り記事とか

0193名無しさん必死だな2021/08/19(木) 18:25:49.49ID:DYEQeETN0
>>192
確実にそれだろうな


ファミ痛「ネガキャンされたくなければ公告よこせ」
はちま&刃「ネガキャンされたくなければ金よこせ」


河村「ネガキャンされたくなければ金よこせ」←new

0194名無しさん必死だな2021/08/19(木) 19:15:59.95ID:JlHqX9kx0
>>193
産経や日経にもPS5の先行きを不安視される記事書かれてるからなぁ

0195名無しさん必死だな2021/08/19(木) 19:17:55.58ID:pNVvXRIR0
業界の事情知ってればまず書けない記事だよな
金貰ってるの丸わかり

0196名無しさん必死だな2021/08/19(木) 19:19:40.06ID:3J1aw9190
急に気持ち悪い記事書くじゃんw

0197名無しさん必死だな2021/08/19(木) 19:24:53.31ID:J2XiA5V+0
>>195
>>149でめっちゃ突っ込まれてますよ大丈夫ですか?

0198名無しさん必死だな2021/08/19(木) 19:51:50.83ID:J8jgoO1I0
メインの顧客層が年に2,3本しかソフト買って貰えない子供、とネガキャンされつつ
大人も普通に遊んでるのがスイッチ

90万台売れたはずなのにソフトが15万本しか売れてない→PS5ユーザーの6人に1人がたった1本ソフトを買ってくれただけ
というのが数字として残ってるのがPS5

0199名無しさん必死だな2021/08/19(木) 20:19:34.14ID:u0RsjhBb0
こちらの記事が話題になっていますなw


実際お店でもあつ森、マリオカート8DX、スマブラ、ゼルダBOWは定番タイトルなので
切らす時期がないよう、リピートを心掛けています。

こういった「柱」のゲームは3DSの時よりも強く出ている感じがしますね

もちろん3DSが主力の時もどうぶつの森やマリオカート7やポケモンが長く売れてましたが
ここまで圧倒的に売れていなかったと記憶しています

この差はどっから来ているんでしょうね〜
https://www.nariyukigame.com/archives/58377795.html#comments

0200名無しさん必死だな2021/08/19(木) 23:04:44.34ID:YnsaiRgQ0
>>2
これbotかと思ったら手動で熱心に書き込んでるんだな
ゴキちゃんかわいい

0201名無しさん必死だな2021/08/20(金) 03:51:57.80ID:xVofi07xa
>>197 >>149
PS5は発売10ヶ月目でタイレシオ0.266
Switchは発売10ヶ月目でタイレシオ1.983

PS5ユーザーは年に1本もソフトが買えないようだねwww

0202名無しさん必死だな2021/08/20(金) 03:53:53.40ID:xVofi07xa
>>197 >>149
【現実】
<暫定版:PS5ソフト累計最新データ>
PS5のタイレシオが先週0.268⇒今週0.266とワースト記録を更新した

【現在のPS5の状況・・・2021年8月19日時点のデータ準拠】
10ヶ月目のPS5 のソフト総売上本数=*255,989本:タイレシオ0.266
10ヶ月目のSwitchソフト総売上本数=6,755,208本:タイレシオ1.983

【発売10ヶ月目のPS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々:累計255,998本】
01位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
02位 Demon’s Souls 51,796
03位 Marvel’s Spider-Man 43,692
04位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
05位 ラチェット&クランク 17,850
06位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
07位 スカーレットネクサス 12,785
08位 Returnal 9,148
09位 CoD:ブラックオプス コールドウォー 6,045
10位 Godfall PLAYISM 5,342
11位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
12位 うたわれるもの斬2 4,081     ・・・New!!
13位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
14位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
15位 OUTRIDERS 2,431
(注)ちなみに、この他のソフトは集計不能レベルで売れてません

【参考情報:発売10ヶ月目のSwitchソフト(※):累計6,755,208本】
01位 1,752,096 スプラトゥーン
02位 1,324,280 スーパーマリオ オデッセイ
03位 1,103,744 マリオカート8 デラックス
04位 **688,044 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 
05位 **296,288 1-2-Switch 
06位 **285,063 ARMS 
07位 **203,359 モンスターハンターダブルクロス 
08位 **176,381 ポッ拳 TOURNAMENT DX 
09位 **149,390 Xenoblade2
10位 **120,180 スーパーボンバーマンR
11位 ***90,839 ドラゴンボール ゼノバース2
12位 ***64,747 ファイアーエムブレム無双
13位 ***64,404 ドラゴンクエストヒーローズI・II
14位 ***60,708 スニッパーズ プラス
15位 ***57,303 FIFA18
16位 ***56,646 ぷよぷよテトリスS
17位 ***41,128 聖剣伝説コレクション
18位 ***33,920 すみっコぐらし
19位 ***26,859 ドラゴンクエストXオールインワン 
20位 ***24,897 ウルトラストリートファイターII
21位 ***16,689 ワンピース 海賊無双3DX 
22位 ***10,167 Fate/EXTELLA 
※総数が多いので、1万本以上に限定して紹介(累計については1万本未満も集計)

0203名無しさん必死だな2021/08/20(金) 03:55:30.96ID:xVofi07xa
>>197 >>149
なお、海外でも同じ状況な模様w

【現実】
具体的な数値を見れば分かるが、PS5では世界中でソフトが売れてない
これは公式発表だから、PS5のDL版も込みの数字


1000万台突破した筈のPS5で一番売れてるSIEタイトルがラチェクラ110万本
同じく1000万台突破した時のSwitchの二軍級のゼノブレ2が106万本と同程度


●スイッチ発売1ヶ月後
・ブレスオブザワイルド 276万本

●スイッチ発売7ヶ月後
・ブレスオブザワイルド 470万本
・マリオカート8DX 440万本
・スプラトゥーン2 361万本
・ARMS 135万本

========================
 ◎PS5 発売8ヶ月後
 ・ラチェクラ 110万本
 ・リターナル 56万本
========================

●スイッチ発売10ヶ月後
・スーパーマリオオデッセイ 907万本 
・マリオカート8DX 733万本
・ブレスオブザワイルド 670万本
・スプラトゥーン2 491万本
・ARMS 161万本
・ゼノブレ2 106万本

0204名無しさん必死だな2021/08/20(金) 03:56:08.86ID:tIPDf3K50
>>184
ソニーは全く逆なんだよね
前にソニーの広報か偉い人が
ゲームは飽きやすく作ってる、と言ってたしな
買い替えの家電の感覚で回転率をあげようと考えてたわけ
今のこの状況はなるべくしてなったと言える

0205名無しさん必死だな2021/08/20(金) 04:14:04.04ID:xVofi07xa
>>204
ゲームは他の娯楽品よりも割高な商品だし、
ゲーマーは1本のソフトで数十時間〜百数十時間は楽しむつもりで買うから、
その期待が裏切られたら、購買意欲は次から低下するからな

しかも、他に選択肢がないならともかく、
今はPS以外にも、Switch、箱、PC、スマホがある訳だから

0206名無しさん必死だな2021/08/20(金) 04:16:57.11ID:4cGqnS0A0
>>149
1000万のPS5ユーザーはもう一人二本くらい買ったの?

0207名無しさん必死だな2021/08/20(金) 04:23:51.42ID:xVofi07xa
>>204
そもそも、わざわざ飽き易く作らなくても、長時間遊んでれば、
次第に新鮮味は無くなるから、自然と次のコンテンツに目移りする

それを早くつまらないと感じさせるようにしてるんだから愚かなんだよね

十分に遊んで満足して自主的に次に移るのと、
飽き易い作りでつまらないと感じさせるのでは、中長期的に意味が違い過ぎる

0208名無しさん必死だな2021/08/20(金) 06:04:52.34ID:9PKNpi7P0
>>204
それならトロヒーいらんやん
矛盾しとるわ

0209名無しさん必死だな2021/08/20(金) 06:50:17.63ID:xVofi07xa
>>208
トロコンすれば終わった感が出て次に移れるからじゃね?

プレイヤーの独自のやり切った感覚任せだともっと長引く

0210名無しさん必死だな2021/08/20(金) 06:57:46.25ID:CADxGItT0
長く売れるのは良い事だけどそれが全てじゃない
極端な話100万程度がポテンシャルのゲームが初動でいきなり100万売っちゃったらロングセラーになりようがないしな

0211名無しさん必死だな2021/08/20(金) 07:01:10.24ID:xVofi07xa
>>210
詭弁乙

そもそも、ソフトの売上に決まったポテンシャルなんて無いよww
長期間売れれば、新規ハードユーザーの分だけ上限も上がるわw

0212名無しさん必死だな2021/08/20(金) 07:45:23.00ID:mohNjNdo0
>>210
100万本騙し売り自慢ですね

0213名無しさん必死だな2021/08/20(金) 08:38:04.60ID:0FZIPqW60
コイツ、みなもと太郎氏の訃報についてコメントしてるな
実際は読んだ事なさそう

0214名無しさん必死だな2021/08/20(金) 12:46:06.98ID:X5VSeVDU0
>>155
鉄道文化が日本と世界じゃ違い過ぎる
ただのスゴロクにしかならんだろうな

0215名無しさん必死だな2021/08/20(金) 12:48:46.06ID:UPkJ+Im00
親が子供になんとなく買い与えてるだけ

本物のゲームとは根本的にジャンルが違う

0216名無しさん必死だな2021/08/20(金) 12:49:11.28ID:DYrCF+mD0
「虚勢」と「優越感」がウリのハードさん

0217名無しさん必死だな2021/08/20(金) 12:52:53.35ID:sYudMS3A0
ネタバレされたらもうダメだ、なゲームが少ないのもな
開発難度が低かった頃は毎年新作売り逃げでも良かっただろうけど
PS3あたりから破綻してたよな
それで日本のPSはパンツが隆盛になって売り逃げ出来る新たなゲームで戦ってたけど
ソニーがサードいじめして御覧の有様だよ

0218名無しさん必死だな2021/08/20(金) 16:42:16.45ID:655mjURT0
ネトウヨ任豚きっしょwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています