識者「某ハードの売上台数は信用できない。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/20(金) 23:59:22.80ID:qSfgwmeW0
ぎっくり@龍が如くZERO@gikkuri_tsumige

数年前の豪雨土砂災害で山陽本線が寸断されたにも関わらず某ハードの週販台数の推移が気味悪いほど前週と変わらないのを見たときからもうあのハードの台数は信用してないわ

0002名無しさん必死だな2021/08/21(土) 00:20:19.82ID:OT7LQihkd
>>1
東北大震災で日本中の流通が狂ってた時にいつも通りの推移を辿ってたのはプレステ

一部地域と全国じゃレベルが違う

0003名無しさん必死だな2021/08/21(土) 00:22:56.63ID:QQUg4gcZ0
確かに全世界で最速売り上げ!とか言いつつ
ソフトに全く反映されない某ハードの売り上げは信用できない

0004名無しさん必死だな2021/08/21(土) 00:41:38.32ID:VcIx9YIJ0
局地の意味分かってねぇだろコイツ

0005名無しさん必死だな2021/08/21(土) 01:14:28.92ID:D+e2KDT9r
山陽本線が寸断されようが人口の多い東海道線には影響ないし

0006名無しさん必死だな2021/08/21(土) 01:25:16.81ID:HIMSfvng0
物流自体は電車飛行機幹線道路どれか生きてればリカバリー出来るのが日本の底力
大規模災害過ぎて復興物質の支援に全リソースを割いたから東日本大震災時は流通が止まったんだよ
今回の豪雨くらいならマクロ的にはどうでもなる

0007名無しさん必死だな2021/08/21(土) 01:32:57.90ID:OT7LQihkd
>>6
JTの工場や空気清浄機のフィルター作ってる工場が被災して買いたくても買えなかったんだよねあの時期

0008名無しさん必死だな2021/08/21(土) 01:43:36.02ID:f5qLyg4Na
今どき鉄道コンテナで運ばないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています