【ゲハ悲報】ゲーム業界、スマホ&PCになってしまう…【可哀想】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/04(月) 19:52:46.92ID:DaAJl9e8r
全員持ってるスマホでのソシャゲ、何でも遊べるPCの二極化

CAPCOMもPCメインでやってくしもうゲハ終わりやね
スマホ陣営、PC陣営それぞれで戦おう
CSは終わり

0129名無しさん必死だな2021/10/05(火) 02:41:17.68ID:U8qBG8J70
>>125
何時代遅れな事言ってるんだ?ソシャゲはショバ代やら引かれるものも多いしランニングコスト掛かかるわサービス終了したら回収できないリスクあるわけで家庭用PC海外リピート商売の方が堅実とCS大手もスマホに新作数出さなくなったのが今のセルラン定番マンネリランキングだぞ

0130名無しさん必死だな2021/10/05(火) 02:43:55.35ID:NBBiKxzk0
でも良かったじゃん
ゴキちゃんがいつも言ってたスマホのゲームは面白く無いってのをカプコンは認識したんだよ
これからPCメインでやるから応援しようねw

0131名無しさん必死だな2021/10/05(火) 02:47:21.21ID:NBBiKxzk0
>>123
世界だとPC中心ておかしいんでは
ゴキちゃんがいつも言ってるよPCも世界ではある程度売れてるけどPSの敵じゃ無いって

0132名無しさん必死だな2021/10/05(火) 02:48:46.73ID:NBBiKxzk0
>>125
本格的に何年もやってだいたい爆死した結論がPCメインだよ

0133名無しさん必死だな2021/10/05(火) 02:50:21.35ID:U8qBG8J70
セガも家庭用PCメインだよ今年スマホ向け新作1本だけ

0134名無しさん必死だな2021/10/05(火) 02:53:48.36ID:YKELuBr0d
結局負けたのはスマホか新作も中華系かスマホゲームしか作れない会社の微妙ゲーばかり

0135名無しさん必死だな2021/10/05(火) 02:57:23.47ID:gXFTa/EDK
ナナナナー、ナナナナー、ゲハ悲報、可哀想。

0136名無しさん必死だな2021/10/05(火) 03:22:27.53ID:Yc7hIXxQ0
誰目線?

0137名無しさん必死だな2021/10/05(火) 03:31:34.64ID:1NvY/rh70
ゴミ箱信者もフィルスペンサーに命じられて
いつまでも家ゴミやパッケージにこだわる豚は馬鹿!これからはPC&スマホの時代!
言わされるようになったし少しずつ家ゴミ戦争も平和に近づきつづあるな
後は周回遅れ堂がいつPCデビューするかにかかっている

0138名無しさん必死だな2021/10/05(火) 03:40:46.65ID:U8qBG8J70
スマホの時代!結果は定番マンネリランキングw

0139名無しさん必死だな2021/10/05(火) 04:10:26.14ID:2LX+yfkQ0
さっさとビデオゲームはPCに統一してソニーも任天堂もMSにひれ伏してくれ
ようやく40年に及ぶ下らないゲーム戦争に終焉が訪れると思うと目頭が熱くなるよ

0140名無しさん必死だな2021/10/05(火) 04:28:55.21ID:/fMDkAtda
全滅論って事はプレステはもう無理だってゴキブリ察したんだなあ

0141名無しさん必死だな2021/10/05(火) 04:45:01.69ID:C32DPFgH0
>>140
PCがこんだけ勢いあるのにそれを無かったことにしようとしちゃってる豚の方が全滅論唱えてるように見えるけど

0142名無しさん必死だな2021/10/05(火) 05:05:11.84ID:PxZrYZ4DK
PCでリングフィットみたいなゲームどうやってすんの?
任天堂は独自開拓してんだから性能やグラ向上させるしか能がない路線はいちいちこっち見んなよ

0143名無しさん必死だな2021/10/05(火) 05:07:43.73ID:PQseOq8U0
ブラウザついてない豚は知らないのかもしれないけど一般人は動画を参考にしてフィットネスやってるんだ
https://www.youtube.com/results?search_query=fitness&;sp=CAMSAhAB

0144名無しさん必死だな2021/10/05(火) 05:12:29.87ID:C32DPFgH0
>>142
ほんと豚ってハイスペックやグラフィックスにコンプレックス感じちゃってるんだなあ・・・

0145名無しさん必死だな2021/10/05(火) 05:37:24.82ID:qgZwtWeo0
スイッチを越えるハードは存在しません

0146名無しさん必死だな2021/10/05(火) 05:51:12.14ID:a1ZMwpGD0
PCの圧力でPSが消えるんだから任天堂も消えるべきだ
とわめいてる奴が増えたね

PCとの差別化を何にも考えずに正面衝突して轢かれたアホと一緒にするなよ

0147名無しさん必死だな2021/10/05(火) 05:52:46.78ID:3A3DsiYG0
CSは任天堂とMSが引っ張ってるからまだまだ安泰、終わってんのはソニーさんだけですよステイ豚さん

0148名無しさん必死だな2021/10/05(火) 05:54:49.56ID:db3SBTLEa
>>141
なかった事になんてしてないだろ
廉価版PC路線でやってたPSがPCの世界的な普及率アップとPCゲーの劣化版需要を食いまくってるスマホにねじ伏せられ始めたのは事実

一方で劣化版PC路線じゃなくて家庭用ゲーム機としての立ち位置と市場を長年作ってきた任天堂機はCS全盛期の化け物達に追い付く勢いで伸びてる
それをなかった事にして全滅論にしてるのがゴキちゃん

0149名無しさん必死だな2021/10/05(火) 06:05:48.91ID:db3SBTLEa
転機はPUBGだろうな
あれは当時の相場ではそれなりのハイスペPCじゃないとまともに遊べないぐらい重かったけど、それが世界的に爆発的にヒットした事で買おうと思えば買える奴はほとんどハイスペゲーミングPCの世界に踏み込んだ
そんなの買えない連中はスマホに大量に湧いたパチもんPUBGに群がって最終的に本家PUBGモバイルに統合された(日本だけ荒野行動ブームが継続)
CSでもやれるよ!って出したCS版は30fpsも出ないゴミで、あまりにも過疎りすぎてまだ飛行機からパラ降下してないのにドン勝してしまうほどだった
この辺の流れが2017年後半〜2018年前半、廉価版PCでしかないCSの命運が決まった一年

0150名無しさん必死だな2021/10/05(火) 06:33:08.85ID:Sa+oNWkY0
もうみんな基本無料でアプデでイベント、シナリオ追加してくれるようなゲームしか期待してないよ

0151名無しさん必死だな2021/10/05(火) 07:05:14.92ID:s2SUU34Ma
プレステはな
APEXと原神以外は売上パッとしなくてIP打ち切りの危機にあった頃のファイアーエムブレムよりも売れないもんな

0152名無しさん必死だな2021/10/05(火) 07:53:36.67ID:8AcMnXzN0
ゴキブリの最近の方針はCS事業オワコン全滅論になってるよな
ケンノスケ爺もその電波受信してるし

0153名無しさん必死だな2021/10/05(火) 08:39:57.82ID:C32DPFgH0
>>152
スマホとPCがゲーム業界のメインになったっていう事実を述べるだけで全滅論扱いなんだな


SwitchがスマホとPCに負けちゃった現実がそんなに受け入れられないの?

0154名無しさん必死だな2021/10/05(火) 09:14:33.05ID:9ct1N70e0
ゴキブリお得意絶滅論
おわってるのはゴキブリだけwwwww

0155名無しさん必死だな2021/10/05(火) 10:04:11.10ID:zTYSw8+N0
CS全滅論を言い出すのはPSが衰退してる良い兆候

0156名無しさん必死だな2021/10/05(火) 10:29:57.41ID:SE0M35AY0
スマホも開発費の高騰
海外ゲームの台頭
ゲーム以外のアプリに課金を取られる
等で和メーカーは瀕死だぞ

9月売上げランキング
1.ウマ娘 プリティーダービー
2.Fate/Grand Order
3.ピッコマ - 人気マンガが待てば読める漫画アプリ
4.モンスターストライク
5.ドラゴンクエストウォーク
6.パズル&ドラゴンズ
7.プロ野球スピリッツA
8.原神
9.LINEマンガ
10.ドラゴンボールZ ドッカンバトル
11.LINE MUSIC
12.Pokémon GO
13.荒野行動
14.YouTube
15.LINE

0157名無しさん必死だな2021/10/05(火) 10:34:38.68ID:KdRz+pj8d
業界の悪あがきがただただ醜い
汎用機だけが世界ならCS専属だったサードって勢力が最も地に落ちるね
現実にインディーにもぶちのめされてるからな

0158名無しさん必死だな2021/10/05(火) 10:58:50.21ID:U8qBG8J70
>>156
CSもやれる和メーカーはどこも好調だぞ
牧場でさえミリオンだスマホで新作出すより家庭用PCの方が堅実で美味しいとCS系は気がついてしまった

0159名無しさん必死だな2021/10/05(火) 11:00:51.15ID:5f/k61yBd
>>156
このウマ以外は懐かしゲームが並ぶ定番ランキングを見るにスマホ専業の和メーカーがキツそうだな。

0160名無しさん必死だな2021/10/05(火) 11:02:38.63ID:U8qBG8J70
結局家庭用PCの大勝利かコンソール向けをやってるメーカーは原神のような博打をやる必要がない

0161名無しさん必死だな2021/10/05(火) 11:06:28.07ID:WBvmzGzt0
ゲームソフト屋なのに、ターゲットをCSに絞ってたのが間違いなんよ

ゲーム開発で一番めんどくさいシステムやバランスなんて全ハード共通で流用できるのに
なぜか世代ごとに技術を使い捨てにするCSに毎回金ドブして来た

0162名無しさん必死だな2021/10/05(火) 11:36:00.31ID:EFfPhETSM
【悲報】PCゲーマーさん、全然ゲームをやっていなかったことが判明
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1633352559/

0163名無しさん必死だな2021/10/05(火) 12:39:14.35ID:iTIxL+1Od
>>161
次世代機が出る前後2年くらいは毎回様子見で無駄にしてるからな

0164名無しさん必死だな2021/10/05(火) 12:50:44.74ID:NReQG6Ff0
>>158
牧場、オラ夏、残念モンハン連発
こんな下らんもんでお茶濁すばかりならCSに次はないぞ、おこちゃまはCSでもやってりゃいいけどなPSも含めてw

0165名無しさん必死だな2021/10/05(火) 12:57:19.35ID:ebts+qcFM
>>164
ちゅちょたれw👶

0166名無しさん必死だな2021/10/05(火) 12:59:26.55ID:rkHnPwKQ0
時代は安価で開発で買えるインディーゲームじゃね?

0167名無しさん必死だな2021/10/05(火) 14:13:33.05ID:EZCqFfEqa
>>158
牧場パクったヘイデイはスマホで毎年何百億も稼いでるよ

0168名無しさん必死だな2021/10/05(火) 14:34:31.84ID:U8qBG8J70
>>167
それは海外メーカーの話だろ。しかも2012年のゲームだもうスマホに椅子は少ない

0169名無しさん必死だな2021/10/05(火) 15:14:53.52ID:6upi9Lar0
>>82
既視感はそれか

0170名無しさん必死だな2021/10/05(火) 19:48:17.11ID:8PNKbeyBF
メイポから始まった基本無料ゲーの影響でヒエラルキーが変わったよな
あとスチームやオリジンやエピックなどの海外のゲームが気軽に買えるようになって日本のフルプライスが高いっていうのもバレたし

0171名無しさん必死だな2021/10/05(火) 20:13:32.51ID:Sa+oNWkY0
スクエニのFF7バトロワゲー11月に出るみたいだな
スマホオンリーで
最初は微妙だろうけどスクエニがどれだけ本気でやれるか見ものだね

0172名無しさん必死だな2021/10/06(水) 00:18:02.08ID:ti76VpUn0
>>1
これは日本のゲーム業界にとって間違いなく良いこと
日本のゲーム会社が新規IPに及び腰なのはCSを主軸にしてたせいだろう

小売りとの取り引きを中心に考えなくちゃいけないから
小売店が在庫を抱えるリスクを嫌って新規IPにチャレンジせず
人気シリーズに逃げるのが常態化してしまった

最近コナミがいくつかPC専用でゲームを発表してきてるな

0173名無しさん必死だな2021/10/06(水) 06:52:42.68ID:sll2SFcT0
本腰入れてPC市場育てる時が来たようだな
CSのようにハード爆死に巻き込まれるというのが無いのが大きい

0174名無しさん必死だな2021/10/06(水) 08:14:58.11ID:vFRIExNv0
>>172
サードは小売りの事なんて全然気にしてないよ
シリーズに逃げるのは開発費が増大したせい
コケた時に責任とりたくないから続編主義なだけ

古くからPC主体の海外こそ続編だらけだろ
アサクリなんて何本出たやら

0175名無しさん必死だな2021/10/06(水) 11:48:11.73ID:ti76VpUn0
UBIはPCが主体とは言えないと思うよ
あそこが特殊なだけで
シリーズを7作とか10作とか作っていくような会社は海外には少ないよ

0176名無しさん必死だな2021/10/06(水) 12:08:44.62ID:kFAWhpa4d
国内は2桁シリーズ余裕だからなぁ

0177名無しさん必死だな2021/10/06(水) 12:49:46.25ID:0QyzB0j00
日本でPCがメインゲーム機になるには日本でグラボ作るメーカーが出てきてから、とかじゃないんかな

0178名無しさん必死だな2021/10/06(水) 14:57:00.39ID:x5jIfcqY0
>>177
昔は国内にGPUメーカも有ったし、グラボメーカも有った

特にグラボメーカの作るドライバはGPUメーカを上回るとまで評価された

ぜんぶ消えた

0179名無しさん必死だな2021/10/06(水) 20:03:19.72ID:M+3BPMHU0
>>177
ASK税が無くなる位儲けが出るようになってからかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています