ゲーパスアルティメットに対抗してPS Plus&nowの三年加入プランを1万5千円で売れば勝てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:03:58.24ID:FwMTp5K/d
なぜやらないのか?

0014名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:26:47.06ID:eoIZnkV30
残版が月に数本3ヶ月間追加とか誰得?

0015名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:30:56.87ID:RmrACGOn0
ゲーパス始まったのってある意味ソニーの
おかげだよな。MSが追い込まれたから
出てきたヤケクソ的なサービスだと思う

0016名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:36:18.40ID:GdOHmQbi0
値下げ合戦でMSに勝てるわけあらず

0017名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:43:08.04ID:jWR1oDhXp
EAPLAYが入ってないな

0018名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:43:32.29ID:FakoiHcP0
エラーとメンテまみれで遊べなさそう

0019名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:48:10.77ID:nGpgdevd0
うちソニーな態度を改めない限りパスなんかやってもソフト集まらないだろ

0020名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:49:16.36ID:CpA4B0NI0
クラウドはまだ遅延がある

0021名無しさん必死だな2021/10/16(土) 12:55:35.35ID:vBElzhVx0
ボッタクリ堂

0022名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:10:05.72ID:H5SBDQuP0
>>20
今やってみなよ
クラウドってわからないレベルになってる
Edge経由推奨

0023名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:15:31.33ID:tsZ3QiMrM
これしてもPS5用のゲームを入れるのと、ファーストのゲームをデイワンNow入りとか出来ないと劣化ゲームパスでしかないんだけどね…
あとEA playも付けて
そう考えるとゲームパスがいかに破格の値段なのかというのが良くわかる

0024名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:16:51.26ID:UXKq7nuL0
Microsoftのサービスはわかり難いから、
ゲーパスアルティメットに一本化して、
裏技不要の一年5000円プランを作ったら、
新規開拓に繋がるよ

0025名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:20:06.42ID:H5SBDQuP0
>>24
現状でも物凄い勢いで新規開拓出来てるから要らんでしょ

0026名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:23:05.73ID:DEIQIcU90
びっくりするくらいゲーパス対抗にNOWぶつけてこないあたり抜本的にテコ入れ必要だね

0027名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:30:25.36ID:08hiFT1y0
お値段据え置きでのサービス向上は今のSONYにはできないだろうね
plusとNOW同時に入ったらそれぞれの価格よりちょっとお得が関の山

0028名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:31:27.84ID:UHmRDBG1d
>>1
やっても勝てるわけないやろ
ゲーパス=now+plusと思ってる事自体が間違いや
内容に天地の差がある

0029名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:33:16.12ID:sbzksRu+0
無理無理
PS3ストリーミングとかあり得ないわ
ついでにPS1.2.PSP.VITA全部遊べるようにしたら勝てる可能性出てくる
まあやらないだろうな縮小縮小の無能糞ジムは

0030名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:34:19.33ID:dY7OWZxsa
PSがサブスクやったとしてもまずファーストがロクなソフト無いし、EAplayもゼニマックスも無いしどうやって客集めるの?

0031名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:46:39.67ID:DEIQIcU90
とりあえずデイワン配信を真似してみよう

0032名無しさん必死だな2021/10/16(土) 13:47:04.14ID:CpA4B0NI0
>>22
PS Nowは遅延あったよ

0033名無しさん必死だな2021/10/16(土) 14:00:31.71ID:H5SBDQuP0
>>32
ソニーとMS一緒にしちゃダメ
一回やってみれば分かる
ビビるよ

0034名無しさん必死だな2021/10/16(土) 14:03:13.11ID:e8ftLCPha
>>1
高い今のPSにそんな価値はない
新作含め全ソフトが遊べるプラン用意して年500円でネット対戦から何から何まで含んでやっとだろ

0035名無しさん必死だな2021/10/16(土) 14:08:05.21ID:v73k1rUy0
マジな話サブスクは面倒なだけだからsteam方式にセールやってくれる方が助かる。
そんな沢山ゲームやれる連中ばかりじゃないだろう。ゲームは時間かかるんだよ
もっと言えば音楽や映画も同じ。
サブスクなんて無限に時間のあるニートしか得じゃねえだろ

0036名無しさん必死だな2021/10/16(土) 14:11:17.78ID:BffY/HvLa
Xboxのセールって既に大抵Steamより安いしゲーパス入りながらセールも併用できるのに何言ってんだろう?

0037名無しさん必死だな2021/10/16(土) 14:14:14.05ID:6u9lYgj/0
まずsteamには出てるけどxbox無しのゲームが結構あるからなぁ

0038名無しさん必死だな2021/10/16(土) 15:40:00.96ID:3JPOdHHw0
XBOXにすればオンラインに必須な料金払ってるだけで100円追加すればゲームパスなんだから
100円で3年間サブスクってこんなサービス他に無いだろ
しかもそのサブスク入ってれば通常のセールより更に安くゲーム売ってくれる

0039名無しさん必死だな2021/10/16(土) 16:03:43.55ID:hpGxsB/Ca
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-now/
psnow
PS Nowでは同時接続人数に制限があり、
上限に達した場合は順番待ちが発生する可能性があります。

0040名無しさん必死だな2021/10/16(土) 16:18:11.49ID:JxlUaMfnd
ゲームパス15000円は裏技みたいなもんだから
正規の値段ならアルティメット1100円が3年で39600円

PSnowとPlusなら6980円+5143円の3年だから36379円でこっちのほうが安い

まあどっちが魅力的かと聞かれたら自分はゲームパスだけど

0041名無しさん必死だな2021/10/16(土) 17:18:17.46ID:CpA4B0NI0
PS Nowはクラウドだけだからねえ
遅延さえなければ割と良いサービス

0042名無しさん必死だな2021/10/17(日) 03:34:43.81ID:ujWHmIki0
>>41
PS4のタイトルはダウンロードできるだろ

0043名無しさん必死だな2021/10/17(日) 04:04:47.77ID:yXYoeUfs0
>>42
そうなんか

0044名無しさん必死だな2021/10/17(日) 06:49:54.76ID:ujWHmIki0
>>43
まず調べてから
そして体験してから叩けよ
そうじゃないとゴミクズPSファンボーイと
同じレベルと思われるぞ

自分は日本のPSNowを半年
北米PSNowを1年やってたけど
まあサービスとしてはよくないとは思った

0045名無しさん必死だな2021/10/17(日) 07:12:45.86ID:6xsAWKN80
まずNOWにSONYのファーストを発売日に入れろよ

0046名無しさん必死だな2021/10/17(日) 07:36:12.66ID:s+Ql2vCb0
SIEゲーは一人用のムービーゲーだらけだしサブスクと相性悪いかもな

0047名無しさん必死だな2021/10/17(日) 07:47:26.36ID:9/SCDNgC0
順番待ちをしています

0048名無しさん必死だな2021/10/17(日) 08:21:53.38ID:QcKYFnMed
金なし貧乏チョニーには無理

0049びー太 ◆VITALev1GY 2021/10/17(日) 08:24:26.53ID:OuItoxIo0
一方任天堂は同額でN64を押し付けてきた

0050名無しさん必死だな2021/10/17(日) 08:27:59.48ID:vpM8Q1Mup
ソフトが売れなくなるからだよ。
ファーストタイトルにオフゲーが多いように。
戦略的な違い。

0051名無しさん必死だな2021/10/17(日) 08:29:41.79ID:h6bdjQDO0
マルチ対戦権抜きでセールとフリプ権で年間600円にしたら圧勝なのになぜやらない(´・ω・`)

0052名無しさん必死だな2021/10/17(日) 11:36:56.53ID:nhkkeA2Kd
ここに価格だけ合わせても
サービスがな……、ゲームパスに3年契約で入るのも
MSのファースト発売日から無料で3年間
毎月10〜15本のタイトルを新作含んで追加してくれるところだし
このレベルで同じことやってくれないと誰も見向きしないでしょ

0053名無しさん必死だな2021/10/17(日) 12:02:20.00ID:L1xqlImK0
PS5ユーザーに初めにPlusで自社+αのPS4タイトル大量に入れたまでは良かった
というか新規ユーザーにはいい施策だったかと
しかしその後何もテコ入れせず

会社のトップは「過去のタイトルなんてほとんどの人が遊ばねえだろw」と莫大な資産を軽視してユーザーの互換望む声も無視

せめてPlus民はNowそのまま提供するべきなのにそれもやらない

箱もPSも全機種今まで買ってるけど今回は360の時のように箱ばかり起動してるわ

0054名無しさん必死だな2021/10/17(日) 12:03:59.64ID:Uk9HxHm6M
>>45
そこからヤラないと始まらないよなぁ…

0055名無しさん必死だな2021/10/17(日) 12:22:30.15ID:Q3Qxakpg0
願望器は要らないよ

0056名無しさん必死だな2021/10/17(日) 12:59:01.90ID:sT1rVwLv0
同じ値段じゃ勝ち目ないぞ

0057名無しさん必死だな2021/10/17(日) 17:51:42.20ID:ZJeiQBgQ0
>>44
何がどう良くないかも聞きたいな
俺は別にそんな悪いサービスとは思ってない。良い所が無いだけで

0058名無しさん必死だな2021/10/17(日) 18:57:37.28ID:s+Ql2vCb0
コンシューマしかないSIEが真似したらゲーム事業終わりそう

0059名無しさん必死だな2021/10/17(日) 20:21:48.80ID:ujWHmIki0
>>57
UIが見辛いし、継続して続けるような目玉タイトルがない
タイトルは多いけど、ストリーミングで720pはキツい
日本と北米のタイトルラインアップが違いすぎる

今は1080pストリーミングになったけど
追加含めて手持ちであるタイトルの限定的配信ばかりだし
ゲームパス入ってるのであれば、入る理由が全くない
PSファーストは買うし

0060名無しさん必死だな2021/10/17(日) 20:25:34.75ID:eE47Vcz50
PSNOWがゲーパスの足下にも及ばないのにw

0061名無しさん必死だな2021/10/17(日) 20:28:42.20ID:HT4DNWu50
>>15
まー大半な日本人には理解できないサービスだろうな
ガラパゴス脳だし

0062名無しさん必死だな2021/10/17(日) 20:41:04.62ID:eE47Vcz50
>>15
MSはwindowsへの統合を目指してたし、時代の流れとしてやったでしょ
オフィスソフトも月額になってるくらいだし、そっちもまとめても良いぜ?

SONYがやれるのは電気料金と保険とネット契約くらいか
音楽配信はまぁ無理だろうし、書籍も2-3回ほど参入と撤退して業界荒らしたっけな

0063名無しさん必死だな2021/10/17(日) 20:41:57.07ID:rZ9k0S840
面白そうなゲームないだろ
今何があるの?

0064名無しさん必死だな2021/10/17(日) 20:53:33.65ID:ujWHmIki0
>>62
統合というかエコシステムな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています