10.3テラフロップス5万円  0.3テラフロップス3万円 任天堂ってアタオカだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/25(月) 08:26:29.21ID:ytFPqmSUd
ボッタクリバーやんこれ

0012名無しさん必死だな2021/10/25(月) 08:56:25.54ID:H5Elt43SM
ゲーム機は遊べるゲームがあるから買うんだよ
遊べるゲームのない機械の性能がいくらよくたって買わないよ

0013名無しさん必死だな2021/10/25(月) 08:57:04.36ID:IprTSCVE0
>>1
都内住みで職場もそうだがあたおかなんて誰も使ってないぞジジイ

0014名無しさん必死だな2021/10/25(月) 08:58:03.66ID:ZuenRjJ1a
あたおかって何ハゲ

0015名無しさん必死だな2021/10/25(月) 08:59:21.16ID:6E4/uRYJ0
逆にそれで天下取ってる事が凄いだろ

0016名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:00:50.98ID:j99viN1T0
ジジイがぼったくりバーでぼったくられたから八つ当たりしてるだけだろう

0017名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:03:47.98ID:HR8DDQ5H0
ぼったくりバーっていつの時代だよおじいちゃん

0018名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:06:50.84ID:mBgCyDwh0
だから俺は30テラフロップスを10万円で買ったよ

0019名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:19:46.25ID:D861Cf3f0
さすが高級機はテラフロップス単価も高いな

0020名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:20:11.16ID:3DfE53rQ0
常時10Tじゃないけど

0021名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:21:27.80ID:A4XeJ8LJ0
>>1
そもそも、サイズと消費電力の差を考えられない奴はバカ

0022名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:25:23.56ID:plMvB+v30
SONYこそが小型化は技術力って売り方してたんだがなぁ

0023名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:32:58.30ID:IprTSCVE0
>>16
そいつ社会と無縁だからぼったくりが何か分かってない

0024名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:40:23.99ID:kbU7cnM8a
同時期に5万で12テラフロップスのマシンが他社から出てますが?

0025名無しさん必死だな2021/10/25(月) 09:47:22.27ID:Z5GUuuKrd
9万円5万円
4万円3万円

ソニーって馬鹿だよな

0026名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:10:04.27ID:DwYLrFC/M
実効8TFのゴミ 5万円
12TF 5万円

あれれ?

0027名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:10:32.16ID:EHFyOxNc0
>>24
それもっとやばいじゃんスイッチ君は

0028名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:13:19.64ID:/td8nYxSd
また、このスレか
同じスレって、毎回立て逃げだな

0029名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:14:46.02ID:8m8i0V1+0
テラじゃなくてギガだな
だけどオモチャだからそれで問題ナッシング

0030名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:22:14.69ID:nFR4zROea
>>1
ほーん、で?両者のソフトシェアは?

0031名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:29:37.35ID:rye5uJEP0
vitaで3G付いてるだけで5000円up
専用メモカで暴利
初代3DSの25000の時代が1番酷かったな
今はむしろコスパ良い方だよCS

0032名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:42:10.00ID:09rdFQBhM
10.3あるはずなのに4くらいのハードと実性能を競うハードがあるらしい

0033名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:51:24.23ID:hAu0s7+md
>>32
無いよ、アホなチカニシが言ってるだけ

0034名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:51:47.27ID:dTHQdOuE0
デスクトップPCとノートPCを比較して
ノートPCの方が性能低いのに高いと言ってるのと同じだな

0035名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:55:44.31ID:hAu0s7+md
>>34
それだとSwitchは0.1になるんじゃ

0036名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:13:00.37ID:TPhL1YIH0
それで結局見た目派手だけどやること自体が大して変わらないんじゃ
Switchが選ばれてもしゃーないのでは

0037名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:23:28.06ID:hAu0s7+md
>>36
選べないんだろそれ、選べるヤツはSwitchで遊ばん
https://youtu.be/_XQFryZkIZI

0038名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:31:15.08ID:TPhL1YIH0
>>37
Switchでは遊ばないマルチゲーが一部ありますってだけの話でしょそれ
Switchで十分動くけどPS5で買いますってほど明確にユーザーの意識に差があるなら分かるけど

0039名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:39:25.16ID:orngGGIaa
6TFLOPSのハードを3万円で出せばいいんでは?
そうしたら売れるんでしょ?

0040名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:51:27.93ID:hAu0s7+md
これとか酷い
https://youtu.be/pbcoSy4ubUs

0041名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:04:00.38ID:XsonSF2r0
>>40
実際にそうであるかは別にしてもさ
PS2レベルじゃんって言いたくなるくらい酷いじゃんSwitch版w
これが性能差ってやつか

0042名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:06:49.57ID:TPhL1YIH0
>>40
そのゲームの評価あんま良くないっぽいけど
Switchでも60fpsで動くゲームに評価で大差付けられないなら
結局スペックってお飾りだな扱いになるんじゃないの

0043名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:17:35.17ID:KXcKvBWG0
>>37
そのゲームSwitch版とPC版両方持ってるけど
グラもフレームレートもSwitch版は酷いね
ただしUBIは本当に頑張ってるよあのSwitchでよくここまで作ったと思うくらい頑張ってる
でも比べてしまうとまぁ性能がね低すぎるんで仕方ないんだろうけどね・・・

0044名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:19:42.67ID:dTHQdOuE0
でも性能を追い求めるとSteamDeckみたいな大きさにしないと無理なわけでしょう現状
なら仕方ないんじゃね
ある程度性能を妥協するのは

0045名無しさん必死だな2021/10/25(月) 13:22:27.57ID:6H73DrEY0
>>1
まずPS5を10TFとか言っちゃうゴキブタンがアタオカなんだがww
しかも同じ価格とコンセプトで12TFのXSXがあるのにw

ぼったくりやんww

0046名無しさん必死だな2021/10/25(月) 13:59:02.74ID:hAu0s7+md
アタオカは8TFLOPSとか言ってるガイジだろ

0047名無しさん必死だな2021/10/25(月) 14:37:22.17ID:jbAbDxJdd
そもそも値段を出すなら実行性能だけで比較するのはアンフェアだろ
他にコストかけてる部分があるからその値段なのに
「スイッチは3万でモニターもバッテリーも付いてるのに5万円もするのにPS5はそれご全く無いのはぼったくり
実高性能?あーあー聞こえない聞こえない」なんて言ったら不公平だろ
それと一緒

0048名無しさん必死だな2021/10/25(月) 18:53:08.34ID:bGtd2e360
>>47
実行性能に影響される部分の話してんのに
でもバッテリーガー携帯性ガー
こんな奴ばっかじゃん任天堂信者って

0049名無しさん必死だな2021/10/25(月) 19:13:44.72ID:6H73DrEY0
>>46
アタオカがなんか言ってるwww

0050名無しさん必死だな2021/10/25(月) 19:55:11.58ID:MSQ5zlOf0
映像出力だけを比べられてもしょうもないな

0051名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:21:39.26ID:bGtd2e360
携帯性しか比べないのも

0052名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:26:38.76ID:jbAbDxJdd
>>48
値段の話も出てるのにコストかけてる部分無視するのはおかしいだろ
それともモニターやバッテリーはタダでつけられるんですかね
ならPS5にもタダで付ければいいんじゃないですか?

0053名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:28:22.28ID:jbAbDxJdd
>>51
その通り
携帯性しか比べないのもおかしい
よくわかってんじゃん
実高性能でしか比べないのもそれと同じこと

0054名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:29:09.16ID:TPhL1YIH0
そりゃPCとCS機比べて
なんでPCにしないの?って言ってるくらい中身が別物なんだから
比べたところで決着付くわけないよ

0055名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:37:34.31ID:p6iikkdX0
>>53
話の流れ見ろってことだろ
実行性能の話してるのに携帯性能ガーしてくる馬鹿ばっかだもんなw

0056名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:45:19.45ID:jbAbDxJdd
>>55
スレタイ見る限り>>1は「スイッチはTFLOPSの割に値段が高いからぼったくり」みたいな叩きしたいだけだろ
だから「その値段分全部TFLOPSに費やしてるわけじゃない」というレスは至極妥当だろ

0057名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:47:40.08ID:G1jqSVe90
>>56
このスレの話なんですかねえ

0058名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:50:16.78ID:jbAbDxJdd
>>57
俺は>>47で値段の話もしてるんだから当然このスレの話に決まってるだろ
ちゃんとスレタイに沿った話だぞ

0059名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:51:45.65ID:G1jqSVe90
末尾dアスペじゃんマジもんじゃん

0060名無しさん必死だな2021/10/25(月) 20:59:24.85ID:jbAbDxJdd
>>59
どうアスペなのか説明してみてよ
むしろなぜか>>47
それと>>51の書き込みだけして消えたけど
そいつは値段の話とかしてんの?
してないなら偉そうなこと言っておいて自分がスレに沿った話してないってことじゃん

0061名無しさん必死だな2021/10/25(月) 21:01:19.82ID:G1jqSVe90
>>60
話が通じてないし解釈がいかにもね
てかお前さん横から独り言でからんでるし

0062名無しさん必死だな2021/10/25(月) 21:09:41.93ID:jbAbDxJdd
>>61
横から独り言?
先にレス付けられたのは俺の方なんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています