脳がない生き物って何がいる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:06:28.51ID:YY3jTN9Lp

0002名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:06:59.00ID:7K66cjECp
>>1

0003名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:07:05.60ID:xIvwIObI0
植物

0004名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:08:35.79ID:M+gVLz0+0
ミミズ

0005名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:09:08.80ID:F4EosecLa
くらげ

0006名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:11:20.35ID:eWqIKHPL0
ゴキブリと任豚だろ

0007名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:11:36.29ID:mnVNH40F0
任天堂アンチ

0008名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:13:07.11ID:JicZAu7hp
k国人

0009名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:13:38.79ID:g9GWlt5N0
クソロンダスレ
死んどけゴミ>>1

0010名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:29:13.29ID:GlSAftnCM
>>6
これ

0011名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:46:07.73ID:cLwfvxzZ0
ザブリスカのフォンテマ

0012名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:48:44.07ID:Bo2CCmZ4d
>>1
キノコは基本的に定着してるが
粘菌は自発的に動いて繁殖する、なのに脳も神経もないっていう謎生物

あとクラゲは個体だけど
カツオノエボシは個体じゃなく群体ってのは最近知った

0013名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:49:24.53ID:5urviTysM
ゲハ民

0014名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:33:28.86ID:qHuiHIDf0
>>13
粘菌て迷路にぶち込んだら最終的にゴールまでの最短最適ルートを描く様に動いてくんだってな
都市開発にも粘菌のこの特性を使うみたいな

0015名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:39:37.25ID:0Ee8WPWJ0
ps3コケスレ民

0016名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:42:01.11ID:4Xrb9+c+a
ゲハにいるステイ豚

0017名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:43:30.80ID:1yhTYlZQ0
この板のゴキちゃんは脳が無さそうな奴が結構居るよな(´・ω・`)

0018名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:21:40.36ID:0Ee8WPWJ0
ps3コケスレ民w

0019名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:25:18.79ID:gH8R+5G60
>>14
なんで粘菌がゴール目指してんの?

0020名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:27:38.67ID:1p92FFHS0
植物に脳はねーだろ
…だけど火を嫌がったり周囲にあるものに蔦伸ばしたり明らかに意思がるんだよな
マジで謎

0021名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:33:24.56ID:AHDpKGdnM
あふぃ

0022名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:35:05.86ID:wuaMlNJfa
>>19
迷路の入口出口の2箇所に養分を置くと
入口の養分を使って粘菌は拡散
出口の養分を目指して最短経路で進んでいく事が判明してる

更に、迷路ではなく、実際の道路に見立てたミニチュアで、駅と次の駅に養分を置いて同じことをやると
最短経路は太く、それ以外の道は細く伸びるので、
太さから車両通行数、つまり渋滞予測と道路拡張の計画に使える

0023名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:40:33.12ID:0Ee8WPWJ0
そんなのより「首の無い鶏」が「数年生きた」って話の方がわかりやすいよ

ps3コケスレ民おじさん?

0024名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:52:46.12ID:j6Qg/IX4a
昆虫

0025名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:55:04.47ID:j6Qg/IX4a
プロジェクト2501「君たちは生き物という存在を定義出来ないくせして何言ってんの?」

0026名無しさん必死だな2021/10/25(月) 13:12:48.32ID:XmgP+dbP0
ゴキブリ(人間)

0027名無しさん必死だな2021/10/25(月) 13:16:43.29ID:8LTpXPXh0
現代の一般常識では脳を特別視しすぎてる感があるな
水溶液に脳だけが浮いてるボスとかあるしな

0028名無しさん必死だな2021/10/25(月) 13:18:19.58ID:our6PijZM
無能集団

0029名無しさん必死だな2021/10/25(月) 14:08:13.35ID:0Ee8WPWJ0
ps3コケスレ民

0030名無しさん必死だな2021/10/25(月) 14:09:50.48ID:Yeq+yoKQ0
>>1

0031名無しさん必死だな2021/10/25(月) 14:20:58.41ID:9ottyLnD0
リアルの宗教家

0032名無しさん必死だな2021/10/25(月) 18:21:10.17ID:QpHoh8R30
ミジンコ ミドリムシ ゾウムシ カメムシ

0033名無しさん必死だな2021/10/25(月) 18:50:38.43ID:3MHsw4DY0
ネタでアクセス稼いでるだけ

0034名無しさん必死だな2021/10/25(月) 19:08:53.29ID:oGKXJ2bna
ゴキブリ

0035名無しさん必死だな2021/10/25(月) 22:19:23.94ID:yjcYfwXB0
ps3コケスレ民

0036名無しさん必死だな2021/10/25(月) 23:29:57.98ID:KoHbr/qXr
>>20
種に綿毛を付けて飛ばすとかな
進化の仕方が知能指数高すぎて恐ろしい

果実だって、動物が好きなの知ってて種を仕込んでいるみたい
種は消化液でも溶けないような素材で覆われていて、糞を栄養に育つようにできている

考えると知能指数型の高過ぎて恐ろしい

0037名無しさん必死だな2021/10/25(月) 23:34:39.74ID:KoHbr/qXr
>>27
確かにな

植物には脳みそはないのに、光や水や風も土も重力も気温も感知している
動物に食われていることを認識しているかのように渋みや苦みを貯えて抵抗する
食虫植物なんて捕まえて消火液で溶かす奴までいるけど脳みそはない

0038名無しさん必死だな2021/10/25(月) 23:35:43.25ID:lqWH6B7A0
俺だろ、バカだもん

0039名無しさん必死だな2021/10/25(月) 23:37:38.97ID:tC63dGOFM
そういやヴィーガン共はホタテは中枢神経がないからOKとかほざいたんだっけ
だったら生まれながらに脳死状態の牛や豚を生み出せば
ヴィーガンも牛や豚が食えるのかね?

0040名無しさん必死だな2021/10/26(火) 00:10:33.66ID:uEu2C+J1a
>>20
脳は未知の新材料に対して判断を促すものだから
どんな行動にも完璧に最適化した進化すれば脳は要らないんやで
全て反射行動で済む

機械に例えるなら
反射行動は人が書いたプログラム
脳の思考はAIが考え勝手に追加したプログラム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています