【悲報】GTASA当時の推奨「Pentium4、メモリ256MB」リマスター「Ryzen 5 2600、GTX970、メモリ16GB」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:48:06.72ID:RZQYhwWgM

0002名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:48:29.44ID:RZQYhwWgM
スペックの無駄遣いだろ😩

0003名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:49:26.18ID:RZQYhwWgM
グラをあげるだけでこれ😅

0004名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:49:46.09ID:RZQYhwWgM
どーすんのこれ

0005名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:50:38.08ID:RZQYhwWgM
これで遊べてたゲームなのに…

管理人ま〜くん

NEC VALUESTAR T VT900/2D

CPU - Pentium4 1.6GHz
メモリ - 256MB + 256MB増設済み
HDD - 80GB (現在の空き容量(インストール済の状態)10GB)
グラフィックメモリ - nVIDIA GeForce2 MX 16MB
DVDドライブ - DVD-R/RW対応 読込6倍速

0006名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:52:43.56ID:RZQYhwWgM
ええんか?

0007ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/10/25(月) 10:53:58.78ID:/6xTlZU00
>>1
ゲーム本体だけじゃなくてPCのOSとかそういう部分も関わってくるだろ……
って言うかGTAトリロジーの為だけにPC買うヤツいねぇだろ……

0008名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:55:31.16ID:8xTJXaD3M
うぁぁぁぁぁ

0009名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:55:45.01ID:EHFyOxNc0
いや今の推奨スペックからしてたいしたことねーじゃん

0010名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:55:46.29ID:1PyCrI5w0
正直GTAは45しかやったことないから自分にとってはやるにはちょうどいいと思った

0011名無しさん必死だな2021/10/25(月) 10:55:51.17ID:pXj6Hm9Rd
CSで買えばいいじゃん…

0012名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:00:13.24ID:kqW+XfJEd
まず昔と今の解像度比べてみろよ
次にモデル頂点数
次にテクスチャ

0013名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:03:21.52ID:Ji4FVUrD0
このゲームのためにPC買うやついねーだろ
PCで既にゲームしてるならそこまでのスペックでもないし

0014名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:03:44.19ID:W8vAxbaOd
ここで面白いかどうか語れないのが馬鹿ゴキ
グラなんて二の次三の次なのに

0015名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:05:18.28ID:QElWsK910
リアルタイムでやってた人にとってはSAは神作品だから
日本版は残念だが

0016名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:05:48.60ID:rofYFRNoM
4Kの場合これぐらいいるよってオチじゃねーの

0017名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:16:59.71ID:P4dLmsUu0
そもそもWindowsが昔より重くなってるのだからしょうがない
XPと10では動作環境が極端に違う

それでも970なんて型落ちのミドルでもいいんだからマシな方

0018名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:17:44.61ID:xaJGz/GWa
むしろグラをもっと良くして推奨スペック上げて欲しかった
あれDLSSに対応してるのが謎だよな
ショボいグラなんだからRTX最低スペックでもDLSS無しで4K60fps行くだろうに

0019名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:20:16.36ID:eumR2rrFM
オリジナルだと8800くらいあれば1080p60fpsいけるのかな?

0020ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/10/25(月) 11:21:59.05ID:/6xTlZU00
>>18
それはマルチにSwitch入ってる時点で無理な話

0021名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:22:08.29ID:JpAgM+NWd
>>18
DLSSの意味分かってないだろ
負荷下げるPerformanceだけじゃなくオプションをQualityにしたら内部解像度上がる

0022名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:22:43.58ID:1PyCrI5w0
>>18
AAとしてもDLSSが優秀な場合もあるから単純にAAオプションの1つみたいな感じなのかも
ネイティブ解像度でAA盛るよりDLSSアプコンした方が結果良いみたいな

0023名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:23:09.16ID:Nmd4icnS0
入ってて良かったゲームパス

0024名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:24:05.54ID:xaJGz/GWa
>>21,22
俺も書き込んだ直後に思い出したわw
DLSSでネイティブより画質上がる場合もあるもんな

https://i.imgur.com/qbtcRx9.jpg

0025ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/10/25(月) 11:25:41.77ID:/6xTlZU00
マルチにSwitchが入ってなきゃ、もっと理想的なリメイクになってたのかもなぁ

0026名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:30:11.43ID:xt6/z+9fd
GTX970って今のエントリークラスのグラボじゃん
CPUも古いしメモリ以外はクソショボスペックだぞ

0027名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:32:34.28ID:pXj6Hm9Rd
Switch入れなくてもオリジナル消す気なら高スペックにしてねーよ
遊べない層出てくるだろ

0028名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:33:14.45ID:ITm71MVW0
操作性も変わるって話だけど
リマスターなのかエンジン自体が違うのかどっちなのだろうか

0029名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:34:42.07ID:1PyCrI5w0
リマスターとリメイクの線引きってなんだろう?ってなってきたそろそろw

0030名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:34:57.39ID:0+xRYnvO0
今時はみんな1000番以上は使ってるでしょ

0031名無しさん必死だな2021/10/25(月) 11:50:22.05ID:ig07oFqor
7年前のグラボでも動くとか最高じゃん

0032名無しさん必死だな2021/10/25(月) 12:00:50.12ID:hAu0s7+md
Switch→XSSくらいのもんやな

0033ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/10/25(月) 12:29:27.71ID:/6xTlZU00
>>28
エンジンはUE4とか言われてなかった?

0034名無しさん必死だな2021/10/25(月) 13:05:24.64ID:C0eZ5vgc0
実質1から作り直してるけど素材は流用だからリマスターなのかな?
追加要素とかオンラインとかサプライズがあったら嬉しいね

0035名無しさん必死だな2021/10/25(月) 13:55:40.19ID:DJc/4Sbo0
エミュだから仕方ないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています