なんで任天堂ってあんなにバカデカくて高くて容量小さいゲームカードしか用意出来ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:14:39.04ID:8hOLaWeo0NIKU
技術力?

0010名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:19:44.29ID:YpNqFTAe0NIKU
>>1
なんでチョニーってあんなにバカデカくて高くてユーザーからハブられるゴミハードしか用意できないの?


技術力?

0011名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:20:34.63ID:Mn9We0sj0NIKU
あのゲームカードは任天堂が作ってるわけじゃないし
ぜんぜんバカデカくないし何言ってんの?

0012名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:20:37.52ID:Uuq2VURk0NIKU
>>3
みんな〜

0013名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:21:49.54ID:zCbYRDDHMNIKU
単純にそこでも利益を得たいからだと思うよ普通に考えて

0014名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:24:44.22ID:WywQpt0T0NIKU
むしろ小さすぎるから無くしそうで怖い。
正直DSや3DSくらいがベストだった。

あと苦くて日本酒に合いそうなのがよろしくない。
酒がすすむゲームメディアとか不健全過ぎる。

0015名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:25:42.97ID:3iedHKzU0NIKU
子供が扱うことを考えたら、今でも小さいくらいだ

0016名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:28:31.85ID:V6g49xrRMNIKU
>>14
さては苦いのは誤飲防止の為だと知っているな

0017名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:29:08.10ID:LAK1N2z20NIKU
UMDはゲーム専用じゃなくて小型のDVD的な位置づけで流行らそうとしてたからね
さっぱり流行らなかったけど映像ソフトがちょっとだけ出てた
だからって携帯機に光学ドライブ載せたのは失笑だけど

あとメモリースティックとかもどうすんだこれ状態
UMDとメモリースティックなPSPって未来のマニアを困らせそうだと思うわw

0018名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:29:53.04ID:IYZfWmDp0NIKU
ゲームカードよりBDが小さく見えるんだろうな

0019名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:31:17.12ID:Yu/6NqoZMNIKU
切手サイズは日常で使うサイズとしては小型化の限界
フルサイズSDもそうだし、MicroSDは端末に入れっぱなし前提であのサイズになってる

0020名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:33:09.55ID:WywQpt0T0NIKU
>>18
多分彼の視点は2Dなのだろう。
だからBDやスイッチのゲームカードの厚みしか見えていない。

0021名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:38:52.12ID:fBSOAaup0NIKU
馬鹿の振りしてる馬鹿はもういいよ

0022名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:39:03.96ID:B9NlKm0n0NIKU
PS5の襟なくしてくれ

0023名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:42:11.96ID:Fj9yumVm0NIKU
>>17
マルチメディアデバイスにしたかった感あるがスマホにその座を奪われる結末はipod(itunes)にぶっ殺されたMDとダブって見えて涙ちょちょぎれる

0024名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:52:50.24ID:xqau/HWU0NIKU
むしろ小さすぎだよね

0025名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:56:53.48ID:B0xyAxc70NIKU
絶対このスレ主、DS辺りから情報をアップデートしてないぞ

0026名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:00:30.41ID:m9zb7Hod0NIKU
>>17
途中までUMDで映画を観ようとかでDVDと同じようにマトリックスとか売ってた記憶が

0027名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:03:29.54ID:HVaogOgB0NIKU
さすがに成り済ましの煽りだろ
独自規格に毎回失敗してる某企業さんを差し置いてそんな

0028名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:17:01.35ID:/hgM2qDKdNIKU
頻繁に入れ替えるゲームソフトを、MicroSD並にコンパクトにされたら絶対に無くすわ
今のサイズが人間に扱える限界に近いだろ

0029名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:19:04.33ID:ZlNIGnav0NIKU
microSDとか、逆にもっと大きくしてくれよ。
ぽろっと落としただけで、どこに落ちたかおっちゃん老眼だからわからなくなるよ。

0030名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:23:07.14ID:VrvVPyZ50NIKU
あとmicroSDは薄すぎる。アダプタにさそうとしたら真ん中で折れて壊れた

0031名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:24:17.26ID:21LwzBHS0NIKU
あれ以上小さくしたら無くすわ

0032名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:26:11.35ID:ywUClivx0NIKU
なぜゲームカードじゃなくカセットで立てないのか

0033名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:26:24.65ID:UFY1rM6T0NIKU
MicroSDは挿しっぱなし前提だしな

0034名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:27:17.08ID:azw7mhjVdNIKU
パッケージ風キーチェーンのソフトケース可愛くて好き

0035名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:28:37.86ID:21LwzBHS0NIKU
VITAのはポキっとやりそうで怖かった

0036名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:33:52.29ID:e/Exklkx0NIKU
これあれだろ、遠近法てやつだろ

0037名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:46:24.29ID:h67E9vCopNIKU
3センチ×2センチがでかいって、どう言うこと?

0038名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:57:53.43ID:hXeLofjC0NIKU
ゲームカード小さくするメリットないからな

0039名無しさん必死だな2021/10/30(土) 00:05:19.85ID:/12UoO9K0
>>33
通電しないままほっとくとデータ壊れるしな

0040名無しさん必死だな2021/10/30(土) 00:10:44.26ID:froB0w1D0
>>8
飛ばして遊べるから。

0041名無しさん必死だな2021/10/30(土) 00:28:42.27ID:ZE1/mzWKa
>>4
サンキューガイジ>>1の炙り出しに自信ニキ

0042名無しさん必死だな2021/10/30(土) 00:28:59.65ID:xIv4GDtWd
個人的にはもっと大きくしてほしい
かさばるけどコレクションしがいがあるわ

0043名無しさん必死だな2021/10/30(土) 00:32:40.47ID:7PaJuQuP0
あんま小さいと苦くしてもぺろんちょ飲み込まれちゃうよ

0044名無しさん必死だな2021/10/30(土) 00:39:55.81ID:H5PciIJn0
>>1
自分のチ○ポとでも比べてるのか?この短小野郎

0045名無しさん必死だな2021/10/30(土) 01:44:05.18ID:sXmy6sdb0
豚®︎にはBDが見えない

0046名無しさん必死だな2021/10/30(土) 01:47:48.77ID:U2RKDTgH0
>>17
UMDは蓋無しなのがクソだったな

0047名無しさん必死だな2021/10/30(土) 01:50:45.30ID:HdUZ5Iqv0
>>1
そんなにデカいかあれ?
あとMicro SDサイズだと流石に無くす人続出すると思う

0048名無しさん必死だな2021/10/30(土) 02:49:36.64ID:TuKLaVtn0
PSが負け確定だからって発売前みたいな手当たり次第にネガキャンしようみたいなことしてるんだな

0049名無しさん必死だな2021/10/30(土) 03:00:45.38ID:u/Tm0Rgs0
挿し替えするのに指で持ちにくいサイズにしたら意味ない

0050名無しさん必死だな2021/10/30(土) 04:25:59.44ID:5SGoyRWMM
いくら売れてもカードのコストが安くなったというメーカーの話聞かないな

0051名無しさん必死だな2021/10/30(土) 08:41:55.24ID:ckSVEXs10
>>8
え?
UMDって、PSPで射出して飛距離を競う物じゃなかったっけ?

0052名無しさん必死だな2021/10/30(土) 14:22:18.22ID:J9G3a+xA0
チンコ9cmは身体も小さいの?

0053名無しさん必死だな2021/10/30(土) 15:02:09.93ID:8JLvG34h0
(´-`).。oO(「バカデカいカード」って、彼はいったい何と勘違いしたのだろう。
       DLカードを見てゲームカードだと思ったのかな?

0054名無しさん必死だな2021/10/30(土) 20:26:09.81ID:nCD2OklK0
>>17
UMDもMDで、ソニーの特許入ってるよね
MD同様書き替え可能なメディア出す筈だったけど世界で大コケして沙汰闇になったけど

0055名無しさん必死だな2021/10/30(土) 20:29:51.77ID:CKy0rzpm0
>>46
中古のきたねえのは中にホコリとか最悪毛が入ってたからな

0056名無しさん必死だな2021/10/30(土) 20:37:47.26ID:Bfqnyznv0
>>1
何と比べて馬鹿でかいんだろうか、Vitaのゲームカード?

0057名無しさん必死だな2021/10/30(土) 21:58:03.91ID:YdLg3YXJr
しかも美味しくない!マズイ!

0058名無しさん必死だな2021/10/30(土) 22:00:46.52ID:GPQWZN4m0
>>29
むかーしむかし、miniSDという規格があったそうな

0059名無しさん必死だな2021/10/31(日) 04:59:33.35ID:acz/CgXpr
苦い苦いって言うから舐めてみた。
まじ苦ぇw
しかも残る。

0060名無しさん必死だな2021/10/31(日) 09:09:54.61ID:qEMLA66V0VOTE
パッケージのケース、
もう少し小さく出来るだろう?
と思えるくらいの小ささ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています