SO6がゼノクロ みたいで面白そうな件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/01(月) 11:25:18.83ID:9XZUnG6D0
バトルと探索楽しそうだし早く遊びたい

0023名無しさん必死だな2021/11/01(月) 13:42:02.58ID:HXAHyFMW0
飛ぶのって地雷臭しか感じないのはなんでだ?

0024名無しさん必死だな2021/11/01(月) 13:46:40.88ID:8wCg/oGpM
>>13
PSO2NGSの匂いがするな
まあ、発売してみないと本当の所は分からんけどさ

0025名無しさん必死だな2021/11/01(月) 13:57:20.41ID:mRwxScHbd
ゼノクロって広いだけでコピペ基地しか記憶に残らん

0026名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:22:42.11ID:uFaioIP10
4や5だって良さそうなところだけ見せればけっこう面白そうだったんじゃないの
やってみると分かるセンスのなさゲームデザインのつまらなさがあるんだよねここは

0027名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:26:29.77ID:uFaioIP10
自信があるなら体験版でも出せばいい

0028名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:27:50.65ID:3oGDRAuPa
JRPG盛り上がってるな
見た目はすぐ慣れるだろ

0029名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:30:20.24ID:Cb7hnXtL0
ゼノクロみたいな自由度があるとはとても思えないけど

0030名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:32:00.67ID:si4HsE2l0
発売後も面白いと評判ならsteamで買うわ

0031名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:36:34.33ID:mRwxScHbd
>>29
ゼノクロってほぼ一本道やろ、遠く行ったってストーリー進めないと何も起きないし
キズナクエストも同時受注不可で始めたらキャンセル不可だったと思うが

0032名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:37:07.39ID:si4HsE2l0
オープンワールドは目的地に至るまでのフィールドが楽しいことも大事だからな
ただ広さを競っても意味がない

0033名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:39:59.84ID:mRwxScHbd
コエテクはジルオールのオープンワールドゲー作ればいいのに水滸伝と一緒で全然作る気が無いな

0034名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:48:54.07ID:lk7eKhtOa
みんな思ってるだろばぐがやばそうだなって
トライエースだし

0035名無しさん必死だな2021/11/01(月) 14:54:06.31ID:/QHsOHbtM
4は何でこんなに評判悪いんだ?
ボリュームもあったし宇宙旅してたし戦闘も面白かったのに

0036名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:00:27.33ID:ACjpn5Fd0
フィールド探索の面白さでゼノクロに勝てるゲームとかそうそう無い

0037名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:04:27.43ID:kLitCpRU0
フィールドうろつくだけで楽しいんだからなぁ
それが分からないならそもそも向いてないだけ
SOシリーズはそういうゲームじゃないから比較するのもおかしいけどね

0038名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:07:30.21ID:ekAZHQk5a
4と5はアイテムクリエーションが面白くなかったからなぁ
あとクリア後のやりこみ要素も少なかった
3がその辺めちゃくちゃ充実してたから余計にな

0039名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:07:32.27ID:mRwxScHbd
探索ならバンパラのマルチが最高に面白かったな

0040名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:13:10.47ID:97qhBGTxp
ゼノクロみたいにTOZAN出来るならやりたいがTESに毛が生えたような機動力に落ち着きそうな予感

0041名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:27:51.80ID:Im3VLN3BM
SOじゃなきゃ食いついたかもなw

0042名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:44:34.04ID:mR/EEeCy0
>>19
任天堂ですら延期しても最後まで作り込めず未完っぽく終わったくらいだし

0043名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:45:20.43ID:mRwxScHbd
これも楽しみ
https://youtu.be/g7e3xMR671E

0044名無しさん必死だな2021/11/01(月) 15:48:16.64ID:Ep7CK6Fd0
なんか男の寸の詰まった顔が小型の猿の顔見たい

0045名無しさん必死だな2021/11/01(月) 16:38:40.62ID:U1QXsTs2a
>>42
別に延期してないし最後までちゃんと作ってるぞ
元々モノリスのバランス調整力があんなもんなだけ

0046名無しさん必死だな2021/11/01(月) 16:49:24.86ID:mR/EEeCy0
>>45
当時のニンダイ見てなかった? してるよ延期

0047名無しさん必死だな2021/11/01(月) 19:36:32.37ID:q3qPBUIJ0
ゼノシリーズの致命的な欠点なんだけど同じサイズの人間戦がカメラのせいで小さ過ぎるんだよな
大きいモンスター前提のカメラしてるから

0048名無しさん必死だな2021/11/01(月) 19:42:39.11ID:W1aJtKCBd
いちおうカメラ寄せれるけどすると味方の状況わかりにくくなるしな

0049名無しさん必死だな2021/11/01(月) 21:08:47.28ID:JIiKHhuy0
>>2
むしろちょっと自由過ぎた
いくらかの制限あってもよかった

0050名無しさん必死だな2021/11/01(月) 21:15:10.48ID:zQyblpwy0
黒鋼には可哀想なことしたよね

0051名無しさん必死だな2021/11/02(火) 00:30:39.29ID:GwoeDZCXa
>>31
ノーマルクエストって知ってる?

0052名無しさん必死だな2021/11/02(火) 00:44:03.92ID:xUXM5QF+0
ゼノクロパクろうとして途中で諦めた感が凄いw

0053名無しさん必死だな2021/11/02(火) 01:19:51.00ID:2/77jKHoM
ゼノクロが一本道とか完全にエアプ

0054名無しさん必死だな2021/11/02(火) 01:26:42.57ID:tShF4vQZa
5で懲りたから6は様子見
真のクソゲーだった初めて買ったことを後悔したゲーム
PV見てもなんか飛んでんなくらいにしか見えん

0055名無しさん必死だな2021/11/02(火) 01:31:52.09ID:bddcFhMn0
5の戦闘全員参加だけはよかった
いちいち入れ替えせんで済むし

0056名無しさん必死だな2021/11/02(火) 01:37:10.55ID:tShF4vQZa
>>55
主人公以外を操作キャラにして戦闘始めると高確率でエスケープしてたけどな
8人戦闘は楽しかったけど調整不足感凄かった
AIも技セットした奴しか使わないというアライズを笑えないレベルのゴミだった

0057Switch PS 持ち2021/11/02(火) 11:18:29.41ID:9/TYIGUV0
実況見てから決めよう

0058名無しさん必死だな2021/11/02(火) 13:54:46.79ID:YT8lnjL40
ゼノクロは凄いけど面白くはない

0059名無しさん必死だな2021/11/02(火) 16:39:28.96ID:NF59cTBT0
申し訳ないけどゼノクロをやりたくなった

0060名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:24:05.90ID:dP/MYQ5Aa
>>13
これで2022年なんだろ?
7年も前にWiiUで普通に実現してたゲームに来年やっと追い付くって自慢になるの?

0061名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:27:00.82ID:MKoTNCqS0
ゼノクロは未完というか、未完にしたというのが正しいんじゃね
ラストに目当てのもの見つけて終わりにも出来たのに、新たに謎を作って終わりにしたわけだし

0062名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:27:04.57ID:d8KXSsa60
スタオー6のPV見て、キャラモデルの酷さは確かにゼノクロ思い出した

0063名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:28:18.96ID:2are6rq4M
>>1
ゼノじゃ無くテイルズだよ
で、テイルズ面白かった?
誰も話題にしてないけど。

0064名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:33:49.43ID:2bkAEX2T0
アライズはガワが綺麗になっただけで中身は劣化してるからな

0065名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:36:59.62ID:UTVb9NTha
アライズはゼノブレより面白かったからSO6と比べたいところ

0066名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:37:18.64ID:32u41btV0
ゼノクロ言われてる程酷くないけどな>キャラ

0067名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:38:07.80ID:/JkBIeJ50
アンセム臭がする

0068名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:47:07.06ID:b23xFogCr
これは期待したい
でも実際どうなるんだろうなあ

0069名無しさん必死だな2021/11/02(火) 20:05:16.03ID:dP/MYQ5Aa
>>66
SO6のモデリングはPVから見る範囲では、ゼノクロよりもレベル低いぞ

ゼノクロがキャラ人気が無かったのは、
キャラの雰囲気も洋ゲー寄りにしたからでしかない

0070名無しさん必死だな2021/11/02(火) 20:13:01.49ID:cCXi5DIT0
ブサイクロリまで似せなくてもいいだろ

0071名無しさん必死だな2021/11/02(火) 20:24:31.88ID:6Cg4Agsr0
どんだけゲームやらない人だとトライエースに期待できるの?
クソゲーマニアなの?

0072名無しさん必死だな2021/11/03(水) 06:54:54.28ID:8Ltjj02ra
現行機種よりずっと低性能なWiiUでゼノクロがやれてたことを、
7年後の2022年にようやく追いつくって技術レベル低くね?

つーか、PVだけだとゼノクロのフィールドでのロード処理の巧みさとか、
そういう技術的な部分がSO6でも実現できてるのか全く分からんし、
フィールド-町-大空と全ての移動がロード挟まずシームレスなのかとか、
そういう大事な部分も不明だな

0073名無しさん必死だな2021/11/03(水) 13:46:38.83ID:5hzqCmb/d
ゼノクロってNPC棒立ち地形貫通次元斬ゲーやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています