ポケモンスタジアムって本当に『なんでだしたの?』って子供でも思ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:24:22.25ID:JONE/Ydv0
いまさらなんだけど、あれいる?

0002名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:26:12.18ID:cwOXzshm0
2と金銀が神ゲー

0003名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:26:49.05ID:JONE/Ydv0
安かったらわかるよ?フルプライスだったよね?
全ポケモン使えないし。

『やってみたい』と思った事は認めるよ。
でも買うほどか?小学生だった頃でもそう思ってた

0004名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:26:57.00ID:6v6s2QRQ0
ポケモンスタジアムの話になるとミニゲームの話しかしない「にわか」おるよな
ミニゲームしかやらん実況者とかいるし

0005ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/11/02(火) 23:27:10.44ID:WPyXGL/p0
当時はフル3Dで表現されたポケモンの対戦が出来ると感動されたんじゃないか
今となっては本編に内包されてしまったようなものだが

0006名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:32:39.82ID:JYGvMT9AM
たしかあれで波乗りピカチュウつくれたろ
あれないとピカチュウバージョンのゲーム遊べんかったわ

0007名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:32:44.66ID:IrrMmvMa0
2で完成度高まったけど
1でも実況はまぁまぁ良かった

0008名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:35:30.63ID:zMsxgnsV0
当時小学生だったがそんなこと考えなかった(´・ω・`)
ぎゅうたが強かった

0009名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:36:39.28ID:yOVpCUDWp
今更だからあれいる?担ってるだけだろ。

当時はポケモンが3Dで動くだけで凄かったわ。

0010名無しさん必死だな2021/11/03(水) 00:00:14.39ID:jQGANuOR0
マリオスタジアムとか公式大会の見映えがするようになった

0011名無しさん必死だな2021/11/03(水) 00:03:27.74ID:lGjW5SXI0
アデネパミから本物のミュウが作れた記憶

0012名無しさん必死だな2021/11/03(水) 00:52:35.70ID:PK6A7HX70
>>6
あれやるとピカさんのなつき度?がすごい下がるからそれが嫌だったなあ
なみのりゲームは面白かったけど

0013名無しさん必死だな2021/11/03(水) 02:22:08.45ID:TB0OT9tC0
当時のポケモンは白黒でスーパーファミコンのみ申し訳程度のカラーだったしな
3Dで動くだけでも相当な物だったし
全ポケモンを作り上げるような労力は大変だと誰もが理解した筈だ
早く3Dでポケモンをやりたいっていう要望に応えて厳選したキャラのみを出場させたんじゃないかね
体験版みたいなものだとしてもボリュームは相当な物だったよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています