【ん報】岡田斗司夫「本当によかったら必ずオタクが見つけて二次創作(パロディ・ファンアート)をする」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/03(水) 14:23:37.08ID:7viHWkw60
pixiv作品数(R18なし)

ポケモン剣盾 61,962作品

ペルソナ5 29,286作品

ファイアーエムブレム風花雪月 20,096作品

ゼノブレイド2 12,236作品

テイルズオブアライズ 1,093作品←←←

0047名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:00:41.34ID:xF/IYVsha
カジュアルに受けてもいないし虹オタにも受けてないから特殊な層に受けてるんだろうアライズは

0048名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:04:16.27ID:1AK3chiba
まぁテイルズはソシャゲとかイベントグッズがメインだろ

0049名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:06:55.23ID:TGx3I3Oo0
プペルに関してだっけスレタイ

0050名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:10:01.81ID:ZW7zAAtn0
岡田斗司夫がソースのなると思ってる豚

0051名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:15:11.71ID:HXm2T4c2a
genshinは凄いな色んな国で人気がある
バンナムが方向間違ったとしか思えない

それはそうと
岡田なんとかって制作者から関係者面するな
って言われてるサブカル界の嫌われ者だろ
名前だすなよ

0052名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:18:58.85ID:zBPdHxqp0
この人クリエイターとしてなんか成し遂げた事あるの?

0053名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:22:42.32ID:zBPdHxqp0
宮崎駿とかジブリ関連の動画見てたら岡田ばっかりおすすめされるようになったんだが

0054名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:25:38.39ID:tp1/lnne0
>>52
そもそもクリエイターじゃない

0055名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:27:00.48ID:2T9fqC5ka
ファンアートってシコるために描くんじゃなくて、同じ作品や同じキャラが好きな人達と繋がりたいから描いたりするんだよね
あとはバズりたい いいねやRTいっぱい貰って注目されたい とかで食いつくイナゴ絵師とかもいるけど
テイルズは何故かどちらも皆無
SNSすら使えない老人とSNS使う必要ない孤独なオッサンだらけってのがバレバレ
ライザやヒノエ&ミノトとかですら結構ファンアートがバズってたのにねぇ・・・

0056名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:34:56.35ID:mBuyPrWYd
岡田斗司夫持ち上げって識者スレ笑えねえぞ…

0057名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:36:08.89ID:byrr+ER40
傾向としては間違ってないけど
二次創作しやすいネタとそうでないネタがあるので一概には言えんのよね

0058名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:43:08.73ID:zBPdHxqp0
旬のモノを描くのはわかるけどお前大してウマ娘とか好きじゃないだろとは思う

0059名無しさん必死だな2021/11/03(水) 15:58:33.85ID:B8BQVdVq0
岡田は面白いこともいうけど前に言ってたことと矛盾してることいってたりとあんまり鵜呑みにしちゃだめだぞ

0060名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:06:11.78ID:Mxm6RNSO0
評価の割にあまりスレが立たなくなったのを見ると
オタ気質のPSユーザーさんに刺さる部分が少なかったのは察せられる

0061名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:14:26.82ID:lHZeDIwv0
期間の割にそこそこ健闘してないか?

0062名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:15:11.41ID:qsApSVqf0
>>56
持ち上げではなくて出典では?
Wikipediaでも、どれだけ世間の感覚に合致した素晴らしい記事が書かれたとしても、
例えば怪しい出典であってもつけない限り独自研究タグがつけられてしまう。
それと一緒。

0063名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:27:19.57ID:Z7HH7f+p0
>>1
#原神
(R18なし)93,781作品
(R18あり)140,239作品

#ブレスオブザワイルド
(R18なし)10,143作品
(R18あり)12,357作品

確かに

0064名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:31:40.02ID:alQo1ZWBM
アライズを貶めるためなら二次創作の数もちだして胡散臭い人を持ち上げる
必死すぎて怖いよぶーにゃん…

0065名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:37:28.89ID:8YUJrQ1z0
R-18にしても堂々トップのポケモンとかいう化け物コンテンツ

0066名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:38:32.65ID:vbSAqbuA0
数で競うような話ではないだろ

0067名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:40:11.54ID:Wa/RAZ3j0
だから言っただろ

アライズは「キャラデザがダメ」だと

0068名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:42:46.29ID:He9272Bg0
自分の感性が鈍って、何が良いか悪いか分からなくなってるだけでしょ
だから他人のふんどしに乗ろうとする

0069名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:55:51.91ID:ySPdiZDSa
そのキャラデザがダメなゲームに負けたゼノブレって一体

0070名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:58:23.60ID:3nyiaIc30
この人はゼルダブレワイの感想と考察がかなり的確だったから60過ぎのおじいちゃんにしては目が鋭いと思う
デフォルメとリアルな部分のバランスが絶妙なのが良いとか
動物を狩るときの一瞬で肉に変わるあの演出は他の最新ゲームだったら革を剥ぐシーンまでいれそうとか(1年後にRDR2発売)

0071名無しさん必死だな2021/11/03(水) 16:58:55.79ID:1RN9ZjhC0
岡田斗司夫っていつも上から目線でものを語ってて鼻に付くけど
一体何者なの?

0072名無しさん必死だな2021/11/03(水) 17:03:40.13ID:kpambvHXr
>>71
ガイナックスをアニメ製作から撤退させようとして追放されたクズですよ

0073名無しさん必死だな2021/11/03(水) 17:05:28.73ID:lHZeDIwv0
才能ある血気盛んな若者を支援していたパトロンで、勘違いも甚だしかったので絶縁されて追い出された後、
オタキングの肩書で業界に近づきたい若い女を食い物にしていた豚

0074名無しさん必死だな2021/11/03(水) 17:06:26.79ID:Wa/RAZ3j0
ゲーム云々ではなく「キャラの魅力」が劣っているのだ

例えば女騎士キサラ
グラブルのカタリナだろこれ
しかもキサラの方が高齢に見える
カタリナ自体、既存の女騎士のテンプレみたいな凡キャラなのに
それを老けさせるような真似をして人気がでると思ってるのか
誰だ、こんなキャラを描いた三流絵師は

0075名無しさん必死だな2021/11/03(水) 17:10:55.41ID:J6V0rNp10
ゼノブレ2はヒロインのキャラデザだけじゃないと言ってたのに
結局そこに逃げてるなあ

0076名無しさん必死だな2021/11/03(水) 17:12:36.60ID:A+T0dBzT0
自分はスーファミのSDガンダムGNEXTが好き過ぎて
ハックロム制作に16年半以上分の労働力を投入してしまった。

0077名無しさん必死だな2021/11/03(水) 17:14:42.21ID:iQIQPS5Ja
「本当に良い作品はアニメ化される」くらいくだらん言い草だな
好きな作品を持ち上げたり嫌いな作品を貶す時に馬鹿が都合よく使う道具にしかならん寝言だ

0078名無しさん必死だな2021/11/03(水) 17:20:13.81ID:1RN9ZjhC0
>>76
考えてみるとマリオメーカーみたいな作品で職人があれだけ集まり成り立ってるのも
マリオシリーズがそれだけファンが多いからこそなんだろうな

例えばの話マイナータイトルとか、全然見た事もない初のオリジナル作品で同じようにコース作れって
言われてもきっと人は集まらないだろうね

0079名無しさん必死だな2021/11/03(水) 17:28:33.04ID:qlNNre6gp
せめて発売時期が近い作品同士で比較しろよ

0080名無しさん必死だな2021/11/03(水) 18:08:03.68ID:WcluIZWYd
>>73
広井王子や藤島康介みたいな枕おじさんみたいだな

0081名無しさん必死だな2021/11/03(水) 18:08:24.76ID:dhDwOwPAa
>>63
SNSで話題になりやすいソシャゲで男女共にキャラがたくさんいて現在進行系で増えている原神が多いのはわかるけど
ピクシブでBotWでもそんなにあるのかやっぱゼルダ凄えな
Twitterとかだと日本も海外ももっとファンアートあるだろうな

0082名無しさん必死だな2021/11/03(水) 18:17:09.55ID:zBPdHxqp0
才能ある血気盛んな若者って何に打ち込んでるんだろうな。今の日本に打ち込める程面白いものがあるか?

0083名無しさん必死だな2021/11/03(水) 18:21:20.29ID:tp1/lnne0
YouTuberは未だに人気らしいよ

0084名無しさん必死だな2021/11/03(水) 18:51:56.37ID:RZ7Fgsd30
>>11
こんなアニメアニメしてて厨臭いのをどこの一般人が興味持つんだよ

0085名無しさん必死だな2021/11/03(水) 18:58:08.85ID:jqUX8g2D0
識者の評価は高いのに何故なんだ!

254 まう 2021年10月31日 11:05 id:n0WsM6q50
やっと、テイルズをクリア。
サブクエストを丁寧にクリアしていたら、総プレイ時間が80時間を超えましたね。
後半は、かなり強引で怒涛の展開だったけど、シナリオの引きであるアルフェンとシオンの行く末をみる事ができてよかったです。
とても満足したゲームですね。150万と言わず、200万、300万売れるべきゲームです。

さぁ、ヒノカミの続きをプレイします

0086名無しさん必死だな2021/11/03(水) 20:47:23.93ID:JVpGM0F50
岡田斗司夫の切り抜きch多すぎだろ
いくらブロックしてもちょいちょいサジェストに現れやがる
サムネであの汚い笑顔見ると萎えるんだわ

0087名無しさん必死だな2021/11/03(水) 21:45:00.45ID:2Ajjm/2u0
切り抜き(黙認ベース)

0088名無しさん必死だな2021/11/03(水) 21:48:10.91ID:O7JMha2A0
またホモおっさんかよ
こいつボンドのホモ絵もチェックしててキモイよ

0089名無しさん必死だな2021/11/03(水) 21:48:18.07ID:n6xQGZC80
>>15
頭悪そう

0090名無しさん必死だな2021/11/03(水) 21:50:12.08ID:R0ECDo070
テイルズはオタ向けなのにオタに受けてない

でもメーカー的には海外でも売れてるからアレでいいらしい。つまり次もあんな感じ

0091名無しさん必死だな2021/11/03(水) 22:09:16.73ID:1bqvYNTu0
あいつが言ってんのはスターウォーズで身内がボスってのをffがパクったり、エヴァの近未来ビター系sfを色んなアニメがパクったりすることでしょ
pixivとかのファンアートの話じゃない

0092名無しさん必死だな2021/11/04(木) 02:27:58.86ID:+U8Izrn60
>>5
過去十数年の累計でそれか

0093名無しさん必死だな2021/11/04(木) 02:33:33.77ID:+U8Izrn60
>>43
ププ、、スマホしかやらんぞ

0094名無しさん必死だな2021/11/04(木) 03:05:27.95ID:3My2rkTU0
新規参入させてくださいー ネット紙芝居です 
くそみその 
https://youtu.be/8vBkh0rKGtE

0095名無しさん必死だな2021/11/04(木) 03:15:55.57ID:V1fipGMi0
アライズのキャラデザに華が無いのは感じる
その辺のソシャゲに負けてる

0096名無しさん必死だな2021/11/04(木) 06:13:30.55ID:/pzM09LVM
上手いけど華が無いって、村田先生もそやな

0097名無しさん必死だな2021/11/04(木) 08:03:14.58ID:QXdzGtIn0
>>86
わかる。やたら上がって来るよなw なんでだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています