パンツァードラグーン←そこそこ ツヴァイ←名作 アゼル←名作 オルタ←名作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:26:41.46ID:GcR8Hi1Gp
これで何でこのシリーズ死んだの?
箱一のクリムゾンドラゴンはなしで

0002名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:28:20.16ID:f6LwGoYE0
アゼルとオルタって言うほど名作か?

0003名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:29:17.19ID:cQxKXsQz0
3Dシューターって3Dというだけで価値があった時代の遺物だからな

0004名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:30:12.53ID:GcR8Hi1Gp
>>2
アゼルはRPGとして面白いしオルタは最高傑作だろ

0005名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:31:12.81ID:17JEFabI0
>>2
アゼルは名作だろ
リメイクして欲しい

0006名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:31:41.14ID:hA36Z+yua
オルタはどうしてもツヴァイと比べちまうから不利だわな

0007名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:35:10.41ID:/oCqzhPw0
ツヴァイのリメイクはどうなった?
アインでお布施したんだからちゃんと出して欲しい

0008名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:36:51.37ID:euiPcBo/0
ツヴァイとアゼルが名作

0009名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:46:46.89ID:8ySIO8tF0
エースコンバットくらいのポテンシャルはあったのになぁ

0010名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:49:42.05ID:0iOU2mmlp
>>7
1のリマスターは翻訳変だしモッサリだったしでツヴァイが出たとしてもあまり期待できない気がする

0011名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:50:45.96ID:17JEFabI0
>>10
Switch版買ったけどローディング長過ぎたな

0012名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:53:55.95ID:mpAIegJj0
>>10
奥成曰くオリジナルがゲーム進行と音楽がリンクしていることを知らないやつが作っていた

0013名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:55:43.01ID:hA36Z+yua
>>12
そんなん売ってええんかw

0014名無しさん必死だな2021/11/04(木) 00:58:53.01ID:ZsNhKNjO0
オルタはOneXエンハンスドで時を超えて完全版になったからな

0015名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:02:39.93ID:U9pN8M0fM
VRでやらかした人の釈明まだー?

0016名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:06:17.33ID:eRRhtFdwd
ツヴァイ以降、いつになったらリメイク出るんだよ。。あと4年で30年前になるぞw

0017名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:14:14.92ID:dYIpowtP0
アフターバーナークライマックス再販しろよ

0018名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:15:25.89ID:RiusbNHD0
オルタやりたかったけどXSX発売直前にゲーパスから消えやがった・・・

0019名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:17:22.89ID:IrOciZR20
AZELは凄まじい完成度だった
あれこそリメイクしてしっかり残すべきだったのにな
ツヴァイはSTGジャンルの最高傑作

0020名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:18:30.20ID:mpAIegJj0
>>13
直したことを前提に語ったんだと思うが、本スレ民には気になるのがいるみたいだな
オリジナルは先行して完成した曲に合わせてゲームが作られたらしいので
だいじなとこではあるな


218 名無しさん@弾いっぱい 2021/10/31(日) 10:49:44.79 ID:r8VK7Xu10
>>216
てか技術云々以前にそこの重要性に気づいてないよね
1面でゲーム始まってから音楽が開始されるのが1-2秒くらい遅いから遺跡に入った所で静かなパートのタイミングにならないんだよね
あと3面のゲートくぐる時のジャーン!のタイミングも遅れてる
つまりステージ開始と同時に音楽が再生されれば1も3もちゃんとタイミング合うのにやらないっていうね
でも4面の下りセクションのパート転換はちゃんと合ってるんだよな😂

0021名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:29:09.81ID:/qYeFIOL0
>>10
あの会社には期待できんよな
次からは評価出るまで待つわ

0022名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:38:24.53ID:U4YLNU9C0
この前掃除してたら未開封の箱版が出てきたわ

0023名無しさん必死だな2021/11/04(木) 01:54:55.88ID:rh9zlFXH0
MSと提携するならAZELリメイクしてくれんかな…
ラスボスアトルムドラゴンの上に乗ってるアゼルが10ポリゴンくらいで「もっと綺麗だったら」と思ったもんだ

0024名無しさん必死だな2021/11/04(木) 02:04:37.24ID:WZkogAXs0
AZELの戦闘好きだった

0025名無しさん必死だな2021/11/04(木) 02:21:01.17ID:cGL9nI410
アゼルは突然自分の名前を呼ばれて死ぬ程びっくりした
ゲーム開始時に名前を登録したのをすっかり忘れていた

0026名無しさん必死だな2021/11/04(木) 02:23:10.86ID:xz2O/9BOa
AZELで人類管理のシステム中枢であるセストレンを破壊した事で、それ以上話を膨らませるのが困難になったのが一因だと思う
オルタで語られてたようにセストレンが滅んだ事で世界中の塔の起動が独自稼動できるもの(ツヴァイのシェルクーフなど)を除いて不可能になったから、
塔破壊用の攻性プログラムである乗り手を必要とするドラゴンも目覚めない事になるから話が作れない

ORTAは亜人アバドが塔の再起動が不可能な事に絶望し、セストレンへのアクセス復旧の可能性をオルタに求める形で暴走した事が原因で発生したイレギュラーの戦い
こういう形取らないと設定的にドラゴンが出せなくなったのは辛いかなと

0027名無しさん必死だな2021/11/04(木) 02:51:03.35ID:QAPokVLl0
>>2
アゼルはサターンであそこまでやれるという意味では傑作だよ
ゲーム中の人物モデリングはガタガタだけどな
あの空中戦闘時の操作性若干引き継いだのがサクラ大戦Vなのが
笑えるというか泣き所というかw

0028名無しさん必死だな2021/11/04(木) 03:29:41.65ID:+yqWhKnYd
やれば面白いんだけど当時基準でも短いんだよねAZEL
クリア12時間、評価オール100%でも14時間ぐらい
ムービーはプレイ時間にカウントしてないらしいけど
それでも短い やれば面白いんだけどね

0029名無しさん必死だな2021/11/04(木) 03:35:42.93ID:/1TjsHzE0
>>1
アゼルは思い出補正も強いかもしれんが完全リメイクして欲しいな

0030名無しさん必死だな2021/11/04(木) 04:38:10.79ID:vsj+Z7Red
アゼルは面白かったな
フルリメイクして欲しい

0031名無しさん必死だな2021/11/04(木) 06:26:44.61ID:R1Tge6py0
>>28
短くてもお腹いっぱいという感じはしたかも

0032名無しさん必死だな2021/11/04(木) 06:50:20.37ID:azPwb4MBp
>>15
VRパンドラの人、自殺したとか何とかで他の人が確認に行って生存確認出来てたが何があったんだろう
リリースしたら買うつもりでOculus(&PC)買って待ってるんだけど

0033名無しさん必死だな2021/11/04(木) 12:40:08.90ID:vdZYnEPPa
>>1
アフィカスアンケスレは本スレか雑談板でやってて、どうぞ

0034名無しさん必死だな2021/11/04(木) 14:45:55.23ID:xz2O/9BOa
>>32
なんじゃそりゃ…
精神的におかしくなったということかね?

0035名無しさん必死だな2021/11/04(木) 18:45:43.02ID:azPwb4MBp
これな
ラー油のツイート

>昼頃にパンツァードラグーンVR公式アカウントが、やや怪しい文体で開発の代表である「野生の男 WILDMAN」さんの死去とゲームの開発中止をツイートしてすぐにツイ消し。
>情報が錯綜していたので、複数の知人が本人に直接会いに行って生存確認を取ったという流れです(説明)。

0036名無しさん必死だな2021/11/04(木) 19:32:03.41ID:fIOQ10MYM
VRはこのツイートから復活劇は無いだろ
https://i.imgur.com/s8an8pU.jpg

0037名無しさん必死だな2021/11/05(金) 05:16:05.27ID:XIJoBOq+0
パンツァードラグーンVRの行方
https://anond.hatelabo.jp/20211006181948

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています