セガ名越が退社したけど、龍が如くシリーズやセガの今後がどうなるか予想しようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/15(月) 18:25:03.81ID:6BrBjwTLd
名越稔洋氏、セガ退社を発表。「龍が如くスタジオ」は新体制へ

セガは10月8日、「龍が如く」シリーズの総合監督を務めていた名越稔洋氏の退社を発表した。「龍が如くスタジオ」は新体制へと移行し、「龍が如く」シリーズ制作は継続される。


 名越氏の退社は「龍が如くスタジオ」の公式サイトで明らかにされたもの。公式サイトでは名越氏に加えてシリーズプロデューサーの佐藤大輔氏のセガ退社も発表されており、2人からのメッセージが掲載されている。

 新体制となる「龍が如くスタジオ」は、シリーズプロデューサーを務めた横山昌義氏がスタジオの代表、制作総指揮に就任。これからも継続していく「龍が如く」シリーズについての意気込みが語られている。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1357/075/amp.index.html

0101名無しさん必死だな2021/11/15(月) 21:38:46.02ID:16rYI7lY0
そもそも経営としてダメだから名越やら辞めてんのにセガ「グループ」の決算で国内のおかげで絶好調とかガキかな

0102名無しさん必死だな2021/11/15(月) 21:38:52.73ID:OISdsODid
>>100
ゲハはswitch貢献度が全て

0103名無しさん必死だな2021/11/15(月) 21:40:13.14ID:w4lqXDNc0
>>98
絶好調なのに会社自体が減損減益やリストラするの面白いね() ま、実際の内訳はゲームだけでないの知らなそう…

0104名無しさん必死だな2021/11/15(月) 21:42:46.50ID:gGGB5Bxm0
>>4
すき家はもうコラボ切られてない?
作中も赤丸屋だかになったろ

0105名無しさん必死だな2021/11/15(月) 21:56:08.30ID:BfbkObmH0
バンナムやコエテクみたいに任天堂の下請けをやってたら安泰じゃないか?
龍エンジンで新規のアドベンチャーゲームを作るべき
ヤクザじゃなくていいから

0106名無しさん必死だな2021/11/15(月) 22:08:55.51ID:mtJYu8lU0
人並みに経済ニュースを見てたら知ってるはずの情報を知らない奴がけっこういるけど
刑務所にでも入っとったんか?

0107名無しさん必死だな2021/11/15(月) 22:26:04.96ID:LmfhMHN9a
カリントウがめちゃくちゃにしてクビになった後だからな立て直すのは難いで
VF6をスイッチ単独しかないな

0108名無しさん必死だな2021/11/15(月) 22:37:11.33ID:HNZttVTl0
ようやくswitchで龍が如くシリーズ出るか、楽しみ〜

0109名無しさん必死だな2021/11/15(月) 22:38:27.96ID:uefGFjlk0
Microsoftがセガのゲーム部門買収の噂があったけどリアルに思えてきたな

0110名無しさん必死だな2021/11/15(月) 22:45:43.07ID:OOfg4G5T0
龍が如くのホラーゲー出せば良い

0111名無しさん必死だな2021/11/15(月) 22:48:49.75ID:YlISHWCe0
>>103
セガ関係だと最近だと数年前のゲームをローカライズしたゲームを新作だと言ってた知的障害者が最高に面白かったな
あの猿今も生きてるのかね?wwww

0112名無しさん必死だな2021/11/15(月) 23:02:31.44ID:x1xendXDp
チャロンを鉄騎風にしてスイッチに出そう

0113名無しさん必死だな2021/11/15(月) 23:07:13.14ID:UTidKxgfd
>>103
株価も爆上がりで悔しそうwww

0114名無しさん必死だな2021/11/15(月) 23:08:19.71ID:YrDGeR460
猿ゲーのリメイクが大爆死して生きてない

0115名無しさん必死だな2021/11/15(月) 23:10:17.84ID:UTidKxgfd
>>114
あれはアメリカアマランで60位くらいにしばらくいたから海外でそこそこ本数出てるだろう

0116名無しさん必死だな2021/11/15(月) 23:14:21.06ID:Gv/n901nr
ゲームのシステムは流用すると思うが芸能人の起用はないやろな。

0117名無しさん必死だな2021/11/15(月) 23:17:17.45ID:YrDGeR460
>>113
7〜8年前は株価は2000円後半まであって、ゲーセンや優秀な人材もあったのに、どうしてSEGAはこうなったんだろうね…今となってはソシャゲ会社にすら負けてる信者と同じ負け犬よ

0118名無しさん必死だな2021/11/15(月) 23:35:56.13ID:YlISHWCe0
その頃はサミーに介護されててセガは何やっても上手くいかないと里見が愚痴ってた頃じゃん
頭大丈夫かこの猿?

0119名無しさん必死だな2021/11/15(月) 23:42:04.35ID:UkdyJjME0
yakuzaシリーズの素材は様々なゲームに応用できそうだけどな。

0120名無しさん必死だな2021/11/16(火) 00:00:38.44ID:oQ/Q3doV0
龍エンジンでペルソナ6作るか

0121名無しさん必死だな2021/11/16(火) 00:08:28.27ID:u1zmToBX0
荒川真斗は生きている荒川真澄はダミーフェイス

0122名無しさん必死だな2021/11/16(火) 00:12:05.63ID:LPEDgtUj0
如く8出すならペルソナから戦闘システム丸パクリして欲しい

0123名無しさん必死だな2021/11/16(火) 00:12:24.02ID:RnJMu5Vw0
>>105
ミクが如く作ったら良いのよ

0124名無しさん必死だな2021/11/16(火) 00:18:16.34ID:3miNQ9YK0
切るのが遅すぎて、もう何をしてもどうにもならない。
流石に全身にガンが転移した後で最初の一部だけを切り落としても手遅れだろ。

優秀な人はみんな他社に行った。
特有のIPは名越が丁寧に潰した。
会社の名前はチー牛で汚した。
オンギーのせいでswitchの波に乗れなかった。
頼みのパチサミーはコロナで瀕死。

ただでさえヤクザだのパチだので一般ユーザーにイメージ悪いのに、チー牛でオタクまで敵に回したんだ。
もう完全に手遅れ。

0125名無しさん必死だな2021/11/16(火) 00:46:47.27ID:ZgNm5bYUM
ゲーセン事業売っぱらった時点で
技術もくそも
土壌ごと消えた

0126名無しさん必死だな2021/11/16(火) 01:02:51.36ID:b1olpH7G0
龍を続けたいならswitchにも移植して任天堂にもコネ作るしかないやろ
下請け仕事を回してもらえるかもしれんし

このままコエテク、スパチュン以下で終わるのかね

0127名無しさん必死だな2021/11/16(火) 01:07:04.21ID:yokgrsY/0
ゲハのアホは何かとセガに特有のIPがあるみたいな事言うけどセガに特有のIPなんて無いけどな

0128名無しさん必死だな2021/11/16(火) 02:22:17.04ID:wFqRbkNtM
末期のコンパイルみたいに
ぷよぷよが命綱になったりしてな
ははは笑えねえ

0129名無しさん必死だな2021/11/16(火) 05:15:32.70ID:7Y3URnRs0
>>100
口下手でほんまに不器用だよな

0130名無しさん必死だな2021/11/16(火) 05:29:49.87ID:GsxHEob20
如くはいいからロストジャッジメントの続編はよ


あっちのが面白いし売れるわ

0131名無しさん必死だな2021/11/16(火) 07:42:19.51ID:89pE6N6jr
ソニックは海外強いけどフロンティア売れるかねえ

0132名無しさん必死だな2021/11/16(火) 08:03:15.01ID:kTPWU4/a0
CSにやる気がある人が消えただけという現実
カントクを追い出したコナミの後を追うよ
後悔することになる

0133名無しさん必死だな2021/11/16(火) 08:38:50.32ID:b1olpH7G0
>>132
後悔?
コナミ的に潤ってるし、ユーザー視点でもいくつかソフトが復活して良い事ずくめなんだが?

0134名無しさん必死だな2021/11/16(火) 08:42:28.86ID:Tx143GD60
7がシリーズ最低売上 絶賛ステマ中
キム如く2核爆死


何を望むんだよ

0135名無しさん必死だな2021/11/16(火) 08:44:02.80ID:Tx143GD60
>>132
2020年過去最高益のコナミの後追う?

最高益で後悔とは、豚®︎何か言えよ

0136名無しさん必死だな2021/11/16(火) 08:52:19.55ID:m5Xy40yr0
>>129
唐突な関西弁好き

0137名無しさん必死だな2021/11/16(火) 08:56:26.78ID:/rpSquxur
昔は個性的な開発者がたくさんいたけど誰かさんより目立つような人は消えてしまった
かといって他社に移っていく人は多いけど他社から有名な人が入ってくるなんてことはないし
新しいゲーム考えて作れる若い開発者もいないのでは
海外のセガは有能な開発スタジオと組んで成果出してるけど
日本も本社もパブリッシャーに専念して外部に開発スタジオを抱えるようにするしかないな
昔のエニックスみたいな体制が今のセガの理想では

0138名無しさん必死だな2021/11/16(火) 09:56:43.79ID:89pE6N6jr
>>132
コナミは金食い虫おいだしたおかげて他のゲーム出せるようにもなってるからな

0139名無しさん必死だな2021/11/16(火) 10:19:54.36ID:KPHZlSHPd
大丈夫だ酒井国王がいるじゃないか

0140名無しさん必死だな2021/11/16(火) 11:22:59.92ID:SMgTXsdK0
如くはこれからもほそぼそと続くだろう
セガには柱が必要だ

0141名無しさん必死だな2021/11/16(火) 12:21:51.82ID:IgJFCkW4p
ほっそい柱だなあ

0142名無しさん必死だな2021/11/16(火) 12:33:38.15ID:wuDQcZYKd
>>137
バカなのかな?有能な開発スタジオと組んでじゃなくその開発スタジオはセガの開発子会社で内部
買収したスタジオを外部扱いで組んでとか頭大丈夫?

0143名無しさん必死だな2021/11/16(火) 12:34:47.03ID:xhpq/z3cd
箱と提携して頑張るって発表してたよね
任天堂と組むくらいなら箱というのがセガらしい

0144名無しさん必死だな2021/11/16(火) 12:36:13.13ID:9CIE3JJ90
昔は凄いアスリートだったのに、時が経つにつれて筋肉や骨が細くなったヨボヨボのおじいちゃんになっているのがSEGAってことか

0145名無しさん必死だな2021/11/16(火) 12:38:52.04ID:MzhhgPLO0
https://i.imgur.com/cwqiGX9.jpg

このスタジオは全部セガのものだぞ

0146名無しさん必死だな2021/11/16(火) 13:08:25.91ID:rSy18aIg0
名越が辞めて何か変わるの?

0147名無しさん必死だな2021/11/16(火) 13:36:37.95ID:OkLtjBOj0
sonic colors ultimate

米アマゾン 71%が5点満点(平均4.5)の高評価。
 

0148名無しさん必死だな2021/11/16(火) 13:43:10.78ID:XwcMkwba0
ポンコツハードに出すことにより大幅劣化

0149名無しさん必死だな2021/11/16(火) 13:58:06.97ID:MGecUXn40
>>105
ドリキャス敗北時に開発力を一気に喪失した会社だから
王手の下請けなんて無理だろ

0150名無しさん必死だな2021/11/16(火) 15:45:21.85ID:7lSFcAJPd
>>145
トータルウォーのとこ600人もいるのか
PC以外にも出してけばそれだけで良いマネタイズになりそう

0151名無しさん必死だな2021/11/16(火) 21:31:25.65ID:8CHW0c2J0
>>146
チー牛を馬鹿にしなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています