ドラクエ3って当時のオープンワールドだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:09:36.07ID:7ccedeJT0HAPPY
冒険してる感が凄かった
チュートリアルとしてのアリアハンも良くできてたし

0004名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:11:44.84ID:iuXXT3wa0HAPPY
紙芝居が少ないのもよき。
ドラクエはシリーズが進むにつれてそういうのが増えてテンポが悪くなってった

0005びー太 ◆VITALev1GY 2021/11/20(土) 20:11:58.57ID:iNJU4WI50HAPPY
せやな。

0006名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:12:18.21ID:ETUohH6J0HAPPY
DQは1も2もOWしてる

0007名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:15:45.02ID:Q5uuDe1G0HAPPY
当時としては広かったなぁ

0008名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:16:50.62ID:zZSfu5m90HAPPY
マザーかヘラクレスの栄光じゃね?

0009名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:17:32.73ID:3tkgB4HV0HAPPY
ロマサガ1

0010名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:25:58.38ID:ycC9h++VpHAPPY
オープンワールドってどこまでもいける、が定義?
だとしたら岩山通れないから少し違うんじゃ。
あと特定のイベントこなさないといけないところもある。

ただ、あの圧倒的冒険感は今のオープンワールドにも負けないものだったよ。

「西に向かうと大きな街があるらしい」
この一言に心躍らせて、薬草しこたま買い込んで初めて出会った敵にハラハラしながら進んで行って、画面の端に見慣れぬ街が見えた時の高揚感。

0011名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:26:50.63ID:P65rnu3YaHAPPY
最古のオープンワールドはTES2かMOTHERだろ

0012名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:40:33.40ID:Obgsv2CMaHAPPY
実際に世界があってという感覚だと時オカかなあ

0013名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:42:52.02ID:bL5kY6USdHAPPY
う〜んメタルマックスのほうがオープンワールドぽくない?

0014名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:44:56.52ID:Wqw2GmzC0HAPPY
オープンワールドの定義のすり合わせでで一生話が進まないパターン

0015名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:56:53.15ID:wqKd8ClG0HAPPY
船取るまでがチュートリアルとするとまぁそうかな

0016名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:57:53.34ID:wPnf/LUmpHAPPY
自由度とマップ構成としては初代ゼルダが一番OW
ブレワイは初代の直系

0017名無しさん必死だな2021/11/20(土) 20:59:22.07ID:XcxrSzxH0HAPPY
マザー1じゃね
みんな陸続きだった

0018名無しさん必死だな2021/11/20(土) 21:01:18.40ID:N6WtoZry0HAPPY
結局のところ海パンオルテガは
ゾーマ城まで泳いで渡ったのか?

0019名無しさん必死だな2021/11/20(土) 21:19:47.22ID:XEgENoFyrHAPPY
海外の人ならゼルダの伝説って言うかと

0020名無しさん必死だな2021/11/20(土) 21:43:09.80ID:Y8M7vL360HAPPY
オープンワールド云々の話をするほどオープンワールドとはなんなのかよくわからなくなるやつ

0021名無しさん必死だな2021/11/20(土) 22:17:20.83ID:RPE51+2v0HAPPY
ゲームウォッチの初代ゼルダクリアしたけど面白かったな
ハートの器探すのにムキになってしまったわ

0022名無しさん必死だな2021/11/20(土) 22:20:25.48ID:m/j26nM+0HAPPY
船手に入れるまでがチュートリアル

0023名無しさん必死だな2021/11/20(土) 23:18:15.20ID:OiM37lsD0HAPPY
どこが?

0024名無しさん必死だな2021/11/20(土) 23:19:19.79ID:jnsmDhFuMHAPPY
>>17
ヘラクレスの栄光1もやな

0025名無しさん必死だな2021/11/21(日) 05:59:51.78ID:I2gqzBrB0
ドラクエはいわゆる一本道ゲームだね

オープンワールド
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89
>オープンワールド(Open world)とは、英語におけるコンピュータゲーム用語で、
>舞台となる仮想世界を自由に動き回って探索・攻略できるように設計されたレベルデザインを指す言葉である[1]。

>定められた攻略手順の遵守を要求されないゲームプレイは、
>「Sandbox(サンドボックス:砂場・砂箱の意味)」ともよばれる[2]。
>この概念が日本に持ち込まれた際、テレビゲーム雑誌では、
>3Dで構築された風景やゲームプレイを意味する語として「箱庭」と訳されたが、
>既に「ミニスケープゲーム」の別称としても「箱庭ゲーム」が用いられていたため、
>重複による混乱が生じている。

どんな攻略手順でもクリアできるよう設定されてるゲームを指す

0026名無しさん必死だな2021/11/21(日) 07:02:13.27ID:+tb+qspo0
オーブを探す辺りはそうかもね

0027名無しさん必死だな2021/11/21(日) 09:56:31.80ID:Lq3/0LR40
全く違うわ当時の価値観としても

0028名無しさん必死だな2021/11/21(日) 11:05:42.63ID:fNnMc90B0
透明壁のウンコ15はどうすんだよ

0029名無しさん必死だな2021/11/21(日) 11:21:16.16ID:0ofIAMj8M
2Dならルナドン

0030名無しさん必死だな2021/11/21(日) 11:48:59.83ID:FtDZUPqJ0
>>26
レベルデザインとしてそれはその通りだな
船取ったところでオープンワールド的なゲームになってる

0031名無しさん必死だな2021/11/21(日) 11:59:26.25ID:HP7NIFlN0
DQ1
直撃世代じゃないからスマホでやったけど自由度高すぎてびびった
最初の城出た後は好きにしろって感じで衝撃受けた

0032名無しさん必死だな2021/11/21(日) 12:04:43.64ID:TCmkFZzW0
船取ると一気に広がるよな

5の浅瀬はクソ

0033名無しさん必死だな2021/11/21(日) 22:00:14.93ID:Kzqv/o+1a
1や2に比べると3はルート縛られ過ぎかな

商人の町のくだりにやらされてる感も感じるし
やらされてる感が出るとオープンワールドではなくなるかな

0034名無しさん必死だな2021/11/21(日) 22:03:29.61ID:Kzqv/o+1a
商人の町のくだりが必須じゃないなら良かったかもね

0035名無しさん必死だな2021/11/22(月) 08:03:55.48ID:gipflLPe0
>>31
あれが自由度高いとかw

0036名無しさん必死だな2021/11/22(月) 15:58:42.37ID:6MGwgr370
ヘラクレスの栄光はドラクエと違ってフィールドと町で画面の切り替えがないから凄かった

0037名無しさん必死だな2021/11/22(月) 17:36:46.30ID:+Bdki4Vy0
街に入るたび、お城に入るたび、洞窟に入るたび

ザッ、ザッ、ザッ

0038名無しさん必死だな2021/11/22(月) 17:47:26.23ID:j/YdSLGf0
オープンワールドかは分からんがドラクエ3は自由度高いよな

0039名無しさん必死だな2021/11/22(月) 18:55:02.04ID:YEEYxWH50
2Dゲームがオープンワールドとか言うのは起源主張したいだけの愚行だからやめとけ
現行の3Dゲームで使われるようになった意味とはゲームの規模が違いすぎる

0040名無しさん必死だな2021/11/22(月) 19:17:43.10ID:uUv/Xmgtr
オープンワールド自体ゼルダのブレワイで生まれたようなものだからな。

0041名無しさん必死だな2021/11/22(月) 19:19:07.38ID:/oPq10cT0
出た、ゼルダ起源説

0042名無しさん必死だな2021/11/22(月) 19:19:42.30ID:qWSYkcx+0
>>1
初代ゼルダの間違いじゃ
起源かどうかはしらないけど

0043名無しさん必死だな2021/11/22(月) 19:20:32.62ID:89BahJt30
元になったと思われるウルティマが既にそうじゃね

0044名無しさん必死だな2021/11/22(月) 19:28:28.31ID:YEEYxWH50
初代ゼルダ規模でいいならそもそも元ネタのハイドライドからしてそうだからな

特にゼルダは2作目の神トラで面クリア型パズルアクションに舵を切ったあたり
オープンワールド的な物を指向してた訳じゃないことが見て取れる

0045名無しさん必死だな2021/11/22(月) 19:48:05.86ID:dMXIcABf0
DQ10のver.1はかなり序盤で
1〜3以上に自由に動ける感じになるけど
オフラインでどうなるかな

0046名無しさん必死だな2021/11/22(月) 21:26:08.66ID:gipflLPe0
>>43
これ
ウルティマがオープンワールドの起源
ドラクエは一本道

0047名無しさん必死だな2021/11/23(火) 04:19:16.02ID:rb/zhI/+0
ウルティマは1979年発売だからな
ドラクエ1どころかファミコンが出るより前に発売してるし
ウルティマが起源だな

0048名無しさん必死だな2021/11/23(火) 04:28:22.63ID:HIWcfvBx0
町とか洞窟が同マップで再現されてれば

あとまだあるが

0049名無しさん必死だな2021/11/23(火) 05:34:15.31ID:LIPvK1KE0
太閤立志伝

0050名無しさん必死だな2021/11/23(火) 05:40:29.58ID:t4oXa4b20
オープンワールドの基はシェンムー一章だろ

0051名無しさん必死だな2021/11/23(火) 05:45:01.44ID:vq2RDYkI0
>>2
ワルキューレの冒険がオープンワールドと言っていたメンヘラジジイもいたなあ

0052名無しさん必死だな2021/11/23(火) 10:00:31.86ID:FC87+ioE0
>>45
普通のDQ4くらいのゲームだと思う

0053名無しさん必死だな2021/11/23(火) 10:27:29.94ID:zfTfve9z0
>>47
Rougue,Uiutima,WizardryはRPGの起源にして頂点
異論は認めない

0054名無しさん必死だな2021/11/23(火) 14:47:49.53ID:aImEoDAn0
RPGの起源はD&Dだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています