日本人「投資は悪いこと!長時間安い賃金で働きタンス預金が正しい」異常な文化だよ😰

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/12/13(月) 09:11:13.75ID:MPbMKgVHM
マジで

0120名無しさん必死だな2021/12/13(月) 18:12:26.29ID:rvruL/N30
考えてみれば“負け組”とか言うのは投機筋の人独特かも
積立投信系はいわばインフレ率への便乗だから勝ち負けってあんまり関係ないし

0121名無しさん必死だな2021/12/13(月) 18:16:27.40ID:qJ/ezBOed
あーなるほど
よかった、これで解決ですね

0122名無しさん必死だな2021/12/13(月) 18:17:18.44ID:OvNsUSVrp
ワタクシの>>102>>97への間違いでした
陳謝

0123名無しさん必死だな2021/12/13(月) 19:19:25.44ID:HGfIBOsu0
悪いじゃなく怖いんだろw
悪いに逃げるなよ

オレは10年前から保険以外の預金を悪名高い外貨投信に全額ぶち込んできたけど
マジで資金は2倍か?3倍?に増えたぞ
コロナ後ですら
予定した利益?が出たからとその投信は終了
口座に資金が戻ってきて次の投資先をを探す所だ

0124名無しさん必死だな2021/12/13(月) 19:19:44.95ID:oZgBlN/50
おじさんはバブルで悲惨なことになった人を見てきてるからな

0125名無しさん必死だな2021/12/13(月) 20:58:10.79ID:lXih/0sz0
>>115
まじこれな
詐欺ばっかで
投資=詐欺の構図が既に完成されてるわ

0126名無しさん必死だな2021/12/13(月) 21:00:28.30ID:8tHQcMKq0
FXのレバ上限の規制を解除してくれ

0127名無しさん必死だな2021/12/13(月) 21:19:37.29ID:+86R3VYF0
定期預金の利息が0.1パーと思ってるやつがいるとか
ゲハって想像以上に社会的底辺の溜まり場なんだな・・・
脳みそ何十年前で停止してんだよ・・・・

0128名無しさん必死だな2021/12/13(月) 23:10:51.29ID:foqyXWXya
>>127
銀行が積極的に定期預金を勧めてくる理由を教えてくれ
ついでに銀行がリボルビング払いをおすすめしている理由を教えてくれ、お前らクレカ会社じゃないだろ?

0129名無しさん必死だな2021/12/13(月) 23:40:10.63ID:HGfIBOsu0
>>128
お前がそう言う客だと思われてるんだろw
定期預金しそうでリボ払いしそうな客と思われてるんだよ

オレなんか近所の銀行に行っても外貨投信の話しかしないぞ
投信銀行ではないんだけどな

0130名無しさん必死だな2021/12/14(火) 06:46:44.16ID:qURkZXyO0
100%の人間が投資すると成り立たないし要は金利で儲けるわけだ
金と労働のボウトクなんだよ
日本人は賢いから詐欺師みたいなクズしか投資なんてしない
投資が許されるのは国と銀行だけだ

0131名無しさん必死だな2021/12/14(火) 06:51:27.82ID:cJfKQaZu0
>>130
そういう価値観は確かに日本には根強くあるね。しかしながらその考え方って
「資本主義」の考え方じゃないんだよなあ。結局日本人に資本主義ってのは
あまり合ってないって事かも知れんな。いまだに親方日の丸が一番人気って所からも
それが伺えるね。結局バブル崩壊前みたいに、終身雇用・年功序列で総中流化って感じが
合ってたのかもな

0132名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:18:20.81ID:Q8r7LRbP0
いいんじゃないか労働者は一生労働者のままで

0133名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:24:49.18ID:5H9x/leK0
死ぬまで低賃金で働く事が日本人の幸せだからしょうがない

0134名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:27:57.23ID:cJfKQaZu0
>>133
なんつーかそういう洗脳を受けてる民族って感じがするよな
社畜自慢とかする人多いし。庶民がそういう構造を悪く言ったら
何故か同じ庶民が叩いてくるしw

0135名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:30:47.36ID:j26zie2C0
短期投資、長期投資、上昇局面、下落局面、海外投資、国内投資
それぞれのポジションの方法論や、メリットデメリットを
ごっちゃにして投資のイメージを語ってるやつは
典型的な無知で勉強不足のバカ

0136名無しさん必死だな2021/12/14(火) 07:44:45.39ID:IDw+sATj0
分かってない奴に方法を説明するのではなく
相手への罵詈雑言だけ

ようするに優越感の話をしたいだけだろ
ソニーハードファンと変わらないんだよなあ

0137名無しさん必死だな2021/12/14(火) 08:49:56.12ID:MLWdkhGyd
>>128
引き出せないかね→銀行にとっては都合がいい
それを低金利で預けてくれる→カモ

要はお前、金融リテラシー低いザコって見られてんのわかってる??

0138名無しさん必死だな2021/12/14(火) 08:50:47.67ID:u56dRyzjr
金持ちって詐欺とか破産からの逃げ方とかバカの騙し方とか何故か詳しいよな
有名大学出た連中が個人でダミー会社作って国からの支援金を騙しとったりとか、ダミー会社に資金援助させて株とか投資をノーリスクで運用したり
20代くらいの連中が平然とそんな事をするから恐ろしいわ
ホリエモンとかも似たような感じで、他人の金で会社を買って、その買った会社を担保に資金を集めて、その金で会社を買っての繰り返しで
よくそんな詐欺みたいな金の作り方を実践出来るなぁと思う
ぶっちゃけ思い付くだけなら俺でも出来るけど、最初は詐欺当然で他人の金を懐に入れる訳だしな
どういう神経してたら20代でそんな判断出来るんだろうな

0139名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:31:15.71ID:DrDi6xcc0
物価上げて賃金も上げるのが正しい
低賃金で働かせてそのコストカットで可能な安い物に群がってるだけの日本なのが何十年もデフレに繋がってる

0140名無しさん必死だな2021/12/14(火) 09:33:42.09ID:qURkZXyO0
>>138
金持ちは100%クズ
神が要るなら金持ちは全員地獄行きだよ

0141名無しさん必死だな2021/12/14(火) 10:49:56.89ID:e98fPHHa0
だってお金周りの話ってどう考えても詐欺られるイメージしかないんだもん
他の国の事情は知らないけど、身の回り見てたらそう感じるよ

0142名無しさん必死だな2021/12/14(火) 12:30:49.93ID:0TUbkAyo0
ここ10年で真に清廉潔白な金持ちって、B.N.Fぐらいかね。
もしデイトレ・スイングトレード一本槍であの資産額を築き上げたのが本当ならば、だけど。
最近はビルとか不動産投資に鞍替えしたらしいが。

0143名無しさん必死だな2021/12/14(火) 12:49:30.91ID:YgpjTz2Nd
競馬大好き明石家さんまでさえ
「絶対の万馬券は『労働』や」って発言してるで?

0144名無しさん必死だな2021/12/14(火) 12:57:19.00ID:Dw8PNkTp0
理想は40年働きながら40年積み立て投資することだと思う
定年退職するとき有無問わず退職金とは別に1億ぐらいの資産になってるはず

0145名無しさん必死だな2021/12/14(火) 19:51:56.20ID:cJfKQaZu0
>>143
そりゃあさんまみたいにちょっとテレビ出るだけで大金貰える立場ならそうだろうよ

でも不思議とTVタレントとかに限って変な投資話に引っ掛かったりしてるよな

0146名無しさん必死だな2021/12/14(火) 20:03:45.79ID:cJfKQaZu0
>>135
実際問題日本人の殆どは投資については素人だろう(私も含め)
学校とかでも全然教えないしな。そして投資セミナーとか言うのも胡散臭い
だから学ぶなら独学でやるしかない。生半可でやるとこれまた変なのに引っ掛かる
面倒だからもういいやってなりがち。もしかするとそれを狙ってあえて教えてないのかも知れんな
>>138
語弊を恐れず言うなら、資本主義って法律に反しない範囲内で上手く人を騙して集金できる方法を
思いついた奴が勝つシステムだとも言えるからな

0147名無しさん必死だな2021/12/14(火) 20:04:58.60ID:IIeyN8yt0
古いのある気はする

0148名無しさん必死だな2021/12/14(火) 20:11:24.31ID:uqOs4/Qd0
資産で利益が変わる課金ゲーに時間使う微課金はマジでアホ

まずは金持ちを目指せ

どうせ義務教育レベルの確率もセンターレベルの期待値の計算も出来ないんだろうから

0149名無しさん必死だな2021/12/14(火) 20:17:17.36ID:M49pU5lM0
たしかに日本人は投資にビビりすぎ
そのせいで業績のわりに日本企業の株価は低い

0150名無しさん必死だな2021/12/14(火) 20:19:37.25ID:0TUbkAyo0
>>145
さんまも地味な下積みや修行の時代を経て大御所となったわけで、彼のいうことはやはり真理だろうな、と俺は思う
誰もがさんまのようには稼げはしないだろうが、大半の人にとっては間違いなく地道に仕事をして貯蓄に励むことが、資産を作る近道だろう

まぁでも、一攫千金の夢は誰だって見たいわな
そんなわけで俺はいちおう株売り買いはやってる
株価気にしたら仕事手につかなくなった時期があったんで、今はSP500とNifty50にぶっ込んで死んだふりしてるけどな
3年後ぐらいにどうなってることやら

0151名無しさん必死だな2021/12/14(火) 20:20:38.52ID:K2Y02l/o0
拝金主義でオリンピックぐちゃぐちゃにした国だぞ
お前も俺を騙して金を奪おうって考えてるんだろ、としか考えてないわ

0152名無しさん必死だな2021/12/14(火) 21:59:21.07ID:ytS2Wq8o0
会社員は色々投資して設けすぎると面倒やから貯金とかタンス預金してまうんや
保険でも株でもなんでもマイナンバー登録しといたら国が勝手に名寄せして年末調整でまるごと課税してくれりゃいいのに

0153名無しさん必死だな2021/12/14(火) 22:34:49.77ID:tfmHLMQ2a
ゆうちょ「とりあえず貯金の半分定期にしませんか?」
ワイ「それなんかメリットあるんですか?」
ゆうちょ「定期にすると使わないからお金が貯まりますよ」
みなさーん、ゆうちょの定期はお母さん銀行ですよー!!

0154名無しさん必死だな2021/12/14(火) 22:52:38.06ID:0nQHT1gz0
>>149
あまりに災害に虐め殺されてきて世界一不安を重視する脳構造になった人種って言われるくらいだし

0155名無しさん必死だな2021/12/15(水) 07:34:16.64ID:8L5B4qxx0
>>150
投資=一攫千金 と捉えるのがまず日本人的だな と思ったりもする
投資を長期的にやってる人は大体は地道な路線でやってると思う

0156名無しさん必死だな2021/12/15(水) 08:32:51.91ID:Iwcrykeu0
投資すれば一年で倍になるのに絶対損してるよ、詳しくはこちら↓

0157名無しさん必死だな2021/12/15(水) 08:59:01.50ID:QdifYz/ca
>>156
懐かしいな、リーマンバブルの時は株式投資は10年で10倍って、公共の電波を通して言われてたんだぞ
リーマンバブルなんて10年どころか3年せいぜい三年ぐらいだろ、そのバブルを基準にして人生設計を立てて多くの人間が基地外になっていったな、ばっかでーw

0158名無しさん必死だな2021/12/15(水) 10:23:51.65ID:4lQveHxk0
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫さんでした,,,,,,,(´;ω;`),,,,,,,,,,

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 天野喜孝 赤尾実 上田晃
浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ 吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 宮永英典 マトリックス Matrix
SMILE PLEASE スマイルプリーズ DOG EAR RECORDS ドッグイヤー・レコーズ
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ ゴルベーザ四天王とのバトル

0159名無しさん必死だな2021/12/15(水) 18:58:15.85ID:hkOd74EL0
自然に納得したんやろな

0160名無しさん必死だな2021/12/16(木) 02:12:25.13ID:LQpEGl6K0
やっていけそうで安心した

0161名無しさん必死だな2021/12/16(木) 02:51:40.34ID:ueFSRKOJr
タンス預金も火事とかで燃えたり災害で流されたりするリスクはある

0162名無しさん必死だな2021/12/16(木) 06:29:20.89ID:dXjQVwyoM
安い時に買って高い時に売るだけ。
簡単だよね

0163名無しさん必死だな2021/12/16(木) 12:23:21.43ID:HZaHD1chM
>>27
自分一人を磨いてもやれる事には限界がある
そもそも自分を磨くなんていうのは投資しててもできる事
どっちか択一ではない
逆に投資という選択肢を捨てて自分磨きとかいう物に執着したなら
それはただの贅沢に使うための言い訳としか思えない

0164名無しさん必死だな2021/12/16(木) 16:28:22.60ID:sZENhmhk0
まぁいわゆる自己投資も「投資」って言葉で例えてるのは上手だね
あくまで「投資」だから上手くいかなかったらかけたコストや手間は無駄になってしまう訳だ

もっとも普通の投資と異なり失敗しても大金を失う事はあまりないのでその点はマシと言えるかもしれないな

0165名無しさん必死だな2021/12/16(木) 22:17:33.57ID:el/dMNlm0
俺が腹立つのが上がってる時は何も言わないのに、下がると政府のせいにするバカ
上がろうが下がろうが自分の責任においてやれ

0166名無しさん必死だな2021/12/17(金) 01:28:06.80ID:8hHbEEcr0
ダメージソースになるし

0167名無しさん必死だな2021/12/17(金) 01:31:15.56ID:CMIl7hYJ0
昔は日本も投資が盛んだったらしいね
戦争のせいでこうなったんだっけ
欲しがりません勝つまでは

0168名無しさん必死だな2021/12/17(金) 01:33:37.08ID:4H4GJvYO0
FXとか見ると、俺には無理だと思ってしまう。

0169名無しさん必死だな2021/12/17(金) 01:34:23.12ID:VqE4MnyDM
俺は壺貯金だからセーフ

0170名無しさん必死だな2021/12/17(金) 07:00:05.88ID:wGFS360h0
学校は古文とかのような99%以上の人はまず使う事が無い様な知識を教えるぐらいなら
投資について基礎から教えるべきだと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています