ふと思ったのだが数年後30-0が常態化するんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:29:01.05ID:gkDtI71B0EVE
大騒ぎになってるうちが華

0002名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:31:11.22ID:ImiKm1e3pEVE
ソニーがCSやめてゲーミングPCに移行するとかはあるかもな

0003名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:32:37.38ID:cZOdQukrdEVE
国内は増えそうだな
来年はSwitchのキラーソフトが途切れないし
バイオテイルズ以上のブランドなんてほとんど無いから

0004プルプルくん2021/12/24(金) 12:32:55.85ID:gkDtI71B0EVE
>>2
それだとPSNを丸ごと破棄することになるね

0005プルプルくん2021/12/24(金) 12:33:39.75ID:gkDtI71B0EVE
>>3
PS5でもチョロチョロと出るけど、すぐ収束してランク外に落ちる

0006名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:34:36.96ID:cZOdQukrdEVE
>>4
PSNをサブスクサービスにするだけじゃない?
今のPSのビジネススタイルだとハードが邪魔なだけ

0007プルプルくん2021/12/24(金) 12:36:28.74ID:gkDtI71B0EVE
>>6
いや、PCなら普通にsteamで買うやん?
PSNを使うメリットは?

0008名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:37:30.59ID:ZoowPZNBdEVE
任天堂好き以外はCSから離れるだろなぁ

0009名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:38:29.70ID:Tu4N33c4rEVE
数年後?数ヶ月後じゃなくて?

0010名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:38:53.21ID:dkk6xZHAdEVE
>>7
うちソニですよ?
SteamとエピックのランチャーにPSストアを組み込む権利を有料でやる
とか

0011プルプルくん2021/12/24(金) 12:39:54.56ID:gkDtI71B0EVE
>>10
psストアを組み込む意味は?
同じものがsteamなどでもできるわけで

0012名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:42:37.52ID:TpYSte/QdEVE
4桁は6週連続、0-30は2週連続4回目
どちらも最初達成された時のように大騒ぎされなくなってきている
そのうち一本でもランクインしたら騒がれるようになる

0013プルプルくん2021/12/24(金) 12:44:09.63ID:gkDtI71B0EVE
>>12
将来そうなりそう

0014名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:45:54.62ID:cZOdQukrdEVE
>>7
そら無いな
無いがSIEには他に手段がない
ハードで任天堂やMSと戦うよりはまだ生き残りの目がある

0015名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:52:28.62ID:b4j/E8kVaEVE
たぶん任天堂とMSで15-15で競り合ってるよ
PSは終了してる前提

0016名無しさん必死だな2021/12/24(金) 12:54:37.03ID:GBCECuTv0EVE
「国内市場においてはダウンロード販売が主流になった現状を鑑み、
毎週お届けしてきたパッケージ販売数ランキングはその役目を終えたと判断するに至りました」

なんて尤もらしい言い訳をかまして売上発表しなくなると思う

0017名無しさん必死だな2021/12/24(金) 13:01:06.49ID:ELFFShP9aEVE
数年後もパッケージ売ってんの?

0018名無しさん必死だな2021/12/24(金) 13:16:09.85ID:cIdIp8Tg0EVE
数年以内にCSは任天堂だけになるだろ

0019名無しさん必死だな2021/12/24(金) 14:12:19.57ID:hf+1DC1x0EVE
任天堂は買切りやめないけどPS界隈のゲームは基本無料か定額制に移行するのが増えるだろうね
AAAタイトルで稼ぐにはそれしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています