【速報】映画『呪術廻戦』興収100億円確実のロケットスタート 第二の鬼滅へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/12/24(金) 21:24:27.88ID:2nTTLp+n0EVE
「劇場版 呪術廻戦 0」初日だけで動員100万人視野!興収100億円突破確実のロケットスタート
2021年12月24日 20:14
https://eiga.com/news/20211224/21/

0057名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:26:22.65ID:I1JJPttu0XMAS
鬼滅が最大級の屈辱味わうまであと何日や

0058名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:27:01.69ID:qksKmRCG0XMAS
>>38
なんのゲームにのめり込んでいたかはわからないけど、
昔から日本のゲームのストーリーやキャラ設定とかは漫画やアニメから拝借している感じはかなり受けてたけどな。
作り手の方で漫画やアニメ好きの奴らはかなりいると思うよ。

0059名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:28:14.91ID:YcJYgMEyaXMAS
>>4
食べ物とのコラボの相性が悪いだけでアニメ自体は人気

0060名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:29:27.04ID:BJhe9N+z0XMAS
これもゲームになって爆死するパターンなのかな?

0061名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:30:12.84ID:/ZfpGn0aMXMAS
ゲオタは未だに中年爺さんのような実写洋画コンプみたいな奴が結構いるんだよな
そういうのはオタのくせにアニオタと真逆の奴

0062名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:34:29.62ID:mWv+P33I0XMAS
まず初日でかなり鬼滅に差をつけられて完敗だったし、初日100万人狙えるとか最初から絶対あり得ないフカシだからなあ

呪術関連はこういう盛って誤認させるようなステマ多いから素直に応援できないわ

まあ100億は狙えそうだから大ヒットには違いないけど

0063名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:37:59.29ID:mWv+P33I0XMAS
>>2
逆にアニメがゲームに勝てたことあんの?
利益とか圧倒的にゲームじゃん

0064名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:38:42.27ID:mWv+P33I0XMAS
>>2
逆にアニメがゲームに勝てたことあんの?
利益とか圧倒的にゲームじゃん

0065名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:48:34.68ID:66McXyJydXMAS
なんだよ普通に凄いじゃん

0066名無しさん必死だな2021/12/25(土) 11:49:37.84ID:sf6d3WLkdXMAS
パクリをどうやって誤魔化してるのかは気になる

0067名無しさん必死だな2021/12/25(土) 12:06:45.04ID:6oR/D+0g0XMAS
そういや呪術のパロAV出た?

0068名無しさん必死だな2021/12/25(土) 12:09:40.03ID:66McXyJydXMAS
>>58
昔は取り入れてた感じするけどここ十数年はさっぱりだな
というか昔に取り入れてから感覚が止まってる気がする

0069名無しさん必死だな2021/12/25(土) 12:13:54.37ID:66McXyJydXMAS
>>48
ショボさもそうだけどCSはデザインやセリフや演出のセンスのなさもなぁ

0070名無しさん必死だな2021/12/25(土) 12:18:13.97ID:ZWyyGMfzdXMAS
これに箱空けるためにスパイダーマン延期したんだろ
勘弁してくれよ

0071名無しさん必死だな2021/12/25(土) 12:39:42.70ID:+pS6CX+I0XMAS
ゼロは外伝というよりも
本編の重要な情報も多いし。

0072名無しさん必死だな2021/12/25(土) 12:43:18.29ID:RgZOTXLc0XMAS
あの原作がこうなるかってくらいの出来映えになってて驚いた
テレビシリーズをはるかに超える作画
過去編やアクション盛りまくり、アニオリも盛り盛り
マジで予想以上だった

0073名無しさん必死だな2021/12/25(土) 12:59:41.96ID:+pS6CX+I0XMAS
一番、古い話だから
作者の絵もあれだったし ギャップがね

0074名無しさん必死だな2021/12/25(土) 13:01:20.89ID:sHb//6eI0XMAS
>>9
売上も利益も負けてるやろ
頭悪くて数字読めないの?

0075名無しさん必死だな2021/12/25(土) 13:09:13.40ID:VmHiMsCZ0XMAS
>>8
これ腐女子向けじゃねえだろ
男のファンも多いぞ

0076名無しさん必死だな2021/12/25(土) 14:31:48.10ID:Mqwp+Bfh0XMAS
延命して特典追加して必死こいて100億届いたエヴァ雑魚過ぎね?

0077名無しさん必死だな2021/12/25(土) 14:34:14.82ID:Eg8qCr380XMAS
ニンニンは北米市場完全に包囲してるのにどうやったら日本のアニメに負けるのか

0078名無しさん必死だな2021/12/25(土) 18:51:08.43ID:XboZJTwN0XMAS
見に行った
鬼滅みたいに全編原作準拠と違いアニオリ入れないと映画にならないけどそのアニオリ部分が非常に良かった
映画としては間違いなく呪術>鬼滅

0079名無しさん必死だな2021/12/26(日) 02:58:23.09ID:OOiLW/b40
集英社すげえな
鬼滅呪術と2連発のメガヒット飛ばすとは
小学館や講談社と比べても歴然とした差をつけてる
まだまだ日本の漫画業界は安泰でほっとするわ

0080名無しさん必死だな2021/12/26(日) 05:15:20.55ID:rrnZRswmM
>>55
千と千尋の曲よりマリオの曲の方がみんな知ってるだろ
ゲームの頂点とアニメの頂点を比べたら基本的にゲームが勝つんだよ

0081名無しさん必死だな2021/12/26(日) 05:44:14.07ID:SRnNQsjZK
>>53
でもワンピースのシリーズ売上を超える漫画ってもう出てこないけどな
まず100巻描かないといけないし

0082名無しさん必死だな2021/12/26(日) 07:16:37.98ID:R0hiikmX0
鬼滅が最大級の屈辱味わうまであと何日や

0083名無しさん必死だな2021/12/26(日) 09:10:04.31ID:bDcpDCisd
>>78
一本でちゃんと完成してるという点では圧倒的にそうだな

あの短い原作がこんなエンターテイメント作品になるなんてアニメーション制作って凄いわ

0084名無しさん必死だな2021/12/26(日) 09:38:14.98ID:zb2dTupMp
うちの子の小学校ではヒロアカ一択らしいが

0085名無しさん必死だな2021/12/26(日) 09:43:31.91ID:w27QxYUE0
アニメとゲーム対立させたってしょうがないだろ
何が目的なんだか

0086名無しさん必死だな2021/12/26(日) 09:45:25.98ID:3pWk3jry0
見に行きたいけど天気悪すぎて出不精なってあかんわ
サブスクに来るまで待つかなぁ

0087名無しさん必死だな2021/12/26(日) 09:53:48.04ID:0wn+Z4yK0

0088名無しさん必死だな2021/12/26(日) 11:40:59.42ID:SzokOT9J0
>>87
・・・ゴクリ

0089名無しさん必死だな2021/12/26(日) 12:23:50.73ID:UXUGo+ih0
>>80
サザエさんとマリオは割といい勝負だと思う

千と千尋の比較対象がFFだったのはそういう作風方向性とか込みなんじゃねえかな知らんけど

0090名無しさん必死だな2021/12/26(日) 12:33:16.16ID:NGe080dc0
>>86
映画館で見ること薦める
鬼滅は地上波の続きだから絵作りがTVで見ること前提といった感じだけど呪術は映画館で見ること前提の絵作り

0091名無しさん必死だな2021/12/26(日) 12:39:48.03ID:lRBQP7+A0
わざわざ映画館行って見るもんではなかったな

0092名無しさん必死だな2021/12/26(日) 12:43:08.80ID:RscyjLU90
鬼滅ほどの盛り上がりは感じないよね

0093名無しさん必死だな2021/12/26(日) 14:55:01.29ID:PDHcm0dmM
>>89
千と千尋みたいなアニメの頂点が
ゲームの底辺扱いされて馬鹿にされてるFF15にすら劣るのが笑いどころだろ

0094名無しさん必死だな2021/12/26(日) 15:16:48.06ID:GRaC/5mU0
>>90
つまりストーリーイマイチだから
迫力ある劇場じゃ無いと見るに堪えない

0095名無しさん必死だな2021/12/26(日) 15:20:01.12ID:ViEFber90
緒方恵美、エヴァと呪術で今年一番稼いだ声優か

0096名無しさん必死だな2021/12/26(日) 15:20:17.64ID:fLnz0NY/M
初日だけで動員100万人視野

お、おう

0097名無しさん必死だな2021/12/26(日) 15:20:33.16ID:GRaC/5mU0
>>79
上映館最初に増やしたり
特典を鬼滅より多い50万冊
ネット転売の嵐
売れてるイメージ作る為のマーケティング
原作はパクリ炎上でリベンジャーズにファン移行済み
この映画でやり逃げする気でしょ?

ヒロアカより下のコンテンツ力

0098名無しさん必死だな2021/12/26(日) 15:29:55.52ID:A+dkFcDh0
寝言は寝てから言えよな
半分もいかないわ

0099名無しさん必死だな2021/12/26(日) 17:39:24.63ID:DeR9zVDr0
>>76
エヴァのように20年以上も鬼滅がグッズやなんやらで稼げると思えん

0100名無しさん必死だな2021/12/27(月) 03:50:19.28ID:g8Uta1NQM
どうせバトル漫画でしょ
あんな見る気おきねえなぁ

0101名無しさん必死だな2021/12/27(月) 09:55:34.08ID:00cSWI2l0
>>95
エヴァ声優だと多分林原の方が上
エヴァの他にコナンヒロアカSAOと作品数で上回るしな
コナン声優では他にも国民アニメ3本レギュラーの大谷育江がいるから
毎年やって安定して稼ぐコナンがべらぼうに強いってこった

0102名無しさん必死だな2021/12/27(月) 16:24:12.28ID:IqnrzAb40
鬼滅は王道じゃない
作者のスプラッタ趣味も入ってるB級作品
悪くは無いけど鬼滅の刃とはジャンルが違う
親子家族を悪しく描き
世間を恨んでるキャラが多い
一般人をゴミのように殺すからなぁ

0103名無しさん必死だな2021/12/27(月) 16:24:44.93ID:IqnrzAb40
>>102
呪術と鬼滅間違えてる

0104名無しさん必死だな2021/12/27(月) 23:38:56.57ID:q8x2JBaV0
どんなに面白くても続きがグダグダ意味不明展開になるって知ってるから無料でも観る気しないな

0105名無しさん必死だな2021/12/28(火) 07:39:45.46ID:oVctlpHgM
>>104
それは原作の展開知ってるから?
それともジャンプ漫画全般がダラダラ展開になるって話?

0106名無しさん必死だな2021/12/28(火) 09:05:01.07ID:Bcro+W2Zd
どう考えても前者では

0107名無しさん必死だな2021/12/28(火) 09:08:37.90ID:JTVzVOi2M
鬼滅はヒットしすぎと思いながらもまあこれなら良いかって感じ
呪術は過剰すぎでしょいくら何でも
映画観たけどめちゃくちゃシンジ君でした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています