有機LEDのSwitchもう普通に買えるんだな、生産安定させた任天堂すげえwwwwwywwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:43:19.60ID:OQ/b/OTbM
ぶーちゃん、LED版ぶひっち買ってるよね?見せてよ

0002名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:44:21.42ID:Bqr0LBSJd

0003名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:45:11.34ID:qA4DP6xnd
>>2
泥棒に餌与えるな

0004名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:45:58.87ID:TsXwNE6h0
眩しい
目に悪そう

0005名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:46:13.12ID:Bqr0LBSJd
>>3
前貼ったやつの使い回しだから大丈夫

0006名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:46:51.93ID:S84ct2g00
LED…?

0007びー太 ◆VITALev1GY 2021/12/31(金) 08:47:11.27ID:hdJU6Iy20
半導体不足なのに、なんで任天堂は生産出来んだろうね
不思議

0008名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:48:00.60ID:OFr+jIIH0
発光ダイオード

0009名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:53:17.30ID:g+7Vqxbrd
>>7
半導体って言っても先端プロセスだけじゃなく大小色々あるからな、それが万遍なく不足してる。
Switchはそもそも小型基板で、半導体を使う箇所がPS5やXSXよりもかなり少ないからまだ用意しやすい。

0010名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:53:25.31ID:LBgAAGhb0
OLEDなら分かるが

0011名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:55:59.14ID:1kolqLI+0
>>6
Organic LED
そもそも原理から有機ELという呼び方は間違いなのにデファクトスタンダードになってしまった

0012名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:57:05.44ID:d80g0g3T0
>>11
マジ?どうしてこうなった

0013名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:58:32.60ID:zF6Wbhf60
O抜くと別物だぞ
バックライトがLEDの液晶があるからな

0014名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:02:05.04ID:1kolqLI+0
>>12
歴史は良くわからんが日本語だけ有機ELと言ってる
英語圏は必ず有機LEDと言う

0015名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:03:24.22ID:UGS0V00L0
>>7
マジ不思議ちゃんだよな Tegraだから車載コンピューターでも湯沸し自動制御でも何でも需要があるはずだがな
半導体業界から忖度されてるとしか思えない 任天堂アベガー案件だよね 担当役所の何処かの誰かが自殺してたりありそう

0016名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:04:48.99ID:0BtNDA38M
有機スイッチの白ジョイコン、実機で見ると凄い安っぽく見えるんだよな。中華製品っぽい。
有機スイッチ買うならネオンブルーネオンレッドの方が良いな

0017名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:06:14.34ID:UGS0V00L0
>>12
Vitaの液晶で血尿が出たから有機ELでしょう

0018名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:06:31.41ID:0BtNDA38M
まあ確かに白の方が有機モデルアピール出来るからそっち買いがちだけど

0019名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:16:05.58ID:RfQ2l9DI0
韓国製パネルだろ
耐久性が気になる

0020名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:30:29.12ID:69kBs0V/0
>>15
忖度じゃなくて金やぞ
こういう部品の奪い合いになるときは高い金を提示したところを当然優先する
ソニーはPS5にはこれ以上金を使いたくないのだろ

0021名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:31:15.12ID:LBgAAGhb0
>>16
確かに赤青が完売して白は何台も在庫あったな
年末需要で子供達が派手な方を希望した可能性もあるが

0022名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:34:06.09ID:7Cvk1I/id
有機EL白買ったけど実物見てちゃっちいなおい!って思ったな
手持ちのスプラカラーのジョイコン着けて使ってる

0023名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:36:21.23ID:d+OjzQO7a
有機ELそのものが何なのかわかってないんじゃ・・・?

0024名無しさん必死だな2021/12/31(金) 10:18:08.59ID:S84ct2g00
>>11
あの、結果が似てるだけで原理は別物なんですが

0025名無しさん必死だな2021/12/31(金) 10:46:35.20ID:yGzXmDNM0
この後また生産できなくなるって先日任天堂宣言したよな
今だけ買える感じか

0026名無しさん必死だな2021/12/31(金) 12:24:31.81ID:T980pl00d
>>16
携帯モード時は白ジョイコン外してグリップコントローラー使ってるからジョイコンの色なんて個人的にはどうでもいい

0027名無しさん必死だな2021/12/31(金) 12:54:25.26ID:r/+Jv4MP0

0028名無しさん必死だな2021/12/31(金) 13:23:34.57ID:Rfza8dIYM
淀で有機ELSwitch買ったけど早く来ないかな

0029名無しさん必死だな2021/12/31(金) 16:12:04.80ID:LBgAAGhb0
転売屋が手を引くとこんなに買えるもんなんだな
4年以上かかったが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています