ファミ通2021年年間売上発表!Switch 5,579,127台 PS5 968,185台 XBS 97,234台

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/11(火) 13:45:42.04ID:t5Sa2+osd
2021年国内家庭用ゲーム市場規模が発表。市場規模は3613.9億円(昨年比98.4%)。Switchが2年連続で500万台突破
https://www.famitsu.com/news/202201/11247424.html

市場規模比較
2021年(52週)
ハード:2028.7億円
ソフト:1585.2億円
合計:3613.9億円

2020年(52週)
ハード:1856.6億円
ソフト:1817.2億円
合計:3673.8億円

昨年対比
ハード:109.3%
ソフト:87.2%
合計:98.4%

各ハードの販売台数
Nintendo Switch
メーカー名:任天堂
発売日:2017/3/3
推定年間販売台数:5,579,127
推定累計販売台数:22,919,501

プレイステーション5
メーカー名:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日:2020/11/12
推定年間販売台数:968,185
推定累計販売台数:1,223,335

Xbox Series X|S
メーカー名:日本マイクロソフト
発売日:2020/11/10
推定年間販売台数:97,234
推定累計販売台数:128,658

プレイステーション4
メーカー名:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日:2014/2/22
推定年間販売台数:104,054
推定累計販売台数:9,394,944

ニンテンドー3DS
メーカー名:任天堂
発売日:2011/2/26
推定年間販売台数:28,540
推定累計販売台数:24,587,448

0166名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:42:51.99ID:D8ql7f7N0
SwitchはGBやDSほどバリエは出ないだろうから、流石に国内累計3000万に届くか届かない位じゃないかな

0167名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:46:34.07ID:ylMbAumn0
>>166
バリエーションがそんなに出てないのにこれだけ売れてるので過去の傾向なんか参考にならないだろ

0168名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:48:50.22ID:ylMbAumn0
実質値上げした有機ELが売れてるのも過去のデータに無い動きだし

0169名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:52:57.88ID:6gYDvoCgr
GEO「今回のランキングの特徴は上位全てがSwitchで独占しているというところだ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641891679/

0170名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:54:09.48ID:JFNkAsi60
ソニーさんの言うことにゃ半導体不足の影響はないはずだから
日本ではこれくらい想定だったんじゃないかな
転売とソフトの売れなさは想定外かもしれんが

0171名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:56:04.02ID:osxYkNDv0
PS5は任天堂云々抜きにしても海外に傾倒したのが効いてるだろ

0172名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:57:04.21ID:iYTUSGOjp
>>162
BW2やUSUMが1位になってるが、昔は例えばエメラルドはDQ8が、プラチナはモンハンが首位を阻止している
サードが弱体化した結果ポケモンが首位を取りやすくなったのが実情

0173名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:57:20.57ID:KYmlcLfb0
参考としてDSの年間売上の概数
()内は3DSの台数
2004年:110万
2005年:400万
2006年:886万
2007年:714万
2008年:403万
2009年:403万
2010年:296万
2011年:*71万(414万)
2012年:**3万(563万)

こうしてみるとバトンタッチ鮮やかなのね
Switch2がいつ頃になるのか次第かね>DS超え

0174名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:57:24.21ID:N49LSNUm0
>>165
ハードの方が先にピークを迎えるからな
年末減ったのに普通に買えたから需要は減ってる気がする

0175名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:57:51.41ID:rRrz3Z35M
switchvsPSよりPSvs箱の方が売上比率の差が大きいな

0176名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:57:55.70ID:bDe4msKQ0
>>168
New 3DSよりNew 3DS LLの方が国内外共に売れているし
前から高価な方が売れているのは変わらないよ

DSi/New 3DSの国内・世界ハード売上
       国内  世界
New 3DS   117  *250
New 3DS LL 493  1226
New 2DS LL 124  *480
合算台数   727  1956

https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/historical_data/xls/consolidated_sales_2103.xlsx

0177名無しさん必死だな2022/01/11(火) 18:58:54.18ID:N49LSNUm0
>>173
3DSってDSから代り映えしなかったんでうまく世代交代出来てないだろう
値下げで強制的に世代交代させた感じ

0178名無しさん必死だな2022/01/11(火) 19:01:55.65ID:6AObq6yN0
3DSは専用ソフトが出揃うまで遊んでなかったな
アンバサダーからのFE覚醒で変わった

0179名無しさん必死だな2022/01/11(火) 19:14:47.85ID:19XBArOl0
>>11
>>21
PSソフトが前年比で売れてない

0180名無しさん必死だな2022/01/11(火) 19:17:42.05ID:mC43W4FV0
>>179
Switchもソフトは前年比減

0181名無しさん必死だな2022/01/11(火) 19:19:34.81ID:6N09zF4M0
>>176
任天堂の歴史で言うとカラーテレビゲームとかもだけど二つバージョンがあって安い方って基本売れないから
ただ安いだけでオミットされてるとかは実はメリットにならないんだよな、switch liteもそんなとこあるし

0182名無しさん必死だな2022/01/11(火) 19:49:49.63ID:teP3zCau0
>>177
DSiLLが良すぎたからなあ
LL持ってたら初代3DSの画面サイズはガッカリもいいとこだし

0183名無しさん必死だな2022/01/11(火) 19:53:56.93ID:HcXgEcqd0
>>123
握手券とかついて来たのかな

0184名無しさん必死だな2022/01/11(火) 21:47:17.57ID:kEVn5/r00
PS4以下やん

0185名無しさん必死だな2022/01/11(火) 21:50:51.65ID:kEVn5/r00
PS5のタイレシオの低さが一番問題
一番売れたソフトが10万本以下

0186名無しさん必死だな2022/01/11(火) 22:34:17.03ID:o+fLKgP60
Nameとしあき22/01/11(火)16:00:20No.926312593そうだねx4

日本軽視を続けた結果三大市場の一つ失って世界で見ても負け始めているPS
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_926284376/img/1641884420233.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_926284376/index.htm

0187名無しさん必死だな2022/01/11(火) 22:42:51.92ID:d/474feja
ポンコツ5減速していく

0188名無しさん必死だな2022/01/11(火) 23:38:57.00ID:l83od+B20
>>185
アクティブ30万程度と考えれば不思議でもない

0189名無しさん必死だな2022/01/12(水) 00:52:32.09ID:b095qdA/0
差が大きすぎて盛り上がらんよな

0190名無しさん必死だな2022/01/12(水) 08:27:49.57ID:FCojDtU8r
モンハンライズを叩いてた勢いは何処へやら。

0191名無しさん必死だな2022/01/12(水) 09:03:29.44ID:FsnzuGOJ0
>>144
桃鉄は現時点でもe-shop1位で、2週間反映なのを考えると年末年始の辺りで
相当強い需要が発生したのが判るな
DLでもこの週だけで5万以上売れてるだろう

>>154
マイクラもあつ森旋風で本体が売れた一昨年から去年と、売上が比例して伸びてる
ダンジョンパッケージの方までついでに売れちゃうからな
正直売上の上限がまだ見えてない感がある
現状スイッチ市場でのサードタイトル売上1位で安定度も一番である事考えると、
ポケモンスマブラ辺りには追い付いてしまう可能性あり
流石にここからあつ森マリカに追い付くとは思わんが・・・・
全く恐ろしいサードタイトルだよ
このタイトル一本で任天堂ハードであっても面白いものは関係無く売れるってのが
実証出来るわ

0192名無しさん必死だな2022/01/12(水) 09:06:36.33ID:b095qdA/0
和サードもさっさとマイクラくらい売れるソフト出せばいいのに
必死に技術のはしご登ったんだからインディーより面白いソフト作れるんでしょう

0193名無しさん必死だな2022/01/12(水) 09:10:07.70ID:EcJXbXd+r
>>112
ソニーは足りてるって反対のことしか言ってないのにコイツら取材とか調査とかしないの?

0194名無しさん必死だな2022/01/12(水) 09:21:25.45ID:IqpXNHyHr
ファミ通2021年年間ランキングtop10が発表される
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641883894/

0195名無しさん必死だな2022/01/12(水) 09:49:08.54ID:yMxi0vX80
必死に日本捨てて欧米に回しても
欧米の需要が日本のマイナス分を補填できるほど伸びるかというと
そうはならないんだな

0196名無しさん必死だな2022/01/12(水) 12:15:13.89ID:ndzjMBKDa
>>11
違うぞ
ソフトの売り上げ減少は、PS4の激減とPS5の伸び悩みだぞ

【現実】
2021年のソフト総販売本数・シェア・新作数 (参考=総販売本数/新作数)

Switch=18,397,858本・シェア88.9%・新作数125 (参考=147,183本)
**PS4=01,903,393本・シェア09.2%・新作数065 (参考=029,283本)
**PS5=00,403,089本・シェア01.9%・新作数023 (参考=017,526本)

Switchは圧倒的な市場シェアを獲得しただけでなく、新作数もダントツであり、
さらには、ソフト1作品当たりの販売本数もPS4/5よりも圧倒的に多かった

PS4は役目を終えつつ有り、アクティブ数も激減し、市場規模が急速に縮小
PS5は2年目も立ち上がらず、アクティブ数が増えず、市場規模はとても小さい

0197名無しさん必死だな2022/01/12(水) 12:18:35.83ID:QzHT++Sn0
switchは年末年始だけで100万台売れているというのに・・・

0198名無しさん必死だな2022/01/12(水) 12:27:20.68ID:7CT5EhbW0
>>76
推計値なんだから入ってるも入ってないも関係ないだろ

0199名無しさん必死だな2022/01/12(水) 12:46:33.44ID:SZVFUTjfM
>>193
どっから見ても足りてないのが販売数に出てる
SIEが嘘付いてるって分かってるだけの話やろ

0200名無しさん必死だな2022/01/12(水) 12:59:35.97ID:TYJXUGCJ0
つまり大本営ソースはソースに値しないってことね

0201名無しさん必死だな2022/01/12(水) 13:47:32.11ID:eqRqnFpt0
>>128
製造・流通経費の分、1本あたりの収入はダウンロード版の方が多い
ただし、売上は出荷本数じゃなく、実売本数になる。
ダウンロード版は値引きも恒常化していることだし、
実際の収入としてはソフトタイトルによるとしか言えない

0202名無しさん必死だな2022/01/12(水) 13:56:07.38ID:bkf/oXZF0
>>180
厚森無くてこんだけカバーしてるからPSが悲惨なだけ

0203名無しさん必死だな2022/01/12(水) 13:58:05.03ID:aVJHaYUWr
>>201
CSのダウンロードの事情は知らんが
アップルとかGoogleみたいなダウンロード版のロイヤリティは高い、とかあったらそんなに変わらないんでないか?

0204名無しさん必死だな2022/01/12(水) 14:01:28.93ID:Z7tcQOlt0
>>203
現物を作って運んで小売りが売ってという仲介が3つも入るんだから高いって言っても変わらんまで低くならんだろう

0205名無しさん必死だな2022/01/12(水) 14:12:13.40ID:axi9IYWWa
パッケだと費用が嵩むからDL版の方が利益が高いが、パッケをなくすとハード本体自体が小売に取り扱ってもらえなくなるというジレンマ
ここが生活必需品であるがゆえにDL100%が可能になってるスマホとの決定的な違い

0206名無しさん必死だな2022/01/12(水) 14:46:24.02ID:/09w78010
>>205
ハードだけで小売に十分な利益が出るようにするしかないわな
そうすると当然値段が上がっちゃうんだけどね

0207名無しさん必死だな2022/01/12(水) 14:56:16.49ID:wdzT/lE70
>>107
年間ランキングでMH:WがスマブラSPを上回るのに必要なDL版本数を体裁を整えて加えただけで
各メーカーの決算報告で発表される本数とのズレは考えていなかった説

0208名無しさん必死だな2022/01/12(水) 15:04:43.06ID:pCqhdB0fa
>>207 >>107
不思議なことに、ファミ通のDL推計値は全面的に、
PS4は過大な推計値になって、Switchはかなり過少な推計値になってるんだよなあ

普通は、多かったり少なかったり、ばらつく筈なのにねw

0209名無しさん必死だな2022/01/12(水) 15:39:42.41ID:0n1K+NH10
>>163
国内販売の半数がマイニング用途で中華輸出
残った半数の半数が転売商材
残りは原神専用機
そりゃソフト売れんわなw

0210名無しさん必死だな2022/01/12(水) 15:53:43.88ID:f9IqsTJIr
国内だけとは限らんだろ世界規模でやってそう

0211名無しさん必死だな2022/01/12(水) 15:57:06.70ID:wdzT/lE70
>>208
ファミ通読者がPS4ユーザー>Switchユーザーと実際の普及台数と逆になっていて
読者アンケートをもとにDL数を推計するときにファミ通読者層と実際の普及台数との違いをろくに補正しなかったとか?

0212名無しさん必死だな2022/01/12(水) 17:07:45.65ID:mdY7wU8dM
>>112
なんで任天堂ってハード生産能力がSIEに比べて大きく劣るの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1500874208/

4 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/24(月) 14:34:57.72 ID:Tt643bV70
品薄商法だから

26 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/24(月) 15:18:40.38 ID:dYhFMfEja
家電屋とおもちゃ屋の差

44 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/07/25(火) 07:50:34.84 ID:sW7xUv3Ip
ゴミ企業だから

49 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/07/25(火) 08:35:43.28 ID:8PhlUATw0
品薄商法狙って絞ってるのか、単に生産できてないのか、どっちにしろクズなのは確実w

0213名無しさん必死だな2022/01/13(木) 04:41:34.91ID:jWS+/MYMa
結局、PS5の2年目はゴミだったな

0214名無しさん必死だな2022/01/13(木) 15:15:18.57ID:jkt1gdBTM
PS5 世界累計出荷本数
switch 日本国内累計出荷本数

0215名無しさん必死だな2022/01/13(木) 15:29:44.47ID:JP2Uxv3gr
【1月13日更新】ゲオ、新品ゲームTOP40を公開!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642046417/

0216名無しさん必死だな2022/01/14(金) 00:04:33.81ID:8BwqB55ca
2年目のPS5って良い結果が一つも無かったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています