【悲報】最近の若者「1万円の松阪牛より現金3000円貰ってコンビニおにぎり30個買うわ😁」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:23:25.48ID:LVCL6QXeM
「1万円の松阪牛より現金3000円」 現代の若者は幸福なのか不幸なのか?

12月22日放送の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で、大学生の食生活が特集された。
その中で、学生に「もらうなら1万円分の最高級松阪牛か、現金3000円か」と聞くという企画が行われ、ネット上で話題を呼んでいる。

番組によると、大学生の「半数近く」が現金3000円を選択。使い道を聞くと「セブンイレブンのおにぎり30個!」と回答し、別の男子学生も「肉は好きだけど肉なら何でもいい」と語った。

高級なグルメにはあまり関心がないらしい。

https://news.careerconnection.jp/career/general/5663/

0002名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:23:36.73ID:LVCL6QXeM
どーすんのこれ😰

0003名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:24:56.27ID:LVCL6QXeM
ええんか?😰

0004名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:24:59.72ID:iHkp9KVk0
学生なら質より量やろ
ある程度金に余裕が出ないと1万円の肉なんて空気にならんわ

0005名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:25:43.98ID:I1yGqu9Q0
長く使うものならともかく食べ物はしょせん消化されるからね

0006名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:25:56.92ID:5niGMgyta
大学の頃ってこんなもんじゃない?
社会にでてから良い物を食べるようになったりマックにほぼ行かなくなったり

0007名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:26:03.39ID:iYzhKg6Nd
そりゃ大学生なら腹一杯食いたいやろ

0008名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:26:31.13ID:9UnjzW9BM
くれるソレは本当に1万円の価値があるものなのか?

0009名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:29:29.50ID:wv5ESpp20
セブンのおにぎり
税込100円で買えるっけ?

0010名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:29:50.96ID:sADTn1jg0
質より量を優先するのは当然
何故なら質が本人を満足させるとは限らないからだ
量は裏切らない

0011名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:32:30.16ID:14JSXoLTa
10000の松阪牛もらっても一瞬でなくなるし
量も少ない
それなら3000円でボリューム多い料理食べるよね

0012名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:35:49.92ID:hoVc5FFV0
コンビニのおにぎり不味いじゃん
俺ならにぎりたてのおにぎりを1万円分買うな

0013名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:38:22.90ID:ElKzdCMM0
というか低価格商品の味レベルがメチャクチャ上がってるんだよ

0014名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:38:26.71ID:Co69Gudj0
>>9
買えませんね

0015名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:41:32.57ID:6E2atd5Fd
情報に踊らされなくなったってことやろ

0016名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:49:39.65ID:Rahjzg1X0
肉片一枚よりはジャンクフードいっぱいの方がごちそうだよな

0017名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:51:28.24ID:vPhMz1l30
1万円の松阪牛8000円でメルカリで売るわw

0018名無しさん必死だな2022/01/19(水) 20:55:23.91ID:pIjzg7B00
消費税あるので買えるのはドラッグストアのおにぎりですよ(´・ω・`)

0019名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:01:52.64ID:R0SsgfmGa
10000円だと50グラムくらい?

0020名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:04:03.53ID:STp33DA70
高級というふれこみでボッタ詐欺多いからな

0021名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:04:20.40ID:DrMXor8R0
私も霜降り肉あんますきじゃないから3000円でいい。
そしてアメリカンビーフ買う。

0022名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:04:50.44ID:usd0kOf1a
10円玉1000枚で?

0023名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:05:37.82ID:ywoo+K5qd
半分以上は松阪牛選んでるじゃん

0024名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:05:58.89ID:aGQz9PCJ0
最近安くてもそこそこ美味しいしな

0025名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:06:41.57ID:RYvqbU9aa
それホントに松阪牛?

0026名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:06:52.55ID:Tyzvw52EM
おにぎりより半額弁当祭りやろ

0027名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:07:53.96ID:FP4cBRng0
ワイ炊飯器ない代わりに確かにコメ食いに行くようなったな飲食店に
だからおかずっていうの?その濃さよりどう合うかみたいなんがいいな

0028名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:08:58.26ID:hmF34U2/M
セコい
俺は松阪牛貰うが

0029名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:14:21.33ID:5AKjq+tHr
コンビニおにぎり旨いじゃん
種類も豊富だし

0030名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:17:13.92ID:R95Wro0Dr
学生が量より質取る時代なんかあるんかね

0031名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:20:33.36ID:v9XKrxRY0
現金3000円貰って国産牛の良い赤身買うわ

0032名無しさん必死だな2022/01/19(水) 21:57:52.58ID:FFLDeAOJ0
3000円でおにぎり30個買えないけどな

0033名無しさん必死だな2022/01/19(水) 22:04:39.34ID:nk1QZimh0
おにぎり30個一人で食うのか?
何日分だ?

0034名無しさん必死だな2022/01/19(水) 22:30:03.10ID:usd0kOf1a
1日何個食べるかによるだろ

0035名無しさん必死だな2022/01/19(水) 23:22:31.74ID:17E1+tbT0
>>32
スーパーの安いやつなら買えますね

0036名無しさん必死だな2022/01/20(木) 00:40:02.80ID:RV4BC6wB0
一万円で松坂牛ディナーとかだったらまた違うんじゃないの
素材もらってもな

0037名無しさん必死だな2022/01/20(木) 02:56:26.19ID:EaK4626B0
有意義な使い方をしてないなぁとは思

0038名無しさん必死だな2022/01/20(木) 08:20:57.75ID:OwwTSRz3d
松阪牛で1万円って大した量食えんな
ただそれでも飽きが来る来ないギリギリの脂の旨味が味わえるが

0039名無しさん必死だな2022/01/20(木) 10:19:43.69ID:xZfTDXVSr
700グラムくらいだろ
2人で食うなら適正量じゃね

0040名無しさん必死だな2022/01/20(木) 10:26:20.94ID:aNPRyEF2d
1万円分の松屋牛なら迷う

0041名無しさん必死だな2022/01/20(木) 10:28:50.42ID:icf8A3vs0
学生ならそりゃそうじゃね?

0042名無しさん必死だな2022/01/20(木) 11:06:47.32ID:aeyHcZtNd
>>1
選べて現金1万って選択肢がないならそりゃそうだろ
金に価値があるのは好きなものに交換できるからであって、物自体は高かろうがいらなければゴミ
その松阪牛買ってくれる奴がいるならともかく

0043名無しさん必死だな2022/01/20(木) 11:12:10.91ID:aeyHcZtNd
>>11
こういう考え方の方が将来金たまりそうだよな
なお俺は前者だった....浪費orz

0044名無しさん必死だな2022/01/20(木) 11:17:58.82ID:6DBDuHxOa
3000円で王将で腹いっぱい食う

0045名無しさん必死だな2022/01/20(木) 11:25:06.48ID:IJKCuvAV0
高い肉とか脂の味しかしない味覚障碍者が食べるもの

0046名無しさん必死だな2022/01/20(木) 11:38:58.52ID:3lcSpnycd
学生なら1万円の肉と3000円なら3000円に決まってんだろ

0047名無しさん必死だな2022/01/20(木) 11:42:48.57ID:JyWCh/fi0
食ったら終わりじゃんその金で別の物買えた

0048名無しさん必死だな2022/01/20(木) 11:48:11.81ID:hFQ8YJqoM
そりゃあもらえるなら現金やろ
この聞き方やとグルメじゃないとかそういう話じゃないやろ

0049名無しさん必死だな2022/01/20(木) 12:03:47.98ID:ZndNG7hI0
霜降り肉とか油がキツくて食えない年になってしまった

0050名無しさん必死だな2022/01/20(木) 12:19:02.98ID:LufYLdlYM
1万円分のカタログギフトだとまた違うんだけどな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています