「 魔 王 が い な い 時 代 の 勇 者 」ってなにして過ごしてるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2022/01/25(火) 09:33:00.95ID:6aExAbFg0
たおした後でもいいけど
やることナッシングだよね

0051名無しさん必死だな2022/01/25(火) 13:16:18.29ID:dozVSp/c0
将来魔王が再び現れた時の為に子孫繁栄に励む

0052名無しさん必死だな2022/01/25(火) 13:26:48.92ID:dsmjYDQKr
突撃、チート、ハーレムが仕事だろ?

0053名無しさん必死だな2022/01/25(火) 13:34:44.52ID:5fwHxC510
お前らみたいな英雄願望が肥大して
暇だけはあり余ってる正義マンと一緒だよ

0054名無しさん必死だな2022/01/25(火) 13:44:24.59ID:9jjDJEub0
次の魔王を倒しに行くんだろ
記憶をなくしてLV1に戻って赤毛が黒髪に変わったり

0055名無しさん必死だな2022/01/25(火) 13:50:43.94ID:X5J22gdt0
普通に強盗団だろ
魔王がいたって民家に押し入って強奪の限りを尽くしてるんだし

0056名無しさん必死だな2022/01/25(火) 14:01:44.17ID:MBKxjCAhr
まお勇だと魔王が消えたら経済バランスが崩壊して人間同士の血みどろの争いになると魔王が言ってたな

0057名無しさん必死だな2022/01/25(火) 14:05:22.43ID:1VUFFotg0
生まれてこの方、英雄願望なんて持った事がない

正義マン云々、正しいものを求めたがるのは人類全員がそうだから当たり前
逆張りマン、天の邪鬼人間の方が人格的には異常者だ

0058名無しさん必死だな2022/01/25(火) 14:08:07.34ID:lx31D9a00
大魔王X「就任以来魔界のために内政プレイしてただけなのに、
勇者の方から問答無用でぶっ殺しに来ました」

0059名無しさん必死だな2022/01/25(火) 14:24:37.02ID:IKshKVqK0
30年前までは西宮で野球やってたぞ

0060名無しさん必死だな2022/01/25(火) 14:46:45.78ID:33aj1fmi0
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ

0061名無しさん必死だな2022/01/25(火) 16:01:15.84ID:CRoquLoP0
>>48
昭和50年に放送された勇者ライディーンは「ゆうしゃ」

0062名無しさん必死だな2022/01/25(火) 16:14:30.61ID:H7JVTi430
勇者が魔王を育てて「あの国を潰せ」「あの姫を誘拐しろ」と命令している。

0063名無しさん必死だな2022/01/25(火) 16:16:10.57ID:0+s2jLH1a
>>48
そんなのガリバーボーイでしか聞かないぞ

0064名無しさん必死だな2022/01/25(火) 16:25:56.96ID:OG1VJphld
漫画やラノベで良くあるネタ

0065名無しさん必死だな2022/01/25(火) 16:55:15.04ID:CMK+z38qd
2ch名作の「魔王倒したし帰るか」みたいに繰り返して終わらないんじゃね?

0066!omikuji2022/01/25(火) 17:31:52.33ID:Afus6HTna
>>30
すでに勇しぶでやってるやん。

勇者試験直前に魔王が討伐されたって言う話

0067!omikuji2022/01/25(火) 17:35:27.18ID:Afus6HTna
勇者として魔王を倒して国に凱旋した結果、強すぎる力が危険視されて指名手配、もしくは殺される、

ってのはよく見る

0068名無しさん必死だな2022/01/25(火) 17:36:21.51ID:hb50bnNc0
勇者ってだいたい農家の平民でしょ?

0069名無しさん必死だな2022/01/25(火) 17:40:01.09ID:PaV4J2uV0
魔王を倒した後はそらやることいっぱいあるけど

魔王出現前なら勇者自体いないんじゃないかな

0070名無しさん必死だな2022/01/25(火) 17:49:20.45ID:B4lTc1wda
結果的に魔王を倒した勇者がプレイヤーに操作されるようになっただけ

0071名無しさん必死だな2022/01/25(火) 17:50:04.74ID:O42ztnWM0
レベル上げ

0072名無しさん必死だな2022/01/25(火) 17:53:31.15ID:sbWjgbLia
DQの勇者は大体王子とか王女の婿とかだからED後も安定だな

0073名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:07:47.22ID:um9iACMc0
勇者なんて魔王と互角以上の戦闘力持った個人がいたら危険すぎるので世界総出で討伐するよ

0074名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:09:24.21ID:4pcGVuAB0
大体用済みで殺されて魔王に転生してる

0075名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:09:58.20ID:4pcGVuAB0
>>22
なろう系でもよくある設定だよね

0076名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:15:46.08ID:MVIrM3q20
ロマサガ2の七英雄がこのポジションかな
力を持ちすぎたがゆえに恐れられて、別の次元に追放された

0077名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:30:20.55ID:7jxgF13o0
魔道具量販店でバイト

0078名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:33:26.02ID:Vg0uwa/i0
次世代の子も親と同じぐらいの戦闘力になり、三代目辺りから劣化してくんだろうね
カービィでいうなら、カービィがリボンと結婚して、次世代の子はまだ強いだろうけど、その次で弱り始めそう

0079名無しさん必死だな2022/01/25(火) 19:40:45.34ID:XcqYD2lf0
>>55
つまり、早朝の訪問客を震えながら待ってるのか

0080名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:01:00.70ID:QOwfjgAU0
次の実力者が台頭して永遠に終わらないよ
敵対勢力が居なくなっても内ゲバが始まってまた争う
どこまでも愚か

0081名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:16:07.71ID:MFEi/Tvyd
1→姫と結婚して3国を建国
2→それぞれの国に戻って行政
3→行方不明
4→詳細不明だが子孫(ビアフロ)は残す
5→国に戻って行政
6→国に戻って行政
7→漁師になる
8→馬姫と結婚して行政?
9→普通の人間になって旅人?
10→現在進行形でまだ旅は終わってない
11→幼馴染みと結婚して村人として一生を過ごす?

0082名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:36:52.85ID:ZaPBi6/N0
才能ある子供達の家庭教師やるんだよ
スペシャルハードコースなら7日間で勇者になれるし商人の子でもメラゾーマ打てるくらいにはなれる

0083名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:39:38.30ID:JHiJ4lF3d
ロトの紋章だと、結局ぼっちだったな。

0084名無しさん必死だな2022/01/25(火) 20:57:23.21ID:IQ8o10sH0
魔王を倒した後時の為政者に疎まれ出奔し魔王になり新しい勇者に倒され次世代の勇者に転生して魔王を倒しに行く

0085名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:01:16.96ID:3t/BhHhY0
ランスシリーズの魔王システムと勇者システムの設定が面白い

0086名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:18:52.21ID:2wu1vLWuF
>>12
ロト紋設定だと、3勇者アレルの息子2人がローランとカーメンを建国したんじゃなかったか

0087名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:19:58.05ID:GasU1Bhm0
時岡リンク君の末路ほんとかわいそう
スカウォは魔王倒したあとリア充三昧なのに…

0088名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:22:03.30ID:2wu1vLWuF
ロト紋のアルスは、続編の紋継ぐでは人間になったティーエと結ばれてる
紋継ぐの方の主役のアロスは、双子の姉アニス亡くしてしばらく茫然自失のままエンディング

0089名無しさん必死だな2022/01/25(火) 21:51:41.48ID:pfkobeD10
極魔界村のPVではアーサーが普通の日常を悪くないけど退屈してる描写だったな

0090名無しさん必死だな2022/01/25(火) 23:20:08.25ID:MFEi/Tvyd
厄災の黙示録のハイラル城でスカヲゼルダと年を食ったスカヲリンクらしき像があったならハイラル建国の祖だったりするんかね

0091名無しさん必死だな2022/01/25(火) 23:25:41.17ID:jAiGhxAH0
用無しになったら時の権力者に暗殺されちゃう悲しみ

0092名無しさん必死だな2022/01/25(火) 23:29:00.69ID:ogdQj2B1a
ドラクエ4は作られた勇者だな、冒険も、予言も、占いさえ、倒し損ねた魔王にとどめを刺すために作られた勇者・・・にしないと、生きていく方法がない赤子が主人公

0093名無しさん必死だな2022/01/25(火) 23:31:52.30ID:A/8Nl61z0
>>82
ただし魔法は…

0094名無しさん必死だな2022/01/26(水) 00:03:03.67ID:5mAc4oMH0
>>90
スカウォゼルダ=女神ハイリアの転生体でその子孫が歴代ゼルダなので
スカウォゼルダがハイラル王家の元なのは確かだし
明言はされてないがスカウォなら相手はリンクしかいない

0095名無しさん必死だな2022/01/26(水) 11:49:36.75ID:bZz9xVf+d
>>26
けどヒンメルが爺さん姿になって再開するまで何してたか結局謎のままなんだよな

0096名無しさん必死だな2022/01/26(水) 18:27:11.30ID:dOqUWXaI0
>>1
農家やってるよ

0097名無しさん必死だな2022/01/26(水) 20:37:36.03ID:CMonjHix0
>>1
そりゃ宇宙海賊ガイスターと戦ったり
宇宙皇帝ドライアスと戦ったり
レジェンドラの地をさがしに行ってたり
ゾンダーと戦ったり
でしょ

0098名無しさん必死だな2022/01/26(水) 22:31:06.87ID:q5z87eiD0
葬送のフリーレンが大体そのへんテーマだな

0099名無しさん必死だな2022/01/26(水) 23:30:25.59ID:mFxoL2fBa
子孫を100人ぐらいまで増やしてるよ、そしてドラゴンクエスト10の世界へ
ルイーダの酒場とは、勇者の子孫を集めて保護する施設だったんだっ!

0100名無しさん必死だな2022/01/27(木) 07:51:11.48ID:D4I0Q/p90
聖闘士星矢の聖闘士はアテナを守り邪悪と戦うのが任務だが
そのアテナは250年に一度しか生誕しない。それ以外の時代の聖闘士は
アテナが実在する事すら知らなかったりと本来の任務を忘れてる節もある
そういう時代は後進を育てたり通常の治安維持をしたりたまに人の歴史に介入したりしてた様子

まあ、勇者とか何とかもそういう感じかも知れんな

0101名無しさん必死だな2022/01/27(木) 10:45:56.52ID:s7mLpNSg0
>>97
ダイノガイストかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています